フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

wild dog

2021-07-31 09:15:00 | Weblog
リカオンって野生の犬が僕は好きでナショジオのワイルドライフみたいなものに取り上げられるとその賢さやタフさ勇気に感心しながら見てるんだけどアフリカの大地を駆け巡っているものだと思っていたら「絶滅危惧種」なんだってね。集団で狩りをして食べ物を分け与え集団で子育てし集団で敵から守る知能の高い犬なんだけど人間が敵となれば滅亡の一途なんだ。人間の生活圏が彼等の生活の場を奪い見つかれば殺されてきたことが原因らしい。そこで動物保護団体が立ち上がって彼らが500年後もこの大地で走り回ってるのを見たいとの思いで保護した14匹のワイルドドッグを空と陸でマラウイの動物施設へ運んだって。ここで休養させて国立公園へ放す準備をするんだって。「お世話になりますワン。」と言ったかどうか知らないが人間は愚かだが優しさがあるからなんとかやっていけるんだね。

トルコ南部の山火事の話しを
聞いたかい
大変なことになってるらしいよ
熱波でさ
ヨーロッパの熱波がおりてきたのかな
49.1℃らしいよ。
オマケに乾燥してるから
ちょっと木がこすれただけで
簡単に燃えるって
これでも
トルコ政府に
異常気象の認識は
ないんだってね
クルド人のppkの
放火だと思ってるらしい
気候変動が分かって
お・すまん と言われてもなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

get jabs

2021-07-30 07:41:12 | Weblog
オリンピックが始まって以来コロナ感染者数が急増。これも「安心・安全」効果なんだろうか。たしかに前よりPCR検査数が増えたから感染者数がまともな数字になりつつあるのかもしれないが政府はパンデミックを終わらせたいのかどうかがイマイチ見えてこない。なぜなら全く多重防護策を取らずその場しのぎの対処ばかりだからだ。ここへもってきて若者にワクチンを打てと奨励する。しかも自助であるかのようなニュアンスで。まだ副作用で亡くなった人や体調を壊した人の因果関係も明白となっていないのに取敢えず世界にワクチン接種率の安心レベルを報告したいのだろうか。何の情報も出さないでましてやこの国の政府が信用できないというレベルまで支持が落ち込んでいるのにget jabと言われても若者もハイソウデスカとはいかないだろう。人の移動を止めたことあるのか。これもザル。検査を徹底したか。これもザル。追跡アプリは開発されたの?病床数の確保は?ワクチンの数は?治療薬の開発は?自国ワクチンの完成は?全部やってるつもりの「安心安全」だもんな。その中身が「病は気から、欲しがりません勝つまでは」という精神論だけだったって歴史は繰り返すのかな。金メダル金メダルと煽ってお気軽なムードを演出して総てなかったことにしたいのは分かるけど「それとこれとは別だから」ね。「困った時のアスリート」なんて言われたらアスリートも迷惑だから電話なんかするんじゃないぞ。スガちゃんも人気欲しいのは分かるけどね。

さぁフラで暑さもコロナも
吹き飛ばそう
その前に密だから
マスクしてないし
観客いるから
2年前には
こんな感じで楽しんでいたのに
もうすっかり
忘れ果てた
どこか別の星に
地球が攫われたみたい
宇宙のどこか
そうか
コロナのフレアに
近いところだ
どおりで
暑すぎると
思った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

detect

2021-07-29 08:21:09 | Weblog
天文学者がブラックホールの後ろに光を見つけた。天文学者の共同執筆でネイチャー誌に掲載されたってね。ブラックホールって光でさえも飲み込むと言われてるのにその後ろで光が漏れるなんて。コロナといってもあのコロナじゃなく天文学のコロナを研究してた時にスーパー望遠鏡で偶然光のエコーを発見したらしい。これってアインシュタインの相対性理論の実際を見たことになるんだって。時空の歪み、光をねじり。地場を曲げる。その現象がブラックホールの力で起こったらしい。ブラックホールが破れたのかな。そんなわけないか。詳しいことは言われても説明されても分からないが大した発見らしい。アインシュタインから進まないと言ったら語弊があるだろうけど物理学、天文学の新しい扉を押し開いたんだろうな。質量とエネルギーは変換できるとアインシュタインは言ったけど変換できないオイラの腹はもはやブラックホールなのか。それでも時空を歪めていつかダイエットなのだ。

ブルーリバーと言われる
仁淀川の上流に
キャンプ場を備えた
公園があって
年に4、5回は行くんだけど
管理棟を訪れることは
めったになかったけど
この日は
たまたま管理棟見学をした
なるほど
こうなってるのか
あそこは給湯室かな
なんて
ゆっくり見せてもらった
その時の写真から
絵を描いた
あれは春の初めの
頃だったね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

a day at a time

2021-07-28 08:48:30 | Weblog
北森鴻さんの小説「再評価」という嬉しい記事が新聞に載ってた。没後11年だってね。48歳だったってね。この人の小説、面白いんだよね。「香菜里屋」シリーズは夢中になって読んだ。「旗師 冬狐堂」シリーズ他もほとんど読んだ。たしか高知に絵金の取材に来て絵金の話を書くと聞いてたので期待してたのだがその翌年に急逝したんだっけ。ほとんどの本が絶版になってたんだけどヒロシマの書店員さんがフェアを開催。「北森鴻を忘れない」とハッシュタグをつけてSNS投稿。これに反響が多かったから講談社が着目。めでたく「香菜里屋」シリーズの復刊が決まり2月から1巻ずつ連続刊行。「旗師 冬狐堂」シリーズも文庫で昨年11月に復刊。ファンだった書店員さんの努力ありがとうございました。おかげさまで僕らもおこぼれ頂戴です。知らなかった人はぜひ北森鴻を知ってくださいね。

オリンピックの競技見てたら
NCISを録画するの
忘れていた
ソフトボールが優勝した
その瞬間を
見てたから
アスリートって健気だね
みんな
いろいろあるのは
知ってますけど
オリンピック開いてくれて
ありがとうって言う
炎天下でぶっ倒れようとも
文句ひとつ言わずに
黙々と
プレーに集中する
崇高な精神が神業を発現する
普段なら狂喜乱舞するところだが
いまひとつ
盛り上がらないのは
IOCのせいなのか
コロナのせいなのか
それとも
オイラのせいなのかなぁ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gen2

2021-07-27 09:12:34 | Weblog
90年代のChanel suitが注目を浴びているんだって。ノスタルジーって言うかプレッピースタイルに世の中の関心が舞い戻った。はじまりは18歳の歌手オリビアロドリゴがホワイトハウスに招かれた時に来ていたスーツがシャネルのモノだった。ということだ。それにゴシップガールのキャストなんかがプレッピースーツで魅了したっていうのもあるのかな。ちょっとハードルは高いけど再販もあるって言うからカチッとしたファッションがでてくるって言うのはいいね。俺たちには懐かしいものであってもユニクロファッションがトップファッションだと思ってる若者が本当のファッションに触れるというのはいいことだと思うよ。ブランド健在はうれしいね。これもコロナ効果なのかな。

絵本にあった朝顔を描いた
朝顔って
花のカタチも色も
絵になってるから
誰が描いても
上手く描けるんじゃないかな
と思いながら
そう言えば庭に
朝顔はなかったなぁと
今庭には大きなジョロウグモが
網はって体をいっぱいに
伸ばしている
気の毒だから
そのままにしているが
時たま
クモの巣に引っかかってしまう
クモは一目散に逃げるが
また同じ場所に
糸を張る
ここがいいんだね
いいんだろうな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

head light

2021-07-26 08:58:40 | Weblog
Françoise Arnoul(フランソワーズアルヌール) が亡くなった。7月20日だったってね。90歳だったと。あのジャンギャバンと共演したとても美しい女優さんだった。といっても「ヘッドライト」くらいしか見てないんだがとても印象深い女優さんだった。彼女が後のブリジットバルドーなんかの歩む道を切り開いたとも言われている。もちろんテレビの再放送でこの映画を見たんだけど。白黒フィルムでみょうにカッコいいんだなこれが。「Des gens sans importance」というのが原題なんだけど当時の邦題をつけた映画会社のセンスが光ってるね。「ヘッドライト」とは。原題の意味でいけば「庶民」とか「普通の人々」とかになるのがオチだったろうにこの邦題で日本ではヒットしたんだろうな。暗闇の画面に光るヘッドライト、あの音楽がまたいいんだ。そうか亡くなったのかコロナを生き延びていたのにね。

稲刈りはもう終わったのかな
新米の季節だね
不思議と夏は
ご飯が進むんだよね
夏太りかな
おかずはあっさりとしたものが
多いからかな
夏だから
まとわりつくものは
食べたくないじゃない
だから
梅干しとご飯なのかな
米の消費量
上げるために頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cope

2021-07-25 09:37:21 | Weblog
アスリートにはスポーツ科学とかスポーツ医療システムとかがあって熱に対しての対処の方法があるらしい。でも一般には熱さの影響で人体がどう変化するかどうかの資料はないという。熱さにどう対処するかうまく対処できるかは個人差だってね。寒ければ低体温症で暑ければ熱中症なんだから体の機能的にはどちらも同じく機能不全になるんだから変わらないと思っていたが脳が縮むのと脳が伸び切るのとやはり違いがあるらしいね。低体温症は経験がないが熱中症なら少しは経験がある。医者に行くほどではなかったが夏山を登ってて体がだるくなって頭が痛くなって「ちょっと調子悪いな」くらいでそのまま上っていたんだが熱中症になりかけていたんだね。そのとき水が必要だとも水が飲みたいとも思わなかったもんだから「肩でも凝ったのかなぁ」と思ってたら吐き気が来て足が重くなって休憩したんだがいくら水を飲んでも水が体に浸透してない感じだった。瓶のようなのろさでそれでも頂上に辿り着き下りて来て沢に浸かって川の水を飲んだらやっと回復した。朝登って午後の3時には下山してる予定が織りて来た時は6時を回っていた。そんなことがあった。この時脳はパニクッテいたんだろうか。汗を出せという命令が体に来てなかったんだろうか。体の中の温度が上がるということは内臓の温度もあがるのかな?熱中症の対処法はよく耳にするけどその時体にどのような変化が起きてどのような物質が分泌されて脳と体の乖離はどれくらいだとかそんな情報が気づいて見ればなかったね。知ったからって上手く処置できるわけじゃないが知ってる方が安心するよね。まして単独行の山行ならば。

誰かの模写してたんだろうか
描きくさして放ってあった
自分の絵を見つけた
今では誰の絵を模写してたのかも
分からないから
今の自分の描き方で
仕上げた
わからないときは
モヤモヤと描く
ただそれだけ
これが重なり合い
シュレディンガーの
多世界解釈だと
ひとり悦にいってる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blue impulse

2021-07-24 09:11:30 | Weblog
ブルーインパルスの五輪のマークは青空に浮かばなかった。雲にさえぎられてハッキリと目に出来なかった。まるでこの五輪を天が許さないかのようだ。開会式演出は全くつまらなかった。誰かが予算をパクって現場におろさなかったかのようだった。従って感動も高揚もなかった。どこかの植民地が宗主国のご機嫌取りでやってるような錯覚を覚えた。日本での開催意義が何一つ伝わらなかった。賛否両論あるだろうけど。多様性ねぇ。多様性は表面的なものじゃないと思うけどなぁ。日本人が表皮的な思考に陥っているようで・・・・。それを良しとするならばその儀は十分伝わっただろう。大切なものを失くしたとしても。

台風が2つ来てるという
1つは先島諸島へ
もう一つは
東京の辺りへ
東京はオリンピックにコロナ
それに台風が来たら
踏んだり蹴ったり
泣きっ面に蜂だ
まぁ台風の進路はあやふやだから
そうならないように
祈るばかりだ
これは多分
シンキローをオリンピック組織委員会の
最高顧問にと画策してる
ことへの
お仕置きじゃないのかとも
思ったりして
天網恢恢疎にして漏らさず
だよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The letter not arrived

2021-07-23 09:44:49 | Weblog
ローカル版「届かなかった手紙;樋口真吉伝」を読みました。これは僕の高校の同級生が書き上げた本です。2011年発行となっています。発行者も同級生です。(暗殺される直前の龍馬の手紙)という帯がついてました。作者は同級生と言えども見覚えがなく文章を見る限りマジメで努力家で学究肌のようなヤツだったようで。そりゃぁ知りませんわな。発行者は僕らの遊び仲間ですから知ってますけど。あのバカがどうしてこんなできる奴を知ってたんだろうと今でも疑問ですがまぁ同じ高校ですからということで。よく資料を集めて読み解いてマジメな文章で読ませます。いい作品だと思いました。頭がいいからかむつかしい漢字もいっぱい使っていてなかなか侮れません。龍馬がいなかったら歴史に埋没してたかもしれない人物を取り上げて最後に龍馬が一番信頼してたのはというニュアンスを醸し出しながらの手法は優れたものを感じました。「おまん、全国区に行けるぜよ」と言ってやりたかった。そうこの著者「南 寿吉」はこの本が出た時には亡くなっていました。またバカばかりが高知に残りました。それでも彼が残したものは僕らの「竜馬伝」をまた一つ新しい舞台へと誘ってくれました。生きてるうちに会いたかったな。同級生言うても話にはならんろうけんど。笑かすばぁはできるきねや。ちゃっちゃ。

盛り上がらない
オリンピックの開会式を
尻目に
高知は「竜とそばかすの姫」一辺倒です
それが今朝の新聞
全頁です
聖地巡礼とばかり
アニメゆかりの地を
全部紹介しています
アニメに出てくる
柳野の農家食堂のオバちゃんたちは
映画公開初日に
20名で見に行ったという
笑っちまった
あの日はあいにくの雨やった
雨にもマケズとはこのことか
気合が違うね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

change

2021-07-22 08:37:48 | Weblog
オリンピックの予選が始まって女子ソフトボールが勝った。なでしこが強豪カナダと引き分けなんてニュースが舞うと局御用のコメンテーターたちがオリンピックを開催して良かった。との論調で大衆を引っ張ろうとしている意識が見え見え。その間にもコロナ患者は東京では増え続けているのに。そっちのことはそっちのけでオリンピックは金儲けではありません。世界の体育組織の相互扶助と要人の交流です。オリンピックで儲かることはありませんから。ロスでは儲けましたがね。とか訳の分からん事いってとにかく開催できてよかったと電波で垂れ流し。野党に至っては天皇陛下が中止を宣言してくれるなんて余計にわけのわからんことをいって炎上。まことに情けなし。それに選手の政治的や差別撤廃的な抗議活動のポーズはカメラで撮らないことも決めたってね。誰が?日本のオリンピック組織委員会じゃないのかな?表現の自由はこの国では保障されないんだね。このところ何でもオカミが口出しして決めていく傾向にあるが、これは民主主義の根幹を揺るがす大問題だと思うよ。軽く捌いちゃいけないんだよね。ともかくマスコミこぞって開催して良かったムードを演出してくるから冷静に見ててね。

朝早く目覚めたら
カナカナが鳴いていた
何時かなと時計を見ると
5時ちょっと前だった
それからすぐに鳴き声は消えたけど
7月に家の近所でカナカナかと
不思議に思った
朝夕は涼しいが
今日の最高気温は33℃だ
まだまだクマゼミ アブラゼミの
季節だロウ
夏に描くカヌー。
涼しそうだから
ついつい
描いてしまう
水しぶきや川の匂いや
光の煌きを感じながら
それにしても
蝉って
いつ啼きやむんだろう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする