Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

知っていそうな曲もちゃんと知らない〜!笑

2023-05-19 08:18:00 | スティールパンで童謡唱歌


あぶない、あぶない!!!笑。
昨晩クタクタすぎてベッドまでたどり着くパワーが残ってなくて…😅
床で1時間、ソファに上がって大爆睡の6時間…今日の解説も作ってなくて、今朝慌ててまとめました。

間に合ったぁー。。。ふぅ。

5月19日。
スティールパンで童謡唱歌(139)
『山口さんちのツトム君』
作詞:みなみらんぼう
作曲:みなみらんぼう


『山口さんちのツトム君』は、NHK「みんなのうた」で1976年4月に初回放送された子供向けの楽曲です。


「山口ツトム」のモデルは、少年時代に母を亡くして意気消沈していた作曲者自身…とのこと。

◎歌の内容
幼馴染みの山口ツトム君に元気がないと感じた女の子が、ツトム君を励まそうとして声をかけても返事がなく心配していたけれど、田舎へ帰省していたツトム君のママがお土産のイチゴを持って帰ってくると元気を取り戻し、2人で仲良くイチゴを頬張る…という内容です。

1番ばかり知っていて、他は知らなかったワタシです。。。笑。

◎にている曲シリーズ!?w
『山口さんちのツトム君』の冒頭メロディーは、"イタリアで製作されたアメリカ西部劇"の映画のテーマ曲とよく似ているそうです!

その映画は、『荒野の無頼漢 (1970年)』、英語のタイトルは「They Call Me Hallelujah (意味:人は俺をハレルヤと呼ぶ)」だそうで。

シリアスであるはずの戦闘シーンにおいても、コミカルで陽気なBGMが流れ、全体的にシュールな雰囲気が漂う…ということですが、このコミカルで陽気なBGMが、『山口さんちのツトム君』冒頭のメロディとよく似ているんですって。

↓4分30秒すぎくらいから流れます!
うむ。似てます!!!w
(リンク貼って大丈夫かなぁ??)



◎作曲者・みなみらんぼうサン
1944- 宮城県生まれ。
みなみ らんぼうサンは、日本のフォーク・シンガー、シンガーソングライター、俳優。
「らんぼう」という芸名はフランスの詩人アルチュール・ランボーにあやかったものだそうです。


5月ももう下旬。
はやい、はやすぎる!
寒かったり、急に暑くなったり…
身体がもちませんね。
体調崩さぬようお気をつけくださーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする