goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ラドー、セイコークオーツ・オメガ、ラドーの手巻き時計を修理しました

2010年10月09日 | 時計修理
昨日は天気予報どおりお昼から雨模様でした。

 お客様もパタッと止まってしまいました。
事務仕事がたまっていたので少ししてから閉店間際から修理の予定です。

 昨日の修理です。
最初はラドーのクオーツ時計です。かなり昔のクオーツの時計でESA950001キャリバーの刻印がありました。
回路が心配でしたが元気な状態で分解掃除で完了です。
H様からのお預かりです。
今日も元気に動いてくれていました。



 セイコークオーツです。
キャリバー2320でK様からのお預かりです。
コイルが断線していて動かない状態でした。断線はコイル内部なので場所は確定できませんでした。
分解掃除、コイル交換です。この機種以前にもコイルの交換をした記憶があります。
女性用で線が細いので切れやすいのかもしれません。



 少し休憩をして手巻きの時計を2点。
最初はオメガの625キャリバーの時計です。O様からのお預かりです。
分解掃除、バンド交換を依頼されました。
5年前に私がお掃除させいていただいています。
調子はいいみたいですが、長く使いたいからとのことでした。
分解掃除をして、タイミング調整をして完了です。



 最後はラドー。開けてびっくりで文字盤下がかなり錆びていました。
最後の時計がこの状態で少しテンションが下がりましたが、バネに在庫もあったので気持ちを切り替えて修理しました。
M様からのお預かりです。
インカブロックのバネも入らなかったので少しポンス台を使って上に上げてからバネを入れてもう一度もとの位置に戻しました。


錆を落として綺麗になった写真です。

今日も残業で実家に泊まる予定です。

野球も阪神が2位になって甲子園でのクライマックスシリーズ楽しみです。