まぁ、自分自身も人格者ではないので
大きなコトは言えないが、裏表の対応を見聞きしたり、
実際、自分に降りかかると、嫌だなぁーと感じるコトを通り過ぎて
激しい嫌悪感が湧いてくる。
よくあるのが、(仕事先で)自分、相手、第三者の
3人がいるとすると。。。
私はカメラマンとして仕事を請けている。
相手は、ディレクター
第三者は、そのビデオ制作の発注元という関係性というコトで話を進めると、
ディラクターが、クライアントにおべっかを使いながら
時にはカメラマンを叱咤したり、
クライアントがいない場面では、ディレクターがクライアントを叱咤する
コトがあるが、叱咤する人間も裏表があるのも理解できるが、
やはり、自分として裏表がある方は苦手である。
なぞ、そうなのだろうかと人間不信になるコトもしばしば。。。
さらに体験談を話すと、
ブライダルの猿英をしている時、披露宴には「キャプテン」と呼ばれる
黒服がいる。
新郎新婦がいない時には、新郎新婦を悪く言ったり、
立場や人の有無で、対応が変わる「裏表」があるのは嫌いである。
だから私はブライダルが嫌いになった経緯もあるが、
本当ブライダルには、いい思いがなかったなぁーというのが結論である。
そんな経験から、
年齢にかかわらず「裏表」「二面性」「二枚舌」のある人は
この世から消えてしまえと強く願ってしまう。
大きなコトは言えないが、裏表の対応を見聞きしたり、
実際、自分に降りかかると、嫌だなぁーと感じるコトを通り過ぎて
激しい嫌悪感が湧いてくる。
よくあるのが、(仕事先で)自分、相手、第三者の
3人がいるとすると。。。
私はカメラマンとして仕事を請けている。
相手は、ディレクター
第三者は、そのビデオ制作の発注元という関係性というコトで話を進めると、
ディラクターが、クライアントにおべっかを使いながら
時にはカメラマンを叱咤したり、
クライアントがいない場面では、ディレクターがクライアントを叱咤する
コトがあるが、叱咤する人間も裏表があるのも理解できるが、
やはり、自分として裏表がある方は苦手である。
なぞ、そうなのだろうかと人間不信になるコトもしばしば。。。
さらに体験談を話すと、
ブライダルの猿英をしている時、披露宴には「キャプテン」と呼ばれる
黒服がいる。
新郎新婦がいない時には、新郎新婦を悪く言ったり、
立場や人の有無で、対応が変わる「裏表」があるのは嫌いである。
だから私はブライダルが嫌いになった経緯もあるが、
本当ブライダルには、いい思いがなかったなぁーというのが結論である。
そんな経験から、
年齢にかかわらず「裏表」「二面性」「二枚舌」のある人は
この世から消えてしまえと強く願ってしまう。