辛口の中にも愛を!!ビデオグラファー愛

赤ちゃんから皇室を撮るカメラマン
そんな自身の創意と意志を伝えるブログ

1日3悪 ワンオペなんですが何か? を、考える。

2024-02-19 20:23:55 | 撮影機材

もーねー
ワンオペ何ですが何か? この事で
頭痛が痛む胸中である。

そう、頭痛が痛いんです。

そんな中、今更、と言われてしまうが
ローランド VR 120HDをお借りして
ワンボディで、画と音を切り替えと

今回はZOOM配信なので、
ホストPCへ、画と音の送受信のための
インターフェイスもこのVR 120HD
1台できる。



120HDを用いる以前の機材としては、、、
1.ホストPC
2.画のインターフェイス
3.音のインターファイス
4.Aux回線があるオーディオミキサー
5.映像 スイッチー
6.パワポ 送出PC
7.カメラ

などなど、さらにHDMIモニターなど
カローラツーリング満載で
夜逃げ同然の満載率である

もー、こんなアイテム数が多いと
現地でセッティングだけでも
60分では終われない

一人親方の宿命である

そこで、VR120HDを、登板させると、、、

単純に、上記の1から5までは
ワンボディ 1つの筐体で成立できるのが嬉しい


ただ、設定は必要なので
理論 理屈はわかっているつもりだが
経験者のアドバイスを受けながら
ウェビナーセッティングを完成させることができた。



この筐体で、これだけ入出力できるのは
お値段も80万円とあって
納得の機器である。

ウェビナーで厄介なのが
遠隔地からの参加者による質疑応答で、
理屈が理解できてないと
質疑応答の際にハウリングが発生して
悲惨なウェビナーとなる

ZOOMも含めて、ウェビナーは、
カメラの画像よりも、講師のトークが
鮮明に聞こえる事。

パワーポイントの文字が
ハッキリ見える事が出来ていれば
クレームにはならないので
勘所としてそこは気をつけている

120HDで配信の模様も録画できるが
収録デッキだけは
PMW1000と、ブロードキャスト仕様が好きで
使用している。
このデッキは1080iしか受け付けない。

120HDの機能として、1080i規格で
個別に信号を送る事ができるのは
嬉しい。



カメラは
SRG A40と言うリモートカメラである
120HDとLANで結べば
120HD側より画角調整ができる

今回は、ゆっくり探る時間もないので
次回の課題ということになった

でも、A40は、被写体への
追尾機能もあるので
うまく使えば、突然動き出す
講師に驚くことなく配信に
集中できるのが嬉しい

SONY SRG-A40

本体価格が80万円
この便利さを知ってしまったので
過去に戻れないなぁーと言うのが
本音である。

便利って罪作りだなーと
感じる日々





1日3悪へとバージョンアップ SONY FS7でPLレンズを使う

2024-01-02 06:44:27 | 撮影機材

SONY FS7とは、、、
撮像素子に総画素数約1160万画素 4K Super 35mm単板CMOSセンサーを搭載
基準ISO感度 ISO2000(S-Log3時)にて運用できる
FS7 

このカメラのレンズ選択は色々あれど
せっかくならPLマウントレンズにて、
運用してみようと、変換マウントを探してみた。

PLレンズとは、、、
アリ社が映画撮影用16mm、35mmフィルムカメラ用に開発したレンズマウントのこと。

デジタルカメラが主流になった現在でも
映画撮影用のカメラやレンズでは最もポピュラーなマウント。

PLは「Positive Lock」の略、
アレクサやアミーラ
またウルトラプライムLDS
マスタープライム
マスターアナモフィック
アルーラズーム、
ウルトラワイドズームといった
アリ/ツァイス/フジノンのレンズは
LDS(レンズデータシステム)に対応、
電気接点から
フォーカス、ズーム、アイリス値などの
レンズデータをカメラやほかのアクセサリーで表示したり、
そのデータを使ってピント調整をアシストする機能があるレンズである。


アメリカ WOODEN CAM社よりEマウントからのPLマウント変換がある

実際のところ、フランジバック調整を、可変調整できるか
レンズとマウントの間にゲージを差し込んで調整するのかの違いがあるものの
PLレンズを装着できるは魅力的である

強いて、マウント変換の選ぶコツとして
PLレンズが自重が1キロ近いので
カメラのマウントだけでは支えきらず

レンズの下部からロッドサポートで支えるか
カメラ筐体の上部からチーズプレートを介して
上から吊って支えるか、好みが分かれるところである。

その辺りも踏まえて
遊んでみようと思う。


今更、PLレンズのことを話すまでもなく
大口径の描写は、一度使うとカメラマンならハマると思うし、
中国メーカーも含め、徐々に購入、レンタルしやすい
価格になってきている。

FX6にカメラとして、機種は進化してしまったが
FS7も遜色ないくらいの性能があり
手元にもFS7があるので、今年は追求してみようと思う

キャノンEFレンズには無い
PLレンズでツーランク上の完パケ制作をしてみようと誓う。


1日1悪 YAMAHA MS101 Mr2のスピーカーユニット交換はこれだ!

2023-11-24 19:52:40 | 撮影機材
どこでも手軽に高品質なモニタリングができるコンパクトで耐久性の高い
YAMAHA MS101シリーズ


アンプ部のパワートランジスタ サンヨーLA4490Nと、定番のICを用いつつ
ロングセラーのパワードスピーカーである

大音量で酷使され
スピーカーのボイスコイルが切れ
鳴らない修理相談を受ける中、

まぁ、純正でも工面して
保守パーツとして入手は可能だが
修理屋としてそれでは面白くないので
ユニットを探していたら
ダイトー ヴォイス社のユニットと
運命の出会があった

ダイトーヴォイス社

性能はこのような感じ



ユニットの外径(サイズ)も純正とほぼ同一で
アッセンブリー交換が可能である


フレームに固定すると、、、


黒色のコーンで引き締まったね


実装すると、工業製品特有の
サイズの誤差か、エッジの外周が
プラのボディよりはみ出ている感は
否めないが、グリルを入れてしまうので
全くもって気にならなくなる


こんな具合

音質は、フレレンジ10センチなので
純正と引けを取らない音質、と
感じる


新旧ユニットのサイズも
同等なので簡単に交換できるのが嬉しい

ダイトーのユニットは
プラス端子が幅広であるが
難なく差し込めるのも嬉しい



と、バラしてか実装まで5分程度を
要旨、
45式目の修理が完了

ちなみに
ユニット交換で5000円(別途消費税)
で、実施してきました

当初、ユニットを50個 まとめ買いで
業者価格にて購入

5000円の修理費でも
まとまると、それなりの利益となる

メーカー修理に出すと
時間もお金も掛かるので
喜ばれています

パワートランジスタ
オペアンプも
丁度、在庫がなくなったので
新たに仕入れておこうかと画策中である



1日1悪 ウェビナー配信は1日にして成らず 怒涛の音声設定その後

2023-11-02 20:27:31 | 撮影機材
えー、ZOOM 音声設定の記事では
大変多くのメッセージを頂きまして
有難うございます。

率直なところ
同法が多く、私自身、驚いています。

だって、第一線で活躍するウェビナー・エンジニアさんばかり
だと勝手に思いつつ
こんなマイナートラブルなんて
世界中で私だけかと
思ってましたから。。。

で、この様な設定にひとまず
落ち着きました。


いまいち、ヘッドルームが浅いのが嫌なところで
聞き手のオーディオレベルで
頑張ってゲインを稼いでもらうんだなぁーと
結論づけてます

音に関することで、あれから毎日、
相談メッセージも頂くようになり

技術相談や、オペレート依頼を
お請けしたりと、うれしい悲鳴で
魘されてます。

本当、音は目に見えないからこそ
面白いです。



1日1悪 目指せ! 一等無人航空機操縦士への道 #16 付加価値って何だろね

2023-05-02 10:34:02 | 撮影機材


カメラマンと付加価値って
理解できている様で理解できていない
ことに気づく

まぁ、カメラマンの撮影機材の一つとして
ドローンがあるけど、それを、一つの道具として
用いるか。 今やっている仕事のおまけ的な
位置付けで空撮をするか、選択が難しい

仕事単価を考えると
撮影に特化せずとも、ドローンへ先行投資を厚くして
ドローン撮影とその他の業務を独立させるべきなんだなぁーと
AIからも回答があったりする

失敗も成功の元、と題して
即・行動するしかないね