丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

12/17(木) クモヤ443系 福知山線検測

2015-12-17 22:03:57 | 検測車・事業用車
本日、クモヤ443系が福知山線を検測するという事を聞いていたので、撮影すると決めていました。

午前中で学校が終わり、友達を駅まで送りに行く途中、いつもなら鳴らない時間に鳴っている踏切。
ふと横を見ると・・・そこにいたのは、茶色い2両の車両・・・クモヤ443!

おまっ、なんでこんな時間に・・・!?


試****M クモヤ443系 丹波大山~篠山口

カメラがなかったのでiPhone鉄。
引き込み線から、篠山口駅の2番線に入線していきました。

中線に入ったので、その様子を撮影しようと駅の中に入ろうとしたのですが、その時、再び引き込み線へ折り返すクモヤが見えました。

なぜ一旦中線に入った。

検測のため・・・ですかね。あんな短い区間の・・・。


このあとは大分引き込み線に止まりそうだったので、一旦家に帰り、機材を準備して再出撃。

クモヤは、まだ引き込み線にいました。













じっくりと観察させていただきました。
最終全検が21年1月・・・6年11か月前ですか。パッチワークも酷く、だいぶくたびれてますよね。
電気検測車としては後継がいないので、もうしばらく活躍するとは思いますが。


このあと篠山口駅への入線を撮影したのですが、入線番線を間違えて上手く撮影できなかったので割愛。
8分ほどの停車時間の間に、先回りすべくチャリを走らせます。

思ったよりも時間がなく、撮影したかった場所の手前でしたが、動画は諦め写真だけでもと慌てて撮影しました。


試****M クモヤ443系 篠山口~南矢代

側面流し。編成で撮るのもあまり面白みに欠けるので思い切ってみました。
若干ピン甘なのが残念です・・・。


次回クモヤが来るのは来年5月頃かな・・・?
それはもう撮れる保証がないので、今回、じっくり目に焼き付ける機会ができたことに感謝です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿