新しいことを始める
今日、徹子の部屋を偶然、チョットだけ見ました。
95歳のお医者さんが出ておられて
長生きのコツの最初におっしゃったのが
「新しいことを始める」
毎年、同じことの繰返しだな・・・
英語の勉強会と
貿易の勉強会と
英検準1級レベル講座は 比較的新しいかな。
日常の生活は、
どこかで見たことのある光景にしか出会ってない。
正に、デジャヴの世界だ。
やはり、海外へ脱出だ。
ギャグでパスポート取ったけれど、
海外と言っても、
暖かくてオリーブの香りのする
↓
↓
小豆島あたりを考えていた。
しかし、
香港発の株価暴落による「円高」おかげで
ヨーロッパが候補に登場だ。
早速、CD付のスペイン語会話の本を購入。
クリントン政権の出だしの頃(15年位前かな・・)
NAFTAができて、
メキシコへの就職の機会があった時に
スペイン語を少しかじったことがあった。
これじゃ、新しいことにならないのかな・・・
でも、スペインには行ったことがない。
私のスペインのイメージは、
パエリア と ラ・マンチャの男
ドン・キホーテは ピーター・オトゥール
ドルシネア姫は ソフィア・ローレン
そんなミュージカルもあったな・・・
「ラ・マンチャの男」の世界へいざ!
皆さんも、何か新しいことを始めて、
長生きしてくださ~い。
今日、徹子の部屋を偶然、チョットだけ見ました。
95歳のお医者さんが出ておられて
長生きのコツの最初におっしゃったのが
「新しいことを始める」
毎年、同じことの繰返しだな・・・
英語の勉強会と
貿易の勉強会と
英検準1級レベル講座は 比較的新しいかな。
日常の生活は、
どこかで見たことのある光景にしか出会ってない。
正に、デジャヴの世界だ。
やはり、海外へ脱出だ。
ギャグでパスポート取ったけれど、
海外と言っても、
暖かくてオリーブの香りのする
↓
↓
小豆島あたりを考えていた。
しかし、
香港発の株価暴落による「円高」おかげで
ヨーロッパが候補に登場だ。
早速、CD付のスペイン語会話の本を購入。
クリントン政権の出だしの頃(15年位前かな・・)
NAFTAができて、
メキシコへの就職の機会があった時に
スペイン語を少しかじったことがあった。
これじゃ、新しいことにならないのかな・・・
でも、スペインには行ったことがない。
私のスペインのイメージは、
パエリア と ラ・マンチャの男
ドン・キホーテは ピーター・オトゥール
ドルシネア姫は ソフィア・ローレン
そんなミュージカルもあったな・・・
「ラ・マンチャの男」の世界へいざ!
皆さんも、何か新しいことを始めて、
長生きしてくださ~い。