クリスマスにしか会いにこない家族よりも・・・

* * * * * * * * * *
スペインの漫画家、パコ・ロカ作品原作をアニメ化した作品です。
元銀行員エミリオは、認知症の兆しが見られるようになり、
養護老人施設で暮らすことになります。
彼はそこでいろいろな人達に出会います。

お金にうるさく、抜け目のない同室のミゲル。
面会にくる孫のためにバターやジャムをためているアントニア。
アルツハイマーの夫・モデストの世話を焼く妻・ドローレス。
ある日エミリオはモデストと同じクスリを処方されていることから、
自らをアルツハイマーだと知ります。
重症の老人は施設の2階の部屋へ移され、ほとんど廃人同様に生きている。
そのことに恐怖するエミリオを
ミゲルは何かと気遣うようになりますが・・・。
非常に重いです。
が、まさしく現実を見つめている。
老後を、そして死をどのように受け入れようとするのか、
それは今、日本だけでなくどこの国でも大きな問題であるのですね。
これまで銀行員として忙しく働き、家族や社会のために尽くしてきた。
その彼が、息子夫婦に連れられてきた施設に
置いて行かれた時の心もとなさは、
母親に取り残された子供のよう。
地位も、名誉も、財産も・・・そこには何も持ち込むことはできず、
職員に世話をされる存在。
そして老人たちはただ諦め、
自分の「思い」すらも消え入りそうになることに恐怖するのみ。

そんな中で、幼なじみのモデストとドローレスの少年・少女時代の
教会の尖塔でのエピソードが秀逸でした。
だれにでもあった若きみずみずしい日々。
…思わず涙がこぼれます。
どの国のどこの施設でも同じだと思うのですが、
入居者はただ職員に世話をされ、食べて寝るだけ。
そのような中でも、何か人のために役立っているというような
「生きがい」があるといいのに、と思います。
必要なのは何か一つでもいい、生きる意欲。
・・・逆に言えば、ミゲルが正気を保ったのは、
エミリオの心配を始めたからとも言えます。
こうなったら、クリスマスにしか会いにこない家族よりも、
いつも共にいる「友人」の助け合いのほうがよほど、
双方ともにありがたい。

日本のアニメは子どもたちや若い人に「夢」や「冒険」を投げかけるのもばかり。
アニメだからこういう題材に不向きというわけではない
ということを改めて思いました。
アニメなんか興味がないという方にも、おすすめの良作です。
「しわ」
2011年/スペイン/89分
監督:イグナシオ・フェレーラス
原作:パコ・ロカ
「老い」を見つめる度★★★★★
満足度★★★★☆

* * * * * * * * * *
スペインの漫画家、パコ・ロカ作品原作をアニメ化した作品です。
元銀行員エミリオは、認知症の兆しが見られるようになり、
養護老人施設で暮らすことになります。
彼はそこでいろいろな人達に出会います。

お金にうるさく、抜け目のない同室のミゲル。
面会にくる孫のためにバターやジャムをためているアントニア。
アルツハイマーの夫・モデストの世話を焼く妻・ドローレス。
ある日エミリオはモデストと同じクスリを処方されていることから、
自らをアルツハイマーだと知ります。
重症の老人は施設の2階の部屋へ移され、ほとんど廃人同様に生きている。
そのことに恐怖するエミリオを
ミゲルは何かと気遣うようになりますが・・・。
非常に重いです。
が、まさしく現実を見つめている。
老後を、そして死をどのように受け入れようとするのか、
それは今、日本だけでなくどこの国でも大きな問題であるのですね。
これまで銀行員として忙しく働き、家族や社会のために尽くしてきた。
その彼が、息子夫婦に連れられてきた施設に
置いて行かれた時の心もとなさは、
母親に取り残された子供のよう。
地位も、名誉も、財産も・・・そこには何も持ち込むことはできず、
職員に世話をされる存在。
そして老人たちはただ諦め、
自分の「思い」すらも消え入りそうになることに恐怖するのみ。

そんな中で、幼なじみのモデストとドローレスの少年・少女時代の
教会の尖塔でのエピソードが秀逸でした。
だれにでもあった若きみずみずしい日々。
…思わず涙がこぼれます。
どの国のどこの施設でも同じだと思うのですが、
入居者はただ職員に世話をされ、食べて寝るだけ。
そのような中でも、何か人のために役立っているというような
「生きがい」があるといいのに、と思います。
必要なのは何か一つでもいい、生きる意欲。
・・・逆に言えば、ミゲルが正気を保ったのは、
エミリオの心配を始めたからとも言えます。
こうなったら、クリスマスにしか会いにこない家族よりも、
いつも共にいる「友人」の助け合いのほうがよほど、
双方ともにありがたい。

日本のアニメは子どもたちや若い人に「夢」や「冒険」を投げかけるのもばかり。
アニメだからこういう題材に不向きというわけではない
ということを改めて思いました。
アニメなんか興味がないという方にも、おすすめの良作です。
「しわ」
2011年/スペイン/89分
監督:イグナシオ・フェレーラス
原作:パコ・ロカ
「老い」を見つめる度★★★★★
満足度★★★★☆