goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

東北地方太平洋沖地震 ~私たちにいまできること~

2011-03-24 22:02:57 | アート・文化

東北地方太平洋沖地震 ~私たちにいまできること~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よそもののまちおこし!?

2011-03-24 20:12:22 | 行事

 よそものが中心になってまちおこしの「応援団」を作った。 「春野長蔵寺応援団」という名前だ。 団長は地元でまちおこしを孤軍奮闘で続けてきたみっちゃんだ。 彼女の活動の蓄積でコンサートはこのところ100人を超える参加者がある。

 鄙びた山あいの中山間地にこれだけの人が集うのは驚異的だ。 しかも、行政や既存の地域組織に頼らず活動を続けてきているのだ。

 意気に感じたよそもののボランティアを中心に作った応援団が今回は主催することになった。 限界集落がポトリポトリとできていく現状の中で、みっちゃんの「地域に元気を」という願いを少しでも実現しようという取り組みだ。 

 前回は、定員がオーバーしてお断りした人がいるほどだ。 申し込みは早めに。 心のこもった文化と食彩と自然が待っている。 春の到来とともに、その準備をすでに始めているところだ。 あわせて、そこで東北大地震被災地への義援金を集める予定だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする