バラ科、Rosaceae、バラ属、南欧~北アフリカ原産、多年草、
学名:Rosa sempervirens、
英名:Evergreen Rose、葡名:Roseira-brava、
2015年1月9日、2016年1月15日、2018 年 5 月 23日、28 日、6月 6日、ポルトガル、コスタ・アズール地方で撮影、
ロサ・センプレヴィレンス Rosa sempervirens。 春から初夏にかけて開花。
花は5枚の花びらと多数の雄蘂を持つ。果実は1cmほどで、赤く熟する。
北半球の温帯域に広く自生しているが、チベット周辺、中国の雲南省からミャンマーにかけてが主産地で、ここから中近東、ヨーロッパへ、また極東から北アメリカへと伝播した。南半球にはバラは自生しない。(Wikipediaより)
ロサ・センプレヴィレンス Rosa sempervirens でした。
©2022 MUZVIT
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます