ウッデイクン残日録   日残りて昏るるに今だ遠し   

歳だからという固定観念を捨て、残りの人生、やりたいことをやりたい

栄華必衰の理

2023-05-31 | 世相感
ついに自動車産業も中国に淘汰される気配との
ニュース。
もう目の前に迫っていることを知らず、もう少し
先かなとおもっていたのだが。 



2021年中国で45万台販売したミニEV 車、
45万円で走行距離120k。





こちらは中型車で走行距離520k、日本販売開始
予定のモデル、
価格も安いだろうから市場旋風を起こすだろう。
EV車では米国のテスラがいち早く飛躍したが、
中国では300社ものメーカーが巨大市場に乗り出
そうとしているという激戦市場になりつつある。
日本のメーカーは日産以外EV車から遅れており、
ようやくトヨタが水素車からEVへ乗り出す段階、
間もなくガラパゴスになってしまうかも。

白物家電では見事に日本メーカーは追い越された
が、今度は自動車。
世界一になると、その業態を変えにくくなり、
変化に対応できなくなるのはIBMも同じ。
2番目ではだめですか?といって批判された人が
いたが、案外2番手で上を狙っている状態がいい
のかも。
栄華必衰は逃れられない宿命なんだ。
中国の必衰もいずれ来るだろうが、早くしてくれー



老化は止まらない

2023-05-29 | 日記



この部屋は5年前に、私が一人で自宅の
リビングの前に増築して作り上げたもの。
日当たりがよく、冬場は最高の場所ですが、
今の体力ではとてもこのエネルギーはない。
わずか5年の間に体力の衰えは進んでいる。
10年前にはまだ生まれてなかった孫が、
今は小3、どんどん大きくなり、食事の量では
大きく私を追い越して、体力でもかなわない。
これから病院に行き、右目に続いて早めに左目の
緑内障手術を受けるための検査です。
老化の進行は待ってくれませんね。トホトホホ・・


上から目線

2023-05-21 | 政治


今朝の毎日新聞見出しの写真
来日したゼレンスキー大統領を空港に迎えた
木原官房副長官の上から目線の顔と態度。
両手で正面を向いて握手するゼ大統領に対し、
斜に構えて片手で鷹揚に握手する木原福長官の
表情も違和感を感じた写真。(考えすぎか?)
TVで動画ニュースも見たが、温かく迎える姿勢
より格下の人に接する態度に見える。
これがバイデン大統領だったらどうかと想像した
ら、絶対このような写真にはならないだろう。
この人岸田総理の側近と言われるが、先の
統一教会とのズブズブ癒着を報道された3人、
萩生田、山際に並ぶ一人なんですよ。
統一教会問題は最近報道も少なく、コロナと
一緒に終わった感じなのかな。
冷めやすい国民だから政治家も楽なもんだ。


時々政治も言いたい

2023-05-20 | 政治

青野原 宝鏡寺の階段

カフェのお客さんとの話で、先日の岸田総理爆弾
騒ぎについて、安部暗殺同様に成功していたら
日本の政治は変わるだろうか?という疑問がでた。
弱小派閥の岸田総理も多数派の安部派に左右され
何もできない。つまり岸田後継を考えた時、
安部派の意向に逆らえないのであれば、誰であれ
何も変わらない。
統一教会もうやむや
再エネ取り組みより原発選択
結婚できない派遣社員問題放置の少子化対策

期待感があるのは河野太郎ということで見方が
一致したが、統一教会マミレの萩生田などが有力
などと言われると、言葉がない。
では野党に期待できるかとなれば、これも疑問符。
立憲は政権時の失敗をまともに見直しすることが
できず国民の支持ははなれたまま、
最近勢いを増しているのが維新の会で、自民党にも
立憲と違って警戒感が出てきているようだ。
しかし軍備増強を政策に掲げられると”大丈夫か?”
と不安になる。
”ジイサンまたどうにもならんことを言ってるナ”
と言われそうだが、
時々吐き出さないと血管破裂すると困るので。


テーブルの化粧直し

2023-05-16 | 木工作品


このテーブルは、約25年前に私が作ったもので、
自宅の食卓用として使ってきたもの。
材料は野球のバットなどに使われるタモという
一枚板の木。 
サイズは2050X750X65mm
長い年月使用したので表面に傷がつき、見苦しく
なってきたので化粧直しをしました。
重量が重いので、山荘の作業場に運ぶのをやめて
自宅のデッキでの作業となりました。
久しぶりに大物木工ですが、表面の削りだけで、
簡単に済みましたが、傷がついても簡単に削って
修正できることが無垢材の利点です。
このテーブルは材料としては山荘で使っている
テーブルと兄弟分の同じ材料から作ったものです。


こちらの方も20年近く使って傷がついてきた。
休業期になったら化粧直しをしょう。



こんなところにツバメの巣

2023-05-13 | 日記





今年の我が家のツバメが作った巣です。
今までは壁に作っていたのですが、ペンキを塗り
表面がつるつるになったためか、そちらをあきら
め、ご覧のようなライトの上に。
このライトは息子が新しく作り直したもので、
当初はライトを取り付ける横棒を止まり木とし
そこから下にふんを落とすため、車の屋根が
糞だらけ。
とまれないよう対策をし、巣を作れるよう場所を
作ってやろうとしている間にご覧の位置に素早く
作ってしまった。
以前にも糞対策で巣の下に板と止まり木を付けた
が、警戒してそこには作らず、結構神経質です。
巣の位置は駐車場の中ほどのため、糞をさけて
駐車する必要があり、気を使います


我が家の駐車場は、通常夜はシャッターを閉じて
いるのですが、燕の出入りのため、完全に閉め
ず、下に少し隙間を作っています。
遠路からはるばる来たツバメ夫婦のため
追い出すのは酷であり、協力しています。
来年は早めに巣となる場所を用意してやろうかな。

高齢者に優しい車にしてよ

2023-05-07 | 日記

青野原 いしざれ山

またやった! 
車を買い替えてから1か月2度目のバッテリー切れ
ヘッドライト点灯スイッチに消灯がなくなった為
停車時に消灯という動作がなくなったためと思う。
高齢者ぼけといわれればそれまでだが、私は安全
性を考慮し、デイライドを多用する。
特に山間部の曲がりくねった道路では、
カーブミラーによる点灯車の視認性が格段に向上
し、相手にこちらの車を認識してもらいやすい。
デイライト必須のカナダでは、10%事故低減。
そのため点灯スイッチを多用するのだが、これは
エンジンを切っても点灯したまま、ドアロックで
切れるようになっており、日中に山荘の駐車場に
着くと点灯中が判らず、中の荷物の出し入れ作業
もあると、キーロック忘れとなりやすい。
不注意だから仕方ないとしても、回復には時間が
かかり、高齢者には優しくないペナルテイだ。
エンジンを切ったらヘッドライトも切るでいい!
停車中にライトをつけたいのであれば、エンジン
をきらなければ済むことだ。
3度目がないとは絶対自信がないので、
点灯スイッチ切り替えはAUTOだけに固定とする
テープを張ったが、これで私の車のデイライト
使用による安全性向上はなくなる。
いろんな高機能が付加されているが、点灯モード
選択ができるようにしてよ、メーカーさん。


せかせか観光

2023-05-03 | カフェ生活

クレマチスがきれいに咲きました

連休中ですが、「コーヒーダックス」は祝祭日に
関係なく、日,木、雨以外は営業しています。
5月2日、一人のお客さんが帰り、昼食を食べ始
めたところへ次のお客さんが来て昼食は中断。
その方の注文(パスタ)を作り始めたところへ
また次の2人客、その注文を用意しているところ
へまた次の3人連れのお客さんと重なり、
私の昼食は2時半までおあずけ。
一人カフェの宿命ですが、そんなに繁盛している
のかと思われるでしょうが、
翌日の5月3日はお客さんは1人だけ。
3日は休日で、車の数は前日よりはるかに多いが
お客さんは1人だけ。どうなってるの・・・
行楽客の心理として、目的地へ急ぐ車の数が多く
途中でコーヒーや食事など余分な時間を取られ
到着が遅くなりたくないということかな?
とすれば連休中は開いてもあまりお客さんは
来ないから休みでもいいのかな?
まあ、生活が懸かってない年金生活者の道楽営業
なので、悲壮になることはないけど・・・
ゆったり気分でゆったりお話がカフェの狙い、
せかせか行楽地へ急ぐお客は対象外ですよね。