goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

(7/5)楽しい土曜日:受講申込(TOEIC800、貿易A)+ 香菜餃子

2025-07-06 00:37:59 | 「スクールきづ」情報
楽しい土曜日(7/5):受講申込
(TOEIC800、貿易A)+ 香菜餃子


今週の土曜日は英語講座がなくて
比較的、楽な一日でした。

午前11時から貿易C級講座
土曜1時間クラス、開講日。

 予想通り、日本語での授業は
 少し難しい面があり個別対応で
 正解だったようです。


午後1時からは10月受験の
貿易A級講座の無料説明会
 メーカー勤務の方で、
 共通の話題が沢山あって
 話が弾みました。

 日曜クラスで申し込みを
 されました。
 2週間後に開講します。

 切磋宅出来るライバルが
 現れるか、楽しみです。


午後4時からTOEIC800講座
無料講座説明会

 英語資格と就職というテーマで
 意見交換しました。

 外資系の経験しかないので
 日本の会社や採用のことは
 知らないという前提で

 英語の資格で転職が決まることは
 あまりないようなので

 好きな分野の英語や
 お仕事に関係のありそうな分野
 勉強された方がいいかもしれないな~

 というような話を55分もして
 講座の説明は5分で終わって

 でも、直ぐに、土曜クラスに
 申込をされて驚きました。
 来週から受講されます。




引続き、少し遅れて
月一回の新聞で貿易の勉強会
 食品用容器のポジティブリスト
 話題に なってましたね。

 45年位前に容器開発を
 していた時と随分、様子が
 変わっていて驚きました。

 やはり、メインは
 フェンタニルでしたね。

 通関士が多いので
 名古屋税関も話題に上っていました。

 今月から現役通関士さん一人
 参加され、

 この方と通関士講座で同期だった
 現役通通関士さんは8月から
 参加予定で賑やかになります。

 
午後6時からは
通関士よゆう講座の土曜クラス
 関税法の問題演習です。
 忘れて点が多いな~
 という感想でしたが

 人間は忘れる動物なので
 覚え直せば済むことなので
 それが受験勉強ですね。


この方と、元同僚だった
勉強会に新規参加された方と

 たこ焼きでお食事会。
 ちょっと足りなかったので

 中華で二次会
 久しぶりに香菜餃子
 食べました。



 香菜はパクチーのことです。
 中国語の勉強を少ししました。

ということで、
楽しく有意義な土曜日でした。

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:takaokizu60016@gmail.com

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
2025通関士講座の受講料

2025通関士ゆっくり講座 
通関士:ウォーミングアップ

 貿易A級講座(10月受験)
 貿易C級講座(10月受験)
 貿易B級講座(12月受験)
 外国為替2級講座(3月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英語力アップ(パーソナル)

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月受験の貿易C級講座は... | トップ | コツコツ継続 + ショック療法 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

「スクールきづ」情報」カテゴリの最新記事