MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

『眠れる美女』

2014-03-26 22:27:00 | goo映画レビュー

原題:『Bella addormentata
監督:マルコ・ベロッキオ
脚本:マルコ・ベロッキオ/ ヴェロニカ・レイモ/ステファーノ・ルッリ
撮影:ダニエーレ・チプリ
出演:イザベル・ユペール/トニー・セルヴィッロ/アルバ・ロルヴァケル/マヤ・サンサ
2012年/イタリア・フランス

幸運にも「眠らない美女」について

 物語のきっかけとなる「眠れる美女」のエルアーナ・エングラーロは実在した人物で、1992年1月18日、彼女が21歳の時に交通事故に遭って以来植物状態が続いており、彼女の両親が延命措置の停止を求めて係争中だった。そして2008年11月13日に最高裁判所で父親の訴えを認める判決が出たのである。しかし話はこれで終わらずに当時のイタリアの首相で延命措置の賛成派のシルヴィオ・ベルルスコーニと、裁判所の判断を支持する大統領のジョルジョ・ナポリターノを中心に政争のネタにまで発展してしまったのであるが、結局、エルアーナは2009年2月9日に亡くなってしまう。
 ここからフィクションが加えられるのであるが、そのような「眠れる美女」はエルアーナだけではなかった。国会議員の一人であるウリアーノ・ベッファルディの妻もかつて植物状態であり、殺してほしいという妻本人の希望もあって延命装置を停止させた過去があった。それを快く思っていなかった娘のマリアは父親との間に確執を持ちデモに参加していた。
 ロッサという女性は薬を盗もうとして看護婦たちに見つかり、手首を切ったところをたまたま居合わせた医師のパッリドが手当を担い、その「眠れる美女」に付き合うことになる。
 ベテラン女優であるディヴィナ・マドレにもローザという植物状態の娘がいるのであるが、最後に現れるその「眠れる美女」が目を開けたまま眠っていることが印象的である。
 3人の「眠れる美女」のそれぞれの物語の展開は実際に観てもらうとしても、私の関心は寧ろ眠っていないマリアに向かう。デモの現場で出会った男性に一目ぼれしたマリアは、携帯電話で連絡を取り、一夜を共にするのであるが、再び訪ねた滞在先のホテルに彼の姿はなく、何も告げることなく弟を連れて故郷に帰ってしまったのである。マリアは彼の不実を嘆くが、殺気立った弟とマリアを会わせてマリアを「眠れる美女」にすることを避けた彼の良心は理解されないままだからである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大砂嵐の星の取り方

2014-03-26 00:48:07 | Weblog

大砂嵐「長かった」我慢勝ち越し(日刊スポーツ) - goo ニュース

 大砂嵐は7連勝した後に、遠藤との対戦で負傷し、2日休んで再出場したものの、

千秋楽まで連敗だった。幸運にも千秋楽の対戦相手である豊響は5勝9敗だったため

千秋楽で勝っても勝ち越しはないために、星を譲ってもらったように見える。

別に大砂嵐に限らず、西前頭13枚目の常幸龍も対戦相手の安美錦が8勝6敗と

既に勝ち越していたために星を譲ってもらったように見えるし、西前頭10枚目の

照ノ富士も対戦相手の隠岐の海が4勝10敗だったために星を譲ってもらったように見え、

東前頭10枚目の妙義龍も対戦相手の旭天鵬が9勝5敗と勝ち越ししていたおかげで

星を譲ってもらったように見えるのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『孤独な天使たち』

2014-03-25 22:17:25 | goo映画レビュー

原題:『Io e te(僕と君)』
監督:ベルナルド・ベルトルッチ
脚本:ベルナルド・ベルトルッチ/ニコロ・アンマニーティ/ウンベルト・コンタレッロ
    フランチェスカ・マルチャーノ
撮影:ファビオ・チャンケッティ
出演:ジャコポ・オルモ・アンティノーリ/テア・ファルコ/ソニア・ベルガマスコ
2012年/イタリア

 デヴィッド・ボウイ「スペイス・オディティ」の訳について

 精神科医に対して「正しさとは何か?」と問いかけ、母親のアリアンナに近親相姦を誘う主人公の14歳の少年のロレンツォはかなりイタい子供である。学校には友達が一人もいないようで、学校の1週間のスキー旅行に行く振りをしてサボり自分が住むアパートの地下室にこもってしまう。
 孤独を存分に楽しもうとしていたところ、2日目に突然現れたのは異母姉のオリヴィアである。彼女は薬物中毒者でもあるのだが、そんな彼女との関わりの中でロレンツォの心情が変化したのかどうかは何とも微妙ではある。興味深い点はデヴィッド・ボウイの「スペイス・オディティ」の使われ方である。ロレンツォとオリヴィアが抱き合って踊るシーンではイタリア語ヴァージョンが流されるのであるが、ラストではオリジナルの英語ヴァージョンが使われている。それぞれを日本語訳してみる。

「Ragazzo solo, ragazza sola(Lonely Boy, Lonely Girl)」David Bowie 和訳

僕の心はちょうど飛び立ったばかりだ
ある考えが、何も従えずに
街が眠っている間に僕は歩く
夜の中の彼女の瞳
夜の中の白く光る燈籠
僕に語り掛けてくる声
誰かいるの?
孤独な少年よ
僕に教えておくれ
君はどこに向かおうとしているのか?
何故そんなに痛がっているのか
間違いなく君は偉大な愛を失ったんだね
でも街は愛にあふれているんだ
孤独な少女などいるはずがない
今度ばかりは君の勘違いだ
僕は偉大な愛を失ってなどいなかったんだ
昨夜、僕は彼女に関するすべてを失ったが
彼女だけは失っていなかった
青空の下の人生の色合い
彼女のような人に僕は二度と出会えないだろう

孤独な少年よ、君は今どこに行こうとしているのか?
夜は大きな海原なんだ
もしも君が泳ぐために僕の手助けが必要ならば
ありがとう、でも僕は今夜は死にたい気分なんだ
だって分かっていると思うけれど
僕の瞳の中には天使がいるのだから
今はもう飛ぶことがない天使が......
彼女はいる
青空の下の人生の色合い
彼女のような人に僕は二度と出会えないだろう

「Space Oddity」David Bowie 和訳

地上管制からトム少佐へ
地上管制からトム少佐へ
プロテインを飲み、ヘルメットを装着せよ
地上管制からトム少佐へ
カウントダウン開始、エンジン始動
点火装置をチェック、神の愛は君とともにある
地上管制からトム少佐へ、君は見事に目標を達成した
新聞社が君の来ているシャツについて知りたいそうだ
準備が整ったらカプセルを切り離す時間だ
トム少佐から地上管制へ、ドアを超えているところだ
すごく妙な感じで浮かんでいる
今日は星が全然違って見えるよ
僕は世界のはるか上のブリキ缶に座っている
地球は青く、僕ができることは何もない
100,000マイルも超えてきたけれど、気分はすごく安定している
僕の宇宙船は行くべき方向を知っているようだ
妻に僕が心底愛していると伝えてください
彼女は分かっていると思うけれど

地上管制からトム少佐へ、君の回線は死んでしまった、何かがおかしい
トム少佐、聞こえるか?......
僕は月のはるか上のブリキ缶に座っている
地球は青く、僕ができることは何もない

 このように和訳してみるとラストシーンのロレンツォの笑顔が良いようには見えなくなってくる。そもそもオリヴィアでさえ前日の夜にロレンツォが眠っている間に密かにドラッグを入手しているのだから、ロレンツォだけが良い子になるはずがない。結局、ロレンツォは「孤独な少年」として「孤独な少女」と邂逅出来たものの、オリヴィアと別れたことで通信が途絶えた「トム少佐」に変わっただけのように見えるのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タモリとみのもんたの差

2014-03-25 00:50:03 | Weblog

タモリ、いいとも終了後の仕事依頼殺到も「面倒くさい」 キムタクに本音もポロリ(デイリースポーツ) - goo ニュース
みの涙で謝罪「これからおわび行脚」(日刊スポーツ) - goo ニュース

 フジテレビの「笑っていいとも」終了後に、タモリに対する仕事のオファーが殺到して

いるようである。受けるかどうかはともかくタモリは面倒くさいらしい。「今だから話せるけど、

よく二日酔いでやりましたよ。で、番組が終わるとさっと覚めるんだ」と、しばしば二日酔いで

生放送に臨んでいた事実をバラしてしまう男に仕事の依頼が来ている一方、改めて土下座

をしてでも仕事が欲しい男もいる。何でも「ズバッと」正論を唱えていた男に仕事が来なくて、

いい加減に仕事をしていた男に仕事のオファーが殺到するなんて、人生とは皮肉なもの

なのであるが、一つ気になることは真面目な男に子供がいて、不真面目な男に子供が

いないことで、日本の少子化の原因が垣間見える。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『危険なプロット』

2014-03-24 22:28:56 | goo映画レビュー

原題:『Dans la maison』
監督:フランソワ・オゾン
脚本:フランソワ・オゾン
撮影:ジェローム・アルメーラ
出演:ファブリス・ルキーニ/エルンスト・ウンハウアー/エマニュエル・セニエ
2012年/フランス

虚実入り交じる中で生まれる嫉妬について

 「危険なプロット」という邦題ではあるが、何が危険なのかと問われると的確な答えが思いつかない。確かに原題は「家の中」というもので邦題とは全く繋がりはなく、危険も何も無いのであるが、作品を観る限りにおいてはサスペンスフルではあるのだ。
 若い頃は作家志望だったものの、今は高校の国語教師として働くジェルマン・ジェルマンは退屈な教え子たちの作文の中にクロード・ガルシアという生徒が書いた興味をそそられる作文を見つけ、やがて個人指導をするまでに入れあげるのであるが、ジェルマンがクロードの文章に魅かれた理由が、ただたんに文才によるものなのか、あるいはクロードが他人の「家の中」を描いていたことで刺激された「覗き見趣味」によるものなのかよく分からない。
 しかしクロードがラファ家からお払い箱にならないように敢えて数学の試験問題を事前に取得する不正を働いたところをみると、純粋にクロードの文章を評価しているようには見えない。そして虚実入り交じるクロードの文章にジェルマンが過剰に反応した理由は、クロードがラファの母親のエステル・アルトールと関係を持とうとした時なのである。これは「危険」というよりも生徒(=恋人?)を奪われることによる「嫉妬」なのではないだろうか?
 ラストシーンにおいてジェルマンとクロードが一緒に椅子に座りながらアパートの部屋を見ているのであるが、左上の夫婦は暴漢に襲われていたから、ぼっと見てないですぐに警察に通報するべきだと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の名前で出ている人々

2014-03-24 00:47:18 | Weblog

小沢健二16年ぶりテレビ出演で4曲生演奏(日刊スポーツ) - goo ニュース

 シンガー・ソングライターの小沢健二の歌を久しぶりに聴いた感想は、意外と歌が

上手いということで、田原俊彦とは対照的だと言っても分かる人はいないだろう。つまり、

小沢は歌が下手に聞こえるのに実際は上手いのに対して、田原は逆ということなので

あるが、小沢健二はともかく、最近、懐かしい人をテレビで見かけることが多くなって、

例えば、浅田彰がTBSの『情報7days ニュースキャスター』にゲストコメンテーター

として出演したり、島田雅彦が日本テレビの『真相報道 バンキシャ』の

「ご意見バン」として出演しているのであるが、彼らのコメントがあまりにも

つまらなくて、何のために今更テレビ出演しているのかよく分からないのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『セッションズ』

2014-03-23 23:06:53 | goo映画レビュー

原題:『The Sessions』
監督:ベン・リューイン
脚本:ベン・リューイン
撮影:ジェフリー・シンプソン
出演:ジョン・ホークス/ヘレン・ハント/ウィリアム・H・メイシー/ムーン・ブラッドグッド
2012年/アメリカ

セックス・サロゲートの妻を持つ夫の心理について

 幼少時にポリオを患い首から下を全く動かすことが出来なくなった主人公のマーク・オブライエンが、障害者のセックスについての原稿依頼を機に自ら体験しようと試みるのであるが、専門のセラピストを介したセックス・サロゲート(=性行相手の代理人)と呼ばれるシェリル・コーエン=グリーンとのセックス描写は意外と普通で、童貞の男の子が年上の女性に手ほどきを受ける様子との違いはあまり感じられない。
 だから私の関心は寧ろシェリルの夫に向いてしまう。シェリルは夫のことを「哲学者」とマークに言っていたが、どうやら無職のようである。夫はシェリルに無関心なのかと思いきや、シェリルに宛てたマークの詩を読んで気分を害したところを見ると、妻を愛していないわけではなさそうである。自身に収入がないためなのか、あるいは「不能」で妻を満足させられないが故に許しているのか最後まで分からなかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小保方晴子嫌いの内藤聡子

2014-03-23 00:08:58 | Weblog

STAP「細い管通す」小保方論文と手順異なる(読売新聞) - goo ニュース
「改善版作製手順」を公表=STAP細胞、わずか4ページ―米教授らがHPで(時事通信) - goo ニュース

 「STAP細胞」の詳しい作製手順が20日、理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー

の共同研究者で、英科学誌に載ったSTAP細胞の作製論文の撤回を拒否している

チャールズ・バカンティ教授が所属している米ハーバード大系列のブリガム・アンド・

ウィメンズ病院(マサチューセッツ州)の研究室のウェブサイトで公表されたようである。

そんなに簡単に適当に新しい作製手順が公表できるのであれば、そもそもSTAP細胞とは

何なのかという問題になる。ところで最終回だった『5時に夢中サタデー』において

アシスタントの内藤聡子が、丸シャツの襟と過剰なパフスリーブを身につけている人は信用

できないという理由で、小保方晴子にダメだしをしていた。慧眼なのかどうかは分からない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『オーバー・ザ・ブルースカイ』

2014-03-22 22:43:22 | goo映画レビュー

原題:『The Broken Circle Breakdown』
監督:フェリックス・ヴァン・フルーニンゲン
脚本:フェリックス・ヴァン・フルーニンゲン
撮影:ルーベン・インペンス
出演:ヴェルル・バーテンス/ヨハン・ヘルデンベルグ/ヘールト・ヴァン・ランペルベルフ
2012年/ベルギー

 アメリカのカントリーミュージックの限界について

 主人公のディディエとエリーゼの1999年の出会いから2006年までの人生が描かれている。ディディエはカントリーミュージックが大好きで、仲間と結成したブルーグラス・バンドでバンジョーを弾き、ベルギー国内をキャラバンでまわっているのであるが、2001年の同時多発テロを発端としたジョージ・W・ブッシュ大統領の宣戦布告により、ディディエが理想として思い描いていたアメリカの姿はもはやテレビで映されることはなかった。
 一人娘のメイベルの病死を境に、2人の関係はこじれていく。メイベルの治療を巡りディディエが求めた遺伝子治療は病院側の宗教上の教義により上手くいかないまま娘を死なせてしまったため、その怒りをディディエはコンサート中に爆発させ、観客に向かって宗教批判をするのみならず、メイベルの死後、家の「テランダ」のガラスの屋根に鷹の絵を貼ることでカラスがぶつかって死なないようにするエリーゼにさえ文句を言いだす。ディディエはメイベルが鳥に変容して戻ってくることを期待しているエリーゼの非科学的な迷信をくだらないとみなすのであるが、例え、迷信ではあってもそれを信じることで救われる人の存在を否定してしまった結果、エリーゼは自ら命を絶ってしまうのである。死の間際にエリーゼが歌っていたのはカントリーミュージックではなく、寧ろニューウェーブと呼ばれるような曲ではなかったのか? つまりカントリーミュージックでは捉えることが出来ない感情なのであり、それは戦争を仕掛けるアメリカの限界をも露呈するのである。ラストでメンバーたちと病室で、生命維持装置を外されるエリーゼに向けて別れの曲を奏でるディディエはその事実を理解しているのであろうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽番組のカメラワーク

2014-03-22 00:44:07 | 邦楽

大島優子、歌手に「未練ない」 AKB卒業後はタモリと相談?(ORICON STYLE) - goo ニュース

 それにしてもAKB48のメンバーが卒業する度に、その卒業メンバーよりも先に泣き出す

高橋みなみはどうにかならないものだろうか 今回も歌う前のトークが始まろうとする

時点で、大島の隣で、大島よりも先に涙を流していた。そのために卒業のシーンは卒業した

メンバーよりも高橋の泣き顔しか思い出せない。ところで大島は「ミュージックステーション」

の思い出としてカメラワークの素晴らしさに感謝していた。生放送だからリハーサル通りに

上手く撮ることは難しいと思うが、個人的には去年の5月24日にAKB48が出演した時の

「さよならクロール」のカメラワークは最初から最後まで完璧だったように思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする