goo blog サービス終了のお知らせ 
泳車走~泳ぎコーギー走るトライアスロンのブログ~
アメーバ―ブログ泳車走もよろしく!
http://ameblo.jp/taniyasuo2019/
 



土曜 気温8度を自転車帰省

寒いけど太陽があると違う!

そのまま、夕方から忘年会突入

日曜は大掃除 最後の仕上げ

窓が奇麗だと気持ち良い!

おい、何か手伝わないの?(^^)

 今日は単身赴任先に自転車戻り!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝が寒くなりZWIFTで汗だくのほうが良い

昼のスイムも寒くなり夜泳いだほうが良い感じ

なにせ、プールが空いている

いよいよ、カウントダウンかい

早すぎるぜ師走! 遅すぎるぜ昇給!(^^)

来月は発表会やら忙しくなりそうだ(TT)

やっと、羽ばたく日が来た。

やっぱ、六星占術当たり過ぎだよ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月があっという間に過ぎ去ろうとしてる

忘年会準備 地元駅伝準備

毎年のことだが、嬉しい。

今という時間のスピードが変わる

12月は速い。ほんとに速い

その流れに負けないように

12月折り返す(^^)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、暗闇の中で捻った足首の鍼治療を終え

今日は単身赴任先に戻りバイク(^^)

Ave26kmで突っ走る!

天気も良く 風もなく 気温も程よく 

爽快とは、このことだ!

帰ってからスイム600m+大浴場ストレッチ(^^)

さー、後は寝るだけ!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の強い風も収まり、絶好のサイクリング日和
足を伸ばして霞ヶ浦へ チームと合流したかったが集合時間に間に合わず(T_T)

 とりあえずは、初の霞ヶ浦へのルートを学習。1周130㎞あるので、アイアンマンにはぴったりのコース。次に行くときは、しっかりと補給食をもってTTしてみたい

昨日のZWIFT40㎞が効いていて、体はイージーモード。良い天気の中をサイクリングして、がっつり昼食をとれば、お昼寝('ω')

なんて、良い週末なんだ。爆睡終われば、プールへ
何やってんだろ、俺(^^) 明日から頑張るぞ~
 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年末調整が終わり

医療費控除を計算し

確定申告準備をしていくと

忘年会が来て 年を越してゆく(^^)

 あ、恒例の市内駅伝 自治会が待っている

普段、走ることのない全力3km

トライアスロンよりキツイ(^^)

そんな日のためにランの最後は流しだ!

軽くスピード上げてびゅーっと!

ノンドライを飲んで明日もがんばろ~





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から寒く先週までの暑さが信じられない

ラン8kmで体を起こして朝食

掃除をしてからZWIFT30km

午前の練習後、また、掃除&断捨離

扇風機をしまい、布団乾燥機の出番だ

使えなくなったデジカメは速攻で売れる(^^)

午後からバイク20km+スイム

寒いのなんの。久々に血糖値は下がるし、参った(T_T)

明日は、ゆっくりしようっと




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から輝く朝日を浴びる贅沢


コーヒーを飲みながらネットいじり 目が覚めていく

朝6時に、走りだそうか?体内と相談する。

今日はやめといた('ω')

明日は、天気が良いので海岸線に行きたい

明後日は、雨、そして、MGCなので自宅待機(^^)/


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




佐渡トライアスロン大会から3週過ぎた。練習は落とし、イージーイージー

散歩の延長で走る、そのついでに15分Zwift

スイムは800m程度、それで十分 リフレッシュ

気温は涼しく、一番良い季節になってきた。

週末は水戸の方までバイクライド行くかなぁ~
 
 ライド中に見かけた銅像(^^) インパクトありすぎてパシャ(^^)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は筑波山に初バイクライド

気温も下がって 久しぶりに心地よい

引っ越してからルートに詳しくないので

スマホGPSが頼りになる

行きが楽なコースだったので

復路は違うルートで帰ったら起伏があるとは!

予想と違って登る登る

スマホバッテリーが減ってきたので焦る

ルートに詳しくないのでスマホが切れるとやばい(T_T)

なんとかして、帰れたが、サブバッテリー持って
行くのは忘れずに(^^)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




次はどうする? オフです。

4月から佐渡目指して一目散 徹底的に練習してきたので

体も悲鳴を上げています。気持ちも上がりません

しばらくは、ファンライドファンランで。よくがんばったなぁ

我ながら、褒めたいと思います。

次の目指すレースが決まるまでは、じっくりと過ごしていきます^^






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この時期は森林公園ラン

気温的に5度は違う感覚だ

今の練習も大事だがダメージを考えた練習

そうなると、早朝と日陰

太陽と戦いしても無駄

しっかりと気温が上がる前に練習を

そして、日陰と仲良く(^^)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ランもやりたかったが、アキレスに違和感あったので
大事を取って中止。代わりに40kmZWIFTをこなす

バイクも スイムも良い感じの仕上がり
ただ、ロングライド後にフルマラソンやる余裕は
ないです。まだまだ、だなぁ〜

佐渡トライアスロンまで3ヶ月だ!頑張ろう


5/26 スイム4kmTT 68分
            AVE1:43/100m



5/27 バイク160km 
     獲得標高2200m AVE24km


5/28 ZWIFT40km AVE38km






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




珍しく体調が重い

週末はランとバイクで5時間練習がメインだったが

半分の3時間で上がり

ガーミンのパフォーマンス値がマイナス14

トレーニングレディネス値は悪くない

GWで練習しすぎたので、様子見でいいね

しっかりとラン20km&ZWIFT10kmx2日間は消化

横浜トライアスロン盛り上がってますね〜





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




バイク160kmの後にラン30km
直後でもランできるが、反動が大きい

2日間に分けてやるという流れにした。
筋肉には昨日の余韻が残っている。

ダメージによる故障を回避するため芝生が優しい。
まずはレースのスタートラインに立たねば

そう思うとアスファルトが怖い
30kmは余裕を持って走れた。

月1回入れれば、良い感じになるだろう
佐渡トライアスロンまで4ヶ月 120日
17週は、あっという間に来るね







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »