丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

大津線でも恋がしたい!

2014-09-19 23:06:05 | 私鉄
今秋の関西ワンデイパスでは、引換券で京阪大津線(京津線及び石山坂本線)を1日乗り降り自由になるため、この機会にと、少し撮影に行ってきました。

目的は、京阪オリジナルカラーの他、9月末で運転が終了する「鉄道むすめ」ラッピング、そして、来年3月末まで運行される「中二病でも恋がしたい」ラッピングでした。
結果的に、中二病ラッピングを中心に撮影することになってしまいました。


まずは、京阪石山駅で切符を引き換え、ホームへ。
事前に運用がわかっているのは中二病ラッピングのみ。その他は、行き当たりばったりです。

とりあえず、中二病ラッピングを撮影した後、それに乗って石山寺へ行くことにしました。
撮影までには、2つの列車が撮影できるのですが・・・最初に姿を現したのはなんと、特急色!(写真は失敗・・・)
そのあと、反対側から鉄むすラッピングが(笑)(写真は・・・お察しください)

最初から運がいいのやら悪いのやら。しばらくして、目的の列車がやってきました。


0982「普通」石山寺行 600形610-609号車(「中二病でも恋がしたい!」ラッピング) 京阪石山駅

やっぱ・・・インパクトが・・・( ̄▽ ̄;

これに乗り込んで石山寺へ向かうのですが・・・抵抗感がハンパない(笑)
地元の方も、これに乗るのは勇気いるでしょうね(^^;


電車はすぐに石山寺駅に到着。
ラッピングをじっくり撮影。

写真だけ流していきますね。













これが好きな方にはたまらないんでしょうねぇ←


特急色とも並びました(^^)



個人的には、特急色の方がしっかり撮影したかったり・・・(笑)


その特急色に乗り込み、もう一つのラッピングを撮影するため、浜大津駅へ。

浜大津は、石山坂本線の中でも一番有名な場所かもしれないですね。


撮影場所に着くとすぐ、中二病ラッピングがやってきました。


1081「普通」近江神宮前行 600形609-610号車(「中二病でも恋がしたい!」ラッピング) 浜大津~三井寺

609号車先頭で撮影したのは初ですかね。
街中で撮影すると、より一層目立ちますね。



後撃ちも。


この後、石山寺行の鉄むすラッピングが来るのですが、その前にこんなのも来ました。


1082「普通」石山寺行 600形611-612号車(比叡山坂本ケーブルラッピング) 三井寺~浜大津

「比叡山坂本ケーブル」塗装・・・だそうです(笑)


しばらくして、こちらもやってきました。


1064「普通」石山寺行 600形620-619号車(「鉄道むすめ」ラッピング) 三井寺~浜大津

オリジナルカラーベースの600形の側面に、日本各地の「鉄道むすめ」が描かれています。
坂本方(619号車)の西側には、三陸鉄道/釜石まな、上田電鉄/八木沢まい、トミーテック/立石あやめ。東側には、京阪電車/石山ともか(A)、富士急行/大月みーな、京王電鉄/橋本わかば。
石山寺方(620号車)の西側には、広島電鉄/廣野みゆき、智頭急行/宮本えりお、和歌山電鐡/神前みーこ。東側には、京阪電車/石山ともか(B)、大井川鐡道/井川ちしろ、のと鉄道/和倉ななお。
合計11人の鉄道むすめが描かれています。

今回撮影できたのは西側だけでした。






最後に後撃ち。



駅に入っていくのを見守りました。


入れ替わりでこんなラッピングも来ました。


1083「普通」近江神宮前行 600形607-608号車(大津祭ラッピング?) 浜大津~三井寺

イマイチよくわからないラッピング・・・(笑)
「大津祭」というお祭りがあるんですかね?


この後、少し京津線を撮影しに。


C1002「普通」浜大津行 800形810-809号車 上栄町~浜大津

標準規格の鉄道車両が、道路上を走っている姿は違和感ありますね(^^;
なんだか窮屈そうです。


撮影し終わり、ふと駅の方を見ると・・・


1085「普通」近江神宮前行 600形617-618号車(「ちはやふる」ラッピング) 浜大津~三井寺

あれ、このラッピングってまだ走ってたんだ←
結構長い間走ってますよね?(笑)
そして、地味ぃ~に旧特急色と離合してますね(^^;


今日は以上です!
画像ばっかりになってしまいましたが、最後までありがとうございました!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿