辛口の中にも愛を!!ビデオグラファー愛

赤ちゃんから皇室を撮るカメラマン
そんな自身の創意と意志を伝えるブログ

1日1悪 ETC割引 お得なパターンをおさらい

2023-07-26 16:37:52 | 親子関係


復習1
平日(金曜日)に、
高速道路を走り始めて土曜日になってから(深夜0時を過ぎてから)
高速道路を降りた場合にも、休日割引の恩恵を受けられる 定番中の定番

復習2
月曜日から金曜日(祝日除く)の6時〜9時または17時〜20時の間で、
全国の高速自動車国道及び一部の一般有料道路を走行する際に、
一定の条件を満たすことで地方部区間最大100km相当分の還元を受けられるサービス。

条件には、ETCマイレージサービスに事前登録されたETCクレジットカード
あるいはETCパーソナルカードで使うこと、
そしてETC車載器を搭載して支払いをそれで行うこと、などが挙げられます。

月あたりの利用回数で還元率が決まり、
利用回数5〜9回なら還元率約30%、10回以上なら還元率50%です。

一時、月の使用料が15万円以上になり
恩恵を受けた記憶が鮮明に残っている。

復習3
平日でも0時から4時の間で高速道路を利用(入る・出る)
ETC車載器・ETCカードで支払いをする
3割引となる平日における休日割り

復習4
ETC2.0割り
ETC2.0の車載器普及台数は2022年3月末時点で約763万台
東北の車両登録台数が600万台弱なので
2.0の搭載普及率は、全体の5割にも満たない感じである

2.0では、圏央道を利用した迂回料金も適用がある
(現状、複雑なので要検索)
首都高速道路の都心環状線内のICを発着して、
東京外環道を1JCT間のみ迂回利用して
放射高速道路を利用する場合に利用可能な、
首都高・外環道の割引制度もある。

復習5
マイレージポイントも貯まる
通行料金の支払額に応じてポイントを付与する
登録無料で年会費もかからず、誰でも気軽に始められる

道路事業者ごとにポイントを個別で貯められます。
有効期限はポイントを得た年度の翌年度末ですが、
ポイントを交換して還元額とすれば有効期限無しで利用可能。

ポイント発行業者が違っても、
還元額を使える道路であれば利用できます。
ただし複数のETCカードのポイントを合算は不可。

そして、
おなじみのコレ

復習6
ETC周遊割引「ドラ割」

週末を挟んだ 日帰り、2、3日間の
往復を定額料金で
指定されたICやスマートICの乗り入れが
回数の制限なくできる定額割引制度

まぁ、いろんな割引制度がある

場合によっては
通勤割、早朝割を加味した
ETCカード2枚使いで
割引制度を賢く利用する場合もあったりと
奥が深い





学研電子ブロックEX150 初版 健在です

2020-02-02 19:32:29 | 親子関係


学研電子ブロックEXシリーズは、
1976年に学研より発売された電気実験キットです

小学2年生に買ってもらい
夢中で組み立てた思い出いっぱいの
キットであります

画期的なのは、半田ごて・ニッパなどの
工作ツールを用いなくても
マニュアルの図面とうりに組み立てれば
ラジオやウソ発見機、ワイヤレスマイクなど46の回路が組める
のが魅力です。

当時、ナショナル クーガ(ラジオ)も持っていたのですが
電子ブロックで組み立てたラジオで聴く深夜放送は
違った意味で、思い入れが深いラジオであった。



今、うちの子供に4級アマチュア無線を受験させようか
試行錯誤している。

やっぱ、漢字と数学が難関で、
4アマなんて暗記だよ、と、言われますが
やはり、ある程度、原理原則ができないと
申し訳ないかなぁ、と感じたりしてます。

で、電子への入門として、この電子ブロックを
数十年ぶりに引っ張り出してきました。

僕は、小学2年生頃から半田を使ってきて
6年生では、某電子メーカーのハンダ付けの
アルバイトを経験してきた経歴はあるので
ゲーム三昧の息子にも電子や電気に興味を
持って欲しいと感じてます。

以心伝心とは、難しいご時世でございます。


子供を怒れない親がいるから、マスコミが面白がるんだよね。

2017-09-04 06:10:02 | 親子関係
1970年生まれの僕。

結婚して10年、今年6歳の男の子がいます。

世間では、子供連れのお店が限定される中、
限定されても仕方ないなぁーというのが、同じ世代の子供を持つ親の気持ちである。

兎にも角にも、「子供を放置」しているのが
いろんなシチュェーションで目に余る。

確かに、僕のモットーとして、子供の気持ちに寄り添うを第一にしていて、
子供に選択権を託してますが、やはり、他人に迷惑をかけている行為の
基準は、昔も今も変わらないんだと思うんですよね。

で、そんな行為を始めたならば、叱り方、怒り方、注意の仕方は
様々ですが、他人に迷惑をかけないように子供を促す。

そんな促しをできない親が増えたから
マスコミが面白がってネタに取り上げるのである。

その取り上げ方も、事象の起承転結を踏まえて
綺麗に纏めたなら文句はないけど、
問題提起して、途中を掻い摘んで放送するもんだから、
「子供を促した大人が悪者になる」
ということになる。

子供を叩くばかりが注意する方法とは思わないけど、
時には、叩くことも必要だったりするのでは? とも感じる。

まぁ、子供を怒れない環境も最悪だが、
様々なことに無関心な親も最悪である。

親としての責務と稼ぎの話題

2017-07-31 17:24:52 | 親子関係
二十歳ぐらいの頃、仕事選びには苦労したクチ
なので、「お金が全て」という気持ちが
普通にあった。少なくとも子供が産まれるまで
そんな気持ちが強かった。

でも、まぁ、お金も有ればそれに越したことは無いけど、
犠牲にしてきて居ることも有ったと感じる事が
強くなってきた。

オセンチになる訳じゃ無いけど、
子供と関わる時間を、今年から
やっと意識できるくらい、増やすことが出来たなぁー
と言うことである。

こう表現すると、「またか!」と揶揄するする人も
いらっしゃるが、所帯をもって子供が居なければ
解らない世界なのかもしれない。

子供の考えていること、
親の考えていることのアンバランスが
最近、顕著に現れてきたので、
子供と対話するタイミングはこの時期でしかなく、
子供の気持ちを感じるには
どうしても、一緒にいる時間が必要であるからだ。

ほんと、稼ぎの為の実働時間は
減ったものの、自身の働き方改革で
更に、自分を必要としてくれる現場へと
身をおくように180度進路を変えた。

まぁ、まだ、ドキドキの金額では有るが
本当に必要とされる所へ尽くします。

47歳になって、さらにこんな事に
なるとは思いもよりませんでした。

鈴鹿F-1をお家で再現! スロットレーシングで子供と遊ぶ。もう、プラレールには戻れない!

2017-07-08 08:45:22 | 親子関係
滋賀県の友人から素敵なプレゼントが届きました。

「もう、遊ばなくなったので、どうぞ!」ということで
「スロットカー」を譲り受けました。

マジ! 懐かしーの一言!

このスロットカーは後期モデルなんですが、1970年の初期の頃から
友達の家で触ったことがあるくらいで、結局、自分には買ってもらう
チャンスもなく幼少期を過ごしてきた。

仕組みは簡単で、道に直流電機が流れて
クルマの底についている金属片で電気を拾って
モーターを回転させる仕組み。

コントローラーで電圧を可変できるので
スピードが変わる、ただそれだけである。

元祖ミニ四駆である。
モーターは、マブチモーターの130型で、
ビュンビュン廻る。

マブチモーター社は、このスロットレーシングの流行で
さらに躍進し、工業用モーターでは業界第1位となるくらい
会社を支えた屋台骨的な玩具がこれである。




で、譲り受けたセットは、豪華版でこれ!




道を単純につながると、このくらいのスケール感になる。


マジ、これが面白い!


フルスロットルにするとクルマがすっ飛ぶほどの速さなので
カーブでしなければならずスリルがある。




このモデルは、レーシングコースのレイアウトを再現できるので
組み立てるには気合いが必要で、丸1日、遊ぶ時間を費やさなければ
できない感じである。

最初は単純に楕円のコースだけど
これから、親子で遊ぶにはちょうどいい感じのスロットレーシングである。

電子玩具 ビデオゲームもいいけど
こんなアナログ的な遊びを親子で遊ぶのが玉田家流である。