goo blog サービス終了のお知らせ 

60歳からサブスリー!

還暦ランナーのサブスリー挑戦日記。コロナ禍で中断していましたが、2021年11月より再開。現在64歳です。

おかやまマラソン前日

2019-11-09 09:06:36 | ロードレース

おかやまマラソン前日。今は9時、明日はもうスタートしているな。


今日も5時起きで身体を慣らしました。ランニングはしないけれどね。

起床時体重は56.0K。練習量を落として、食べている割に増えない。いいのか?

 

今日は10時半に出発予定。すでに遠征準備は万端ですが、あやうく本人確認書類を忘れそうになりました。

健康保険証を準備していたんですが、昨日歯医者に持っていってそのまま別のバックに。危ない、危ない。

 

おかやまマラソンのホームページにコースの写真が載っていたので最終確認。橋を渡るときに坂になるだけで基本的には平坦。

ただ、33Kから40Kまでが上り基調。ここで体力が残っていないと失速必至だな。気を付けよう。

 

もう少ししたら、出発です。

さて、サブスリーなるか。楽しみです。


おかやまマラソンのレースイメージ

2019-11-08 16:10:46 | ロードレース

あと2日に迫ったおかやまマラソン。レースイメージを固めておこう。

体調はいい。天気もよさそう。ブロックもSブロックをもらえた。サブスリーを目指すには絶好のチャンス。

 

・レースイメージ

 最初の1キロは、ネットで4分05秒。ピッチを意識して速い動きを作る。

 そのあと徐々に落とし、5キロで4分10秒ペースに安定させ、ハーフ通過は1時間28分。

 ここまでは長居ハーフで経験済みなので大丈夫だろう。問題はこれからだな。

 

 ハーフ以降は多少落ちるとしても、30キロまではサブスリーペースは維持したい。

 30キロまでは、4分15秒以内を維持して、30キロ通過は2時間6分。

 

 ここからはたぶん必死に頑張らないとダメだな。

 30キロからゴールまでは、4分20秒以内を維持して、ゴールは2時間58分。こんな感じで行ければいいな。

 

・補給

 WINZONE4本を携帯。10K、19K、28K、37Kで補給。

 加えて、足攣り対策として塩熱サプリ4個。7K、17K、25K、31Kで補給。

 覚えられないのでメモしておこう。

 

・給水

 給水はこまめに。1回はトイレによってもいいので十分とろう。

 この位置ならトイレが込み合うことはないだろうから、1回ならぎりぎりサブスリーは達成できると思う。

 

・給食

 ブドウやきびだんごなど美味しそうなものはあるが、とっている暇はないな。

 後半、チョコがあるので、とってもこれくらいかな。

 

・腹痛対策

 おなかにビニール袋を入れて腹痛防止。ついでにごみ対策も。

 

これでどうだ。甘いかな。でもすべてがうまく行かないとサブスリーは難しい。

なにせ、60歳以上のサブスリーは16人しかいないのだから。

 

さあ、頑張るぞ!

 


おかやまマラソン2日前

2019-11-08 15:03:49 | ロードレース

おかやまマラソン2日前。

昨日は9時に寝ようとしたけど、残念ながら眠れず11時に就寝。普段より遅くなってしまった。

今朝の5時起きはあきらめて目覚ましを掛けなかったが、5時に勝手に目が覚めた。

 

そして8時45分から練習。3KJOG

  距離  タイム  ペース  心拍数

往 1.53K 7:48 (5:07) 126

復 1.53K 7:31 (4:54) 131

この後、流し2本で終了。こんなもんでいいですかね。明日は移動日なのでランオフ。

 

昨日から、炭水化物を多くとっているので、体重が気になったが、起床時は56.1Kとそれほど増えていなかった。

今日は5時から歯医者、昨日抜けた歯を入れに行きます。

 


おかやまマラソンの目標

2019-11-07 10:56:40 | ロードレース

おかやまマラソンの目標です。

 

A目標は、もちろんサブスリー。

この3ヶ月で走った距離は1100K。8月の300Kが一番つらかったな。

この練習成果がでればいいけど。足さえ攣らなければ達成できそうな気はしているが。

足攣り対策として、昨日から3時間ごとに、コップ一杯の水と合わせて塩熱サプリを取っている。意味あるかな?

 

B目標は、3時間5分。

昨年の年代別(60歳~64歳)優勝タイムが3時間6分45秒なので、このタイムなら優勝できるかも。

 

C目標は、60歳以降の自己ベスト(3時間9分29秒)

今年2月の泉州国際マラソンの記録。最低限これを上回らないとね。

 

さて、あと3日。早めに遠征準備しよう。

 

 


長居公園ハーフマラソン

2019-10-26 22:32:14 | ロードレース

おかやまマラソンに向け長居公園ハーフマラソンに参加。大会ではあるが練習会の趣き。

おかやまマラソンの予定レースペース(4'10"/K)で余裕を持ってる走ることが目標だったが…

結果は1時間26分46秒。

左から、タイム、ラップ、心拍数

 5K 20’20”   (4’05”/K) 156

 10K 20'36"     (4’07”/K) 169

 15K   20'36"   (4’07”/K) 169

 20K   20'40"   (4’08”/K)  170

ゴール 4’34” (4'08"/K)  172

一見、イーブンペースで余裕を持って走れたように見えるが、18K以降に足がつりそうになった。

ハーフなので何とか凌いだが、フルとなると心配だ。というより無理だ。

もっとロング走が必要だな。

 今日のシューズは、ナイキズームフライ3。少し幅にゆとりがあるので、アシックスの厚めのソックスで調整した。