goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックスの紳士物デイトジャストを修理しました。

2014年08月24日 | ユンハンス
昨日はロレックスの修理を一つ。
大切な時計ということでした。
ベゼル部分から湿気が入ってか、文字盤にシミが出ていました。

















分解掃除、文字盤書き換え、風防交換を依頼されました。
1570キャリバーです。

筒かなが少し上がっていて止まりの原因になっていました。
カレンダーの送り車を留める逆ネジもダメで交換です。

分解掃除を終えてタイミング調整までして昨日は終了です。

今日は修理残業気合い入れて頑張ります。

ユンハンス置き時計調整とハト時計の調整です。

2014年08月17日 | ユンハンス
今日で連休最終日。

朝家族で早起きしてお墓参りに行ってきました。
朝8時過ぎにお店まで送ってもらって仕事をしています。

今日は5時までの営業です。
ちょっとゆっくり出来る気がします。

昨日は調整中のユンハンスとハト時計再度点検。

アンソニアの掛け時計も時打ち部分も調整しました。

昔のクロックはなかなか調整難しいです。

調整したのでまたしばらく調子みる予定です。


ユンハンスの置き時計調整完了

2014年08月16日 | ユンハンス
昨日は先日から調整していたユンハンスの置き時計のケーシングです










運針は問題なく15分ごとにチャイムが鳴る機械が入っています。
文字盤に向かって右側がチャイム、真ん中が時方、左が打ち方です。
機械の修理は少し前にしていて調整が必要で機械のままで様子を見ていて順調に動いていたのでいろんなパーツを付けて再調整

打ち方の歯車の位置を再度調整してからケースに入れました。

朝、時間、チャイム、時打ちすべて順調です。

写真は先日修理させていただいたテンプ付のアイチ時計の30日巻です。
こちらも時間調整も終えてランニングテスト中です。


今日は修理残業しないではやく帰る予定です。