goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

あと1日

2019-05-06 08:44:47 | Weblog

10連休もあと1日。休みが嬉しい子供たちはあと1日が大事なんだろうけど他人の休みに巻き込まれるおジイにとってはやっと終わるのあと1日。我慢の限界だバカヤローって気分。人はウヨウヨいるし車は多いし他人が楽しんでる姿を見せつけられるのは鬱陶しいし。「他人は他人。我は我」とほっといてくれと言いたくなる。さもここぞとばかりナンカやらないといけないように煽るマスコミ。新聞見るのもダメだったね。そこへいくとイギリス、フランスの新聞なんか個人主義だから日本のマスコミ特有の押し付けがましさがなくていいね。ジャーナリズムに徹しているからだろうかね。ロシアの旅客機が緊急着陸で滑走路で火災。40人以上の死傷者とかイスラエルとパレスチナのガザの暴力の応酬で20人が死亡とかイギリスの地方総選挙で保守党が4900議席あった議席を1300議席失った。労働党が頑張ったかと思ったら労働党も80議席失った。まったく野党としてなってない。との批判。二大政党政治っていっても確実なものじゃないってことがよくわかるとのこと。面白いのはクラウディアカルディナーレが映画で着てた衣装がオークションだって。クラウディアカルディナーレって知ってる?BBと並んでCCとして一世を風靡したイタリアの美人女優さ。「刑事」、「ブーべの恋人」「ビアンカ」「ラスクムーン」「山猫」等々彼女の出てる映画も沢山見たね。フランスではいまだに忘れられてないんだね。BBとの共演の映画もあった「華麗なる対決」だったっけ。今、82歳かな。見る影もないイタリアのオバぁチャンになってるけど元気そう。懐かしいなと思いながら記事を読んだあと1日を昔を懐かしみながら過ごすのもいいかなという気分にさせてくれたCCだった。そう言えば、昔の映画が見たいね。ベルモンドやドロン、バルドーが活躍した時代のフランス映画を。今見るなら何がいいかなと思いつつハリウッドじゃないのがまた面白いね。さてあと1日、気絶しとこうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする