goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

卵かけご飯専用の卵がやってきた

2016-07-31 20:50:11 | 特産品・モノ
 生卵が送られてきた。
 エサのトウモロコシは非遺伝子組み換えであり、殺虫剤や抗生物質などをできるだけ抑えた食材を心掛けている卵だ。
 都市近郊の相模原市の「昔の味たまご農場」で生産したものだった。

                         
 さっそく卵を割ってみる。
 メリハリのある黄身が期待を促す。
 鶏卵で生活するというのはかなり大規模でないと難しい時代だ。

                        
 それをあえて良心的に生産していく意気込みは素晴らしい。
 卵かけご飯を食べてみる。
 まろやかなつつましい味の生卵だった。
 おかずは、しそを乗せた豆腐と佃煮の昆布に昼の残りの天ぷら。
 質素につつましくいただく。
 ありがたい。

 午前中は集落の草刈り。
 その途中、蜂に目の上を刺されてしまった。
 午後は薬を塗ってずっと冷やしていたら、夜にはなんとか収まる。
 危うくお岩さんになりそうなところだった。
 農的生活とはこうした危険ともつき合うことでもあるんだね。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする