また一人町内からいなくなった。病院へ行ったのだ。空いた家は閉まったまま。角ッコにあるから皆が立ち寄って話しこんだりしてたのに。83歳を過ぎてから少し弱ったとは言ってたが具合が悪くなったのかな。そこから老人ホームと病院の行きつ戻りつになるんだろうね。ここの町内はみんなが気を付けるから90歳を過ぎた人や近い人も3~4人はいるんだけどね。なかなか最後まで家にいることはできないんだね今のご時世は。なんか違ってるような気もするけど。核家族化が進んだ世代の親だから独居老人が多いというのもあるけどそれにしてもねぇ自分の家で死ねないなんて。病院をたらいまわしにされて最後に辿り着いた病院で死ぬんだって。「病院流れ者」だね。(どこで生きても流れ者、どうせさすらい独り身の・・・)ってこれとどこが違うのだろうか。明日はどこやら風に聞けってか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6742)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記