ユリ科、Amaryllidaceae、ネギ(アリウム)属、地中海沿岸地域、南欧~トルコ~北アフリカ原産、多年草球根植物、
学名:Allium neapolitanum、別名:Allium cowanii、
和名:アリウム・ネアポリタヌム、アリウム・コワニー、
英名:Naples Garlic、Daffodil Garlic、False Garlic、Flowering Onion、Naples Onion、Guernsey Star-of-Bethlehem、Neapolitan Garlic、Star White Garlic、Wood Garlic、Bride's Onion(花嫁のタマネギ)、
葡名:Alho-sem-cheiro、Cebolinho-cheiroso、
2011年2月、2015年1月24日、2月1日、2018年5月1日、2020年3月4日、ポルトガル コスタ・アズール地方で撮影、
花の直径は1~2cm。草丈は50cmほど。乾燥した草原などに自生。葉は線形で長く、浅い竜骨がある。
花茎を伸ばして散形花序をつけ、星形の白い花を咲かせる。花には芳香がある。30~40cmの花茎に純白の6弁花が10~20個程度付く。
やや長い花柄を持つ。線形の細い葉が数個根出する。根生葉は10-30cmの線形から披針形。
属の総称「アリウム」の由来はラテン語の「におい」、ラテン古語の「ニンニク・ニラ」に由来する。種小名のネアポリタヌムは「ナポリの」という意。
アリウム・ネアポリタヌムでした。
©2022 MUZVIT
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます