goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

アヤメが咲き出した

2018-05-04 20:45:49 | 植物

 畑の際に植えている「アヤメ」がポツポツ咲き出した。まもなくいっせいに咲き出す予定だ。乾燥に強いのも心強い。生命力が強く周辺にはみ出してきているのが想定外。残念ながら有毒だ。

 

                

 和宮様が好きな「ジャーマンアイリス」が一株咲き出した。ドイツ原産かと思ったら、地中海・中近東地域が原産という。ドイツアヤメが母体だったためジャーマンの名がついたとのことだ。多彩な色の華麗な園芸種が多い。

 

             

 「ヤマオダマキ」(キンポウゲ科)が野生化してきている。スミレに似ていてわが家の庭のコンクリートの隙間に侵出している。同じ所にいるのではなくあちこち移動しながらいのちのリレーをしぶとく継承している。

 吉野山で捕らえられ連行された「静御前」が鎌倉の鶴岡八幡宮で「オダマキ」を手にして舞ったという逸話が残っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする