ウッデイクン残日録   日残りて昏るるに今だ遠し   

歳だからという固定観念を捨て、残りの人生、やりたいことをやりたい

幸せなお酒

2020-12-30 | 日記


お酒は弱いけど、リタイアしてから好きになった。
焼酎以外はそれぞれに好きなのですが、
最近はまっているのがマルガリータ(写真)
嫁さんにこの酒の話をしたことがあったのを
覚えていて、偶然見つけたので買ってきてくれた。
暑い時期だったので、氷を入れて飲むのだが、
アルコール度合いも強くなく私向き
夏のころ、山荘で長男嫁の父親と2人でこの酒を
飲んだが、ほかの酒に手が伸びなかったほど。
口当たりがよいのでお勧めだが、なぜかあまり
出回っていない。
同居の次男はお酒を飲まないが、嫁さんは
結構好きなほうで、週末など
「お父さん、お酒飲みます?」
と声をかけられるとうれしくなるものですね。
(彼女も飲みたいのでしょうが)
かくして幸せなお酒が楽しめています。


クサヤを堪能

2020-12-27 | 日記

友人からクサヤをいただいた。
我が家では亡妻が大好物で、私は結婚するまで
食べたことがなかったもの。
焼いているときのにおいが強烈で、とても食べる
気にならなかったが、いったん食べて味を知ると
虜になるおいしさだ。
高価であまり口にできないが、鮒ずしも大好きだ。
どちらも匂いで敬遠される人が多いが、味を知ると
昔から伝わる日本の食文化の奥行きを感じる。
現在同居する息子家族は誰も苦手なので、家で
焼くことができないので、山荘に一人で泊まった
昨日は、日本酒を飲みながら、堪能した。
こんなおいしいものを独り占めにできる幸せを
家族に感謝したい。
クリスマスケーキも大好きだけど。


ごり押し中国への日本の対応は

2020-12-23 | 政治
今回は少し硬い話を書きます。

以前の私は、9条改正反対だったが、
最近の尖閣周辺の中国の動きをみると、
考え方が変わってきた。
連日国境線を超えて日本の反応を確かめ
次第にエスカレートしている。
米軍(安保条約)がなければ、間違いなく
尖閣占拠ということになるだろう。
その時日本としてどう反応するかだが、
1,国際社会に問題提起する。
2,自衛隊と米軍が排除に動く
3,北方4島のようにとられてしまう
外交的に解決するというのが最も平和的で
かつての私はこちらの考え方だったが、
今の中国がこれに応じるだろうか考えると
南沙諸島に見るように勝手な理由をつけて
不法占拠を正当化するだろうと思う。
今は日米の反応を見ながら既成事実作りを
徐々に拡大してきているようだ。
大きくなった経済力を背景に軍備増強し
領土拡張路線を進める中国に対し、
どう対応するか野党も方向性を示す必要があり
それがないまま政権を任せられない。
こんな方向性をあからさまに国会で論争する
わけにはいかないだろうが、本音の考え方を
どこかで聞きたいものだ。

ハヤブサの技術を持つ日本だ、
宇宙からピンポイントで敵をたたく方法など
たやすいのではないか?
ハヤブサを軍事利用で汚すのはまずいかな

氷柱

2020-12-21 | 山小屋

17日から急に寒くなり、真冬日の連続です。
青野原の山荘に10時ころに行ったら、
室内温度がなんとマイナス1度、外は3度、
トイレの外の水はけ口に写真のようなつららが
20センチ近く伸びていました。
今までこの時期としては記憶にないものです。

従来使っていたPCの具合が悪く、新たにネット購入
メモリー、ストレッジとも容量増やし、高速タイプ
にしたところ、快適なパソコン環境が5万円台で完成
このブログは新PCからの第一号です。
ちなみに前のPCは2年半でしたが、選択ミスだったか?


ランのこと

2020-12-15 | 日記




我が家の愛犬ランも13歳、人間の年齢に換算すると
68歳、立派な老女だ。
でも散歩で会う同じ年代の犬に比べて全然元気
に歩き、公園で人のいないのを確認して開放すると
すごいスピードで走り回る姿は若者だ。
以前は散歩の間、終始私を引きずって歩く感じで
犬ぞり犬に使えるなと思ったほどの力持ちだったが、
さすがに最近はその力はなくなった。
散歩も、自分の気に入らない方向には足を突っ張って
拒否する。好きなのは近所の公園を自由に走り回ること。
寒くなってきたので、ストーブの前がお気に入り。
6歳の幼稚園児が泣きわめくと、
「うるさいワン、うるさいワン」としかりつける。
一時期、食欲がなく食べ残しが多くなっていたが、
餌の種類を変えてやってからは元どうりにガツガツと
猛烈に食べている。犬も毎日同じものばかり食べて
飽きるのかなと今は2種類を交互に与えている。
先輩犬は16歳と12歳で他界したが、ランは記録を
破りそうだし、そうなってほしい。

耐震工事その後

2020-12-10 | 日記
石膏ボードを外しました。埃、埃です。

石膏ボードの後に、柱を結ぶように18mmの合板取り付け

合板の上に漆喰塗工

漆喰塗工で完成しました

以前記載しました自宅の耐震工事のその後のご報告です。
壁の強度は直角のコーナーを強くするのが目的ですが、
今回の工事は私の部屋の3つのコーナーを実施しました。
前回報告は11月16日でしたが、部材発注の待ち時間が
長く、実際の作業時間は1壁あたり、2日程度です。
作業の中で一番の問題点は砕いて除去する石膏ボードの
粉塵が部屋の中に飛散すること。ブルーシートで
ある程度は抑えられますが、家具の移動が面倒です。
残りの部屋は順次家族の都合を見ながら実施予定です。


コロナ感覚を緩ませたGo to

2020-12-06 | 政治

カナデイアンロッキーへ向かうビーバー街道

コロナ拡散で決まり文句のように
「国民の命が第一です。全力で取り組みます。」
こんなことを何度聞かされても、具体策は個人任せ。
そもそも第3波が始まったのは、
Go to travelが始まり、東京も対象にした時期から
じわじわと増えだしたのに、証拠がないという。
若者のコロナ死は出ていないので、Go to が
「大丈夫だからどんどん出かけ食べましょう」
というキャンペーンになり、コロナに対する意識が
変化した結果増えたものだと思う。
コロナ恐れるに足らずという緩んだ気持ちをあおって
おきながら「国民の命第一」とは。
やることは、国民一人一人が注意してと責任転嫁
若者は感染しても症状が出ないことが多く、
これが家庭内で感染も増やしているらしい。
北海道など、まさにGo to の対象として東京人が
押し掛けた結果ではないか。
トランプの「マスクなんかする必要ない!」という
緊張感のない国民が飲食を楽しむ文化がコロナの
拡散になっていると思うが、それに近い感覚に
してしまった国民感情を引き戻すのは難しいかも。
国民の命より経済活性化が大事と聞こえる。
Go to の補助金を旅行業関係に直接渡した方が
救われるのではないか?



高齢ドライバーの反省

2020-12-03 | 日記

最近車に関して不幸が続いている。
交通違反(一時停止違反)により、罰金と
高齢者違反のため、認知症テストを課され、
続けて、夜の細い裏どうりの左カーブで、
低いところにあったブロックの出っ張りに気づかず、
ドアをへこませ、開かなくなってしまった。
凹みだけなら運転に支障はないと思ったけど、
助士席のドアが開閉できないのは困る。
で、凹みはいいけどドアの開閉だけ直してよと
修理工場に行ったところ、ドアを交換しなければと
言われ、費用見積40万円
えー! これだけのことでーと言ってもダメ。
保険を使えば大丈夫と言われ、連絡して
自己負担10万円なり、一応決着したが・・・

後期高齢者は暴走事故を起こしても車の責任に
するなど、自覚が足りないようだから反省、反省