goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

青虫くん

2009-05-20 23:49:01 | 農作業・野菜
菜の花から青虫君が大量に出てきた。
モンシロチョウのあでやかな乱舞は素敵だが、野菜にとってはつらいものだ。
大関松三郎の「虫けらよ」という詩が思い出された。

「だが虫けらよ/やっぱりおれは土をたがやかさんばならんでや/おまえをけちらかしていかんばならんでや/なあ 虫けらや 虫けらや」
 小作農出身だった松三郎は出征中魚雷を受け戦死。
 戦後出された『山芋』という詩集は指導教師だった寒川道夫が改竄したのではないかという意見もあるが、詩としての衝撃は変わらない。
 無着成恭の『山びこ学校』と並んで感動したものである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こまつな | トップ | 破竹 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農作業・野菜」カテゴリの最新記事