正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

モーリスとディーゼルを

2008年02月29日 | 時計修理
今日は暖かい一日になりそうですね。
お店の中もあったかいです。
今日で2月も終わりです。
今年初めてこの時期に時計フェアを開催しました。(例年は9月)いつもの年よりもお客さんは多かったような気がします。
来年も2月にしようと思います。
3月は入学入園など新しい生活の始まる方も多いかと思います。
目覚まし時計のフェアを企画中。
いろいろとがんばってやってみようと思います。

 昨日の修理です。
フォッシルグループのディーゼルというメーカーの時計です。
若い人たちの中では人気の商品です。
時々止まるとの事でお預かりしました。
機械交換の修理です。(通常ねじで止まっているのですが、プラスチックを熱で溶かして受けをとめているため)
N様からの預かりです。

秒針がガラス側に反っていたのでびっくりしました。時計のデザイン上はじめからそうなっているのでした。

 次はK様からのお預かりで、かなり昔のモーリスの手巻き時計です。6時位置に小秒針の付いている機械です。
通常の小秒針の機械ではなく小さな歯車が一つ余分についていました。
当時の時計としては綺麗な時計でした。

当時の機械はメーカーそれぞれがオリジナルの機械を出しており、特徴が良く出ていた時代だったと思います。

 今日は部品がちょっと届くと思います。
分解掃除ではなくベルトの修理を竜頭の修理で一日が終わりそうです。
明日から3月
もう一度時計屋さんとしてお客さんに喜んでいただけるイベントを考えていこうと思っています。

オメガジュネーブ オートマチックを

2008年02月28日 | 時計修理
昨日は天気はよかったですが寒い一日でした。
今日も天気はいいみたいです。

今年はうるう年なので明日まで2月です。
昨日はオメガの自動巻きを修理しました。
修理をし始めたころこの機械でものすごく悩んだときがありました。
そのおかげで今は得意な機械の一つです。

オメガジュネーブ1022キャリバーです。
F様からのお預かりです。

順調に修理は進み、竜頭の不良も修正し完了です。

 当時、機械時計のスリップする筒かなが見つからず分解掃除を終えて
針をつけ時間あわせの時に竜頭が重く結局つづみ車や小鉄車を壊してしまいました。

 どこでスリップするのかを探して見つかったのですが、抜く方法が分からす試行錯誤しました。
4枚目の写真がその筒かなです。

 セイコーの時計やこの前修理したゼニスのオートマチックにもこういった普通と違う場所での
筒かなが入った機械が存在します。

 何度もいろんな機械を修理していくとどんどん経験値も上がっていくと思います。

今日は3月入学シーズンに向けてディスプレーの変更をしようと思います。

部品がたくさん届きました。

2008年02月27日 | 時計修理
昨日は部品やさんから部品がたくさん届き修理を仕上げました。

 セイコーアークチュラの回路とキャパシタが届き組み込んで今時間を見ています。

 M様からお預かりのカタカナで「セイコー」と文字盤に書いてある時計のゼンマイあわせが終わり、組み立てて調整しました。
裏押さえの先が折れていたので一緒に注文したのですが、こちらは部品がなく修正して仕上げました。

 今日はオメガの自動巻きを修理する予定です。

お昼から寒くなり雪が降ってくる予報です。
寒くなるとお客様の足も鈍ってきます。

天気のせいにはしたくありません。

 ディスプレーでも変えてみようと思います。

 


RADOダイヤスターを一つ

2008年02月26日 | 時計修理
朝から雨で今日は一日雨が降るみたいです。
私は今日またお昼から納税協会の仕事で確定申告のPRのため宣伝カーに乗ってきます。
車に乗るだけの3時間は結構きついものがあります。

 最近ちょっと疲れがたまってきています。
気分転換しないとやばそうな感じです。

 気分転換にドライバーやピンセットの先を研いだりして…。
結局時計の修理から頭が離れないみたいです。

 昨日は一つ修理しました。
ラドーダイヤスター婦人物です。

S様からのお預かりです。
長年お使いで電池の持ちが悪くなってきていました。
ETA978002キャリバーです。

 こんばんは会議で遅くなりそうです。


カルティエ・ロンジン・セイコーボンボン時計・アークチュラを修理

2008年02月25日 | 時計修理
今朝も寒いですね。
地元堺は毎月5、10のつく日は65才以上の方のバス代が100円になります。
今日は25日でその日です。
最近気がついたのですが、バス代が安くなる日のお客様の来店が多くなってきています。
堺市に感謝です。

 昨日は結構修理しました。
カルティエクオーツ 回路が調子悪く接点部分も電池からの液漏れで腐食していました。

カルティエの部品は結構高く、部品の交換が必要な場合修理代が高くついてしまいます。
今のブランドの時計すべてにいえることですが…。

 セイコーアークチュラ キネティックです。
充電用のキャパシタからの漏液で地板や回路がかなり汚れており回路は交換が必要でした。

現在回路注文中です。ワンピースのケースになっているのでケーシング後の回路交換は出来ないため入荷待ちです。

 ロンジン婦人用手巻き時計です。
ラピスの文字盤が綺麗な時計です。店頭の商品で昨日売れましたのでメンテナンスのため修理しています。
ケースは18金なので値打ちのある商品です。機械は綺麗な丸型の高級ムーブです。
この時代のロンジンの時計は綺麗です。


最後はセイコーのボンボン時計です。30日巻きでゼンマイの力は結構強いです。
しっかりした地板の時計でホゾ穴の修正も3箇所だけでいけました。


 掛時計などの大きな機械は閉店後にすることが多く、帰りの時間がかなり遅くなります。
腕時計みたいに途中で帰ろうなんて出来ないのが難点です。
まだまだ堺市市内にもボンボン時計を使っている方が多くいらっしゃるのだと感心します。
今日も修理がたまっています。
昨日は遅くなったので今日は出来るだけ早く帰ろうと思います。

今朝雪が降って…。

2008年02月24日 | お店の仕事
今朝自宅近くは少し雪が積りかけていました。
高速道路が通行止めにならないうちにと早めに家を出ました。
道路自体は問題なくお店に近くに来ると雪はやんでいました。

 昨日は修理OFFでした。
今日はカルティエの部品が届いたので分解掃除と部品交換、セイコーアークチュラ キネティックを修理しようと思います。
あと昨日出来なかったボンボン時計もしようと思います。

 たぶん今日は帰宅時間12時を回ると思います。

今日で時計フェアが終わります。
たくさんの方にご来店いただき感謝いたします。
また来年がんばって商品を集め、ご紹介できればと思っています。

 今日一日がんばるで~

ベネチアガラスの時計とラドーダイヤスターを

2008年02月23日 | 時計修理
昨日はお昼から納税協会の仕事で確定申告の案内の車に乗ってきました。
いつもは一人で約3時間堺市内を回ってくるのですが、昨日は納税協会の専務さんと一緒に回りました。
相談所が堺に3箇所合ってその相談所に陣中見舞いに行くとのことでした。
いつもはラジオを聴いているのですが、専務さんのお話が面白くあっという間に3時間が過ぎてしまいました。
各相談所にもボランティアの方がいてがんばっていました。
私個人的に相談所に入ったのは初めてでした。

お店に戻ると両親、妹とバタバタしていたので早速戦闘体制に切り替えて仕事です。

修理は2個
イタリア ベネチアのお土産みたいです。kからのお預かりです。
ミヨタの機械が入っています。
思い出があるので直してくださいとの事で分解掃除と回路を交換しました。


次はラドーダイヤスターです。
超硬のケースで傷が入りにくいモデルです。
消費電力が高く分解掃除を依頼されました。M様からのお預かりです。


今日はセイコーのボンボン時計(30日巻き)を修理しようと思います。
丸いシルバーの機械です。当時としては高級時計だったと思います。
ガンバロ

タグホイヤー・ボンボン時計・セイコーAGS等など

2008年02月22日 | 時計修理
昨日も気合を入れて仕事しました。長野さんや金蔵さんに負けないように…。
天気もよく修理のお客さんにたくさんご来店いただきました。

最初はセイコーAGSですキャリバー5M23で日にち・曜日付です。ワンピースケースでベゼルから開けるタイプでした。
このタイプはベゼルのプラスチックパッキンが一度開けてしまうと入らないものも多く早速注文しました。
K様からのお預かりです。
分解掃除・キャパシタの交換で完了


次はタグホイヤーです。針回しがおかしいのと止まりでお預かりしました。
ETA955.112です。
つづみ車の歯が減っていて交換しました。
後は分解掃除です。I様からのお預かりです。


あと写真は撮っていないのですが、セイコースピリットで竜頭の抜け修理がありました。
おしどりが減っていて竜頭が抜けてしまっていました。つぶしのおしどりがあったので交換終了です。

アニエスベーの懐中時計のガラス交換・針直しもしました。

最後はボンボン時計です。
姫路の時計屋さんオリジナルとか…。
60年くらい前の時計だそうです。打ち方不良で分解掃除をしました。
カマの調整とバネの修理もしました。ホゾ穴は元気でした。

時計新聞が下敷きになってしまっていますが他意はないです。ハイ。
最後掃除して帰ったら12時を軽く回っていました。
帰りの高速道路ちょっとやばかったかも

今日は今日は納税協会の車で堺市内を回ってきます。
確定申告の告知のイベントです。
いろいろとすることが多くて時間がないです。
でも負けへんで~

思いっきり遊んできました。

2008年02月21日 | 時計修理
昨日は睦月会で東京に行って以来のお休みでした。
全館休業でした。
 子供と一緒に朝早くから琵琶湖バレーにスキーに行ってきました。スキーも子供が生まれる前から行っていなかったので9年ぶりくらいです。
子供用にとソリを借りて遊んでいたのですが、子供用のスキーを借りて遊ばせたところ面白いとのことで初心者ゲレンデに移動。
400メートルのゲレンデをなんとか滑り降りました。
それからお昼を食べて何と帰るまで6回も滑りました。大喜びで最後は止まることなく下まで降りてこれるくらいに上達しました。
子供の吸収する力はすごいと思いました。

 今日はいつもの通りがんばって仕事をしています。
おとといの修理ですが、ブレゲの時計を修理しました。
ブレゲ 3730 T様からのお預かりです。CAL502

そんなに数のない時計だと思います。
修理に久しぶりに緊張感がありました。
裏周りの構造に特徴があります。
自動巻きの機構と輪列の機構が同列に組み込まれており、薄型の自動巻きが完成されています。
ホゾ自体も結構太くしっかり作っている感がありました。

今日もがんばって仕事します。

アルバとエルメスを修理しました

2008年02月19日 | 時計修理
明日は年に3日の全館休業日です。
次の休みは9月にあります。
久しぶりの休みなので子供も学校を休ませてスキーに連れて行ってあげようと思います。
その準備で今日も遅くまで居残り予定です。

 昨日は午前中クレドールの展示会に行ってきました。薮内さんと会い先日の検定1級を受験されたそうです。
合格するといいですね。
私のときはなかったのですが、今は学科の答えをホームページで発表しているみたいで答えあわせが出来るようになっているみたいです。
クレドールですが、この4月から既存の商品の値上げがあるみたいです。
購入を考えている方は出来るだけ早くの検討をお勧めします。
新製品も少し値段が上がっているような気がします。
20万円台で紳士用の自動巻きが出ていました。皮のベルトでした。
入荷が楽しみです。

昨日の修理ですが、先日修理した婦人物のオメガのオートマチックの時間調整に時間がかかってしまいました。
何とか精度の調整を終えて、アルバの時計とエルメスのクオーツを修理しました。
アルバは思い出の時計だそうで、6時位置に秒針のついているタイプの時計です。

キャリバーV252です。K様からのお預かりです。
止まってからかなり経っているらしく油切れと回路不良が原因でした。

次はH様からのお預かりです。エルメスクオーツです。

止まるとのことで消費電力を測ったところ結構高い数値で、分解掃除をしました。
調子よく動いています。

今日はホイヤーとブレゲをする予定です。