丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

7/22(金) 広ヒロ113系F-08編成 福知山へ回送

2016-08-12 10:27:22 | 検測車・事業用車
更新が滞ってた分、一気に更新します。


まずは7月22日に運転された113系のクモヤサンド。

前日21日に、広島から吹田へ113系F-08編成が自力回送されてきました。
翌22日、吹田→福知山でクモヤ2両に挟まれる形で回送されました。


回7777M クモヤ145-1007+113系F-08編成+クモヤ145-1006 宮原(操)~塚本(信)

ギリギリ走行が撮れそうな時間でしたので沿線で撮影してみましたが、これはひどい結果になってしまいましたね。


家帰るついでに追っかけます。

宝塚でギリギリ追いつきましたが、中に入る余裕はなかったので。


宝塚駅

福知山線に広島更新色が来た・・・ということははっきりわかるでしょう。


発車を見送り、高速で篠山へ。
南矢代付近で並走してました。

高速を降り、川代渓谷を越えて谷川へ。


回7777M クモヤ145-1007+113系F-08編成+クモヤ145-1006 谷川駅

見たことない撮影者の数で驚きましたよ。
「もう入れんから」ゆわれましたからね。

記録程度になってしまいましたが、今回回送された車両は福知山電車区で訓練に使用されているようですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿