goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

なんと高山植物が

2010-04-18 18:46:03 | 植物
 きょう、浜松市内の龍山の森林散策会に参加してきました。
 そこで出会った衝撃の植物は、「イワカガミ」でした。
 名前の通り、岩場にしっかり張り付いていました。
 高山植物として知られるイワカガミにここで出会うとはなんとラッキー。
 しかも、何箇所も群落が見られたのでした。
 セニョール氏によれば、それは「ヤマイワカガミ」という種類だそうな。

 さらにまた、「アマチャ」の群落が豊富でした。葉をしばらく咬んでみると、ステビアの葉と同じような甘さが伝わってきました。なーるほど。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマカンピョウつまりウルイ... | トップ | 天ぷらづくし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物」カテゴリの最新記事