キク科、Asteraceae、アザミ亜科、ヤグルマギク属、地中海沿岸地域原産、
学名:Centaurea melitensis、
英名:Maltese Star-thistle、米名:Tocalote、Tocolote、
葡名:Beija-mão、Cardo-beija-na-mão、Centaúrea-de-malta、
2014年6月12日、ポルトガル、アレンテージョ地方で撮影、
ケンタウレア・メリテンシス Centaurea melitensis の花。
レモン・イエローに輝く ケンタウレア・メリテンシス Centaurea melitensis の花。
あまり多くは見かけない花。この場所では1株だけ。他の場所でもまた1株、といった具合。
葉は直線状で互生、または細長い楕円形で、滑らか。草原、道路脇、牧場、森林等に自生。直径2センチほどの小さな花。草丈は2メートル程にも達する。種小名の melitensis は「蜜蜂の好む」の意。
イベリア半島でもっとも古い 巨石文化時代の遺跡に自生していた。ケンタウレア・メリテンシス Centaurea melitensis でした。
©2022 MUZVIT
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます