ウッデイクン残日録   日残りて昏るるに今だ遠し   

歳だからという固定観念を捨て、残りの人生、やりたいことをやりたい

何歳だ?

2018-08-31 | 日記

チェコ  チェスキークルムロフ


息子と一緒に車に乗っていた時、近所の犬友の爺さんに出合い、かるく挨拶をした。
私より5歳くらい年上の人かなと思っていたのだが、息子曰く「同じくらいの人?」
若いつもりでいたのにそんな年に見えるのかとがっくり。
先日は江戸博物館で65歳前後に見られてウキウキしていたのだが・・

若いころアメリカに出張で行っていたころ、汚いTシャツ、ジーパン姿で近所の酒屋に
ビールを買いに行った時のこと
「何歳だ?」 「31だよ!」  「フーン」
というやり取りがあった。
このころは若く見られることに腹が立っていたのだが・・・

あの頃が懐かしい

家庭内異星人

2018-08-29 | 日記

垂れ下がった百日紅(さるるべり)の花でふさがれた山荘のトイレの窓


我が家の3歳児が明日で4歳になるが、父親のいる日曜日に繰り上げ誕生会をして4歳児
の仲間入りをした。
しかし、しかし毎朝ギャーギャー、ドタドタで始まることに変わりはない。
先日、嫁さんの里帰りで3日ほど留守だったが、静かな朝をランと一緒に過ごした。
時々、私の部屋に入ってきて何やら話をするのだが、依然としてよく理解できない。
「オジイチャン、バアアXXXX」というのだがさっぱりわからない。そばに居た10歳児の通訳
「オジイチャン、バナナを半分食べますか」と言ってるよ
今我が家でこの新4歳児の言葉が理解できないのは私だけ。
体の柔軟性だけでなく、耳も頭も柔軟性がなくなってきているのだろうなと思わざるを得ない。
昔学生時代、山形出身の人の言葉がさっぱりわからず適当にあいづちを打っていると、時々
「ナンチャラナンチャラ・・・ンダガ?」という質問形が飛び出し答えに窮したのを思い出すが
4歳児との会話がまさに同じ
家庭内異星人と思っているが、異星人は私の方かもしれないと不安に・・・

がまん、がまん

2018-08-27 | 日記


羅臼の流氷


猛暑、猛暑、外に出ることができずエアコンの部屋で一日中過ごしている。
本を読み、音楽を聴き、テレビ、パソコンと時間をつぶすがやはり体を動かさないと
血のめぐりが悪くなってくる。
普通ならここで食欲も落ちて夏瘦せとなるのだろうが、この猛暑が続きだしてから
私の体重は3kも増えてしまった。
慌てて痩せようと食事の量を少し控えめにしているが、一向に効果がない。
時たま入る宴会に気分の向くまま飲み食いするのがいけないのか?
増えるは簡単、痩せるのは至難だ

亡妻の声が聞こえてくる
「食べたいものも食べずに我慢して、せいぜいあなたは長生きしてねー」
さて・・・

神輿ダコ

2018-08-24 | 日記

フィンランド  夏至祭


先日青野原の夏まつりがあり、地元の知り合いの家で毎年ながらの祭り祝いを
ごちそうになった。
そのおり、祭り装束のいい体格の若者?(48歳)が宴席に加わり、上半身裸の
体を見てびっくり。
両肩と首の後ろ付け根にまんじゅうをつけたような盛り上がった肉の塊がある。
聞けばこれが神輿ダコというそうだが、おみこし大好きであちこちの祭りの神輿を
担ぎに歩いているそうだ。
この彼も地元の人間ではないそうだが、青野原でも実際に神輿を担いでいる人は
半分程度であとは彼のようなおみこし大好き人間の協力があって成り立っているらしい。

神輿を見ていると、女子も何人か混じってワッショイ、ワッショイとやっているが、
なかなか威勢が良くて格好よく見えた。女子も神輿だこができているのかな?と
思ったがそんなわけはない。第一背の高さが違うので、肩に担ぐより手を添えて
ワッショイ、ワッショイやっているだけだから、担ぎ手というより雰囲気づくりの
役割で、それはそれでいいものだ。
担ぎ手は男の人だけ見ても背の高さはバラバラで、神輿の縦横の棒の高さを割引いても
背の高い人にはずっしり重さがかかり神輿ダコになるのはよくわかる。
これが勲章なんだな!

サンクコスト

2018-08-22 | 政治

釧路

最近サンクコストという言葉を知った。
日本語にすると「埋没費用」ということで、ある事業計画をいったん始めると
途中で無駄とわかっても中止することが出来ず、いつまでもたれ流す不毛費用のこと。
これによって無駄使いされている税金は膨大なものとなる。
使用済み核燃料の再利用を目指すもんじゅ、八ッ場ダムも当初の計画を大幅にうわまわる。
福島の核汚染物質処理もめどが立たない。リニア新幹線計画もこれに入るかも。
オリンピックも当初計画予算を大幅に上回っているが、予算内に収めようというより
日本の力を世界に見せる方にばかり動いているようだ。
既存施設を改修し、簡素な低予算にしたオリンピックとして、今後の開催国の模範となるような
日本の品格を示す方がいいと思うのだが。

今や参議院の存在もこれに入るかもしれない。

ブルーベリー

2018-08-20 | 日記


山荘に3本のブルーベリーがあるが、今年はよく実をつけており写真は3回目の収穫
昨年はあまり実がつかず、1昨年は熟した実がほとんど野鳥に食べられてしまった。
本来防鳥ネットをかけていたのだが、最近は面倒になり野鳥に食べられたらそれもよし
ということにしていたのだが、これまでのところ被害はない。
近所にブルーベリー農園があるが、防鳥ネットで防御しているところと、
なにも対策していない所があり、野鳥の行動はよくわからない。
3年ぶりでブルーベリージャムを作るべく、冷凍庫に保管して楽しみにしている。
この記事を読んだ友人が、ジャムをを期待して山荘に来るだろうな。

時々食べたくなって、市販のジャムを買ってヨーグルトにのせて食べるが、味がちがう



反省は・・・

2018-08-17 | 日記

知床峠越えの道  この道をドライブするのが好きです


先日行方不明になった2歳の子が見つかったのにはほっとしたが、
探し初めて30分で見つけた爺さんの眼力には脱帽だ。
結果論ではあるが、大勢の消防、警察の動員で3日もかけて見つからなかった
というのは、川にはまって死んでしまった、海まで流されているのではなど
悲観的予測で、最後に見られている地点より下の範囲を探し回っていたようだ。
子供は下に行かず、上に向かうという爺さんの見方をした人がだれもいなかった。
大勢で行動するとある種の群衆心理で行動するという悪い見本のような気がする。

政治も経済も同じような行動になるような気がする。
わずかな株の運用も、専門家の予測と別な観点で行動するのがいいかもしれない。
各種の情報に基づいて行動しているつもりで、いつも損をしている私の反省。

夏瘦せ?

2018-08-15 | 日記


摩周湖  霧の摩周湖になぜかあまり会わないのです


猛暑続きでげんなり、外に出るのも億劫になりクーラーの部屋で過ごすことが多い。
体を動かさない分食欲もなくなり、夏瘦せというのが常識なのだが、
なぜか2kgほど体重が増えてきている。
確かに食欲減退ということもなく、量は食べないまでも食欲は正常だ。
量が増えているわけではないが、思い当たるのは少しアルコールの頻度が
増えているかもしれない。
一番太るのはポテトチップを食べながらビールというパターンだというのを
どこかで読んだことがあり、そのパターンは避けているが、ワインも
やっぱりアルコールであり、太る要素はあるようだ。
最近チキンのワイン煮とローストビーフに挑戦しており、どちらもワインが合うのです。
部屋の中でやることがないので料理に目を向けているのですが、少し控えましょう。

eスポーツとオリンピック

2018-08-13 | 日記

原生花園


eスポーツをオリンピックに採用するかどうかということが議論されているという。
そもそも数年前石原知事がオリンピック誘致計画を打ち出した時から、
私は「政治家の人気取り」としか思っていなかった。
ブラジルが莫大なオリンピック経費で国内から大反発が起きたこと、東京も
バカげた国立競技場計画が途中で計画変更されたが、今のオリンピックは
スポーツというよりTVの放映権をめぐる争い、莫大な経費をめぐる利権争い
などスポーツが完全に商業ベースに利用されるものとなっている。
そこにeスポーツがくると何をかいわんやだ。

日大のアメフト、ボクシング協会の終身会長問題など一般の人の目に触れないところで
トップに立つ人間によりスポーツが食い物にされている。
東京オリンピックの成功は日本国民の願うところであるが、膨大な経費
酷暑の中での開催など今後のオリンピックのあり方に一石を投じるものになってほしい。
それは必ずしも、大成功などと自慢するようなものでなくてもいいとさえ思ってしまう。

オリンピックに乗り気ではない爺さんのつぶやきでした

雛ツバメが落ちた

2018-08-11 | 日記


今、我が家のツバメが2度目の子育て中だが、1回目の時と同様幼鳥が巣から落ちる事故が続いている。
1回目の時は6匹の雛がおり、多すぎたために一番弱い雛が排除されたのかなと・・・
しかし、2回目は3匹の雛にも関わらず、まだ小さいときに1匹が落とされて死んでいた。
そして、ある程度大きくなり羽根の色も黒くなってきた雛が落ちていた。
この雛は元気だったので巣に戻してやったが、翌日再度落下、戻してやり3度目の落下となった。
巣を見上げると、2匹そろって巣から身を乗り出して親鳥の餌を待っている。
ネットを見ると自分で落ちることは滅多にない、親鳥が落とす場合は生育できないと判断された
雛の場合、ほかのツバメによる巣の取り合い、スズメなどによるなどいろいろあるが原因不明。
今は落ち着いている(2日間)のでこのまま無事巣立ってほしいと願っている。

ネットで調べたツバメ情報
・ツバメの寿命は2-3年、したがって海を越えるのは2回程度
・雛が育って海を越えていくのは13%程度
・同じ巣に戻ってくるツバメは約40%、同じ夫婦はさらに40%程度