goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

グランドセイコー、クレドール、カルティエ、オリス自動巻き等々

2025年05月22日 | グランドセイコー
今日朝雨でしたが今は上がっていい天気になっています。

朝の時間がなかなか作れず更新に時間がかかっています。
このブログも閉鎖が決まりました。
新しい場所に移っても続けていこうと思います。
なかなか時間が作れないので夜時間作って移行してみる予定です。

分解掃除です。
オリスの自動巻きです。
分解掃除でお預かりです



曜日日にちのあるモデルです。
ETA社の機械が入っています。
今はオリス社はセリタの機械です。
分解して洗浄し組み上げました。

エルメス婦人物のクオーツ時計です。

分解掃除です。
回路からの発信音があり、分解掃除で大丈夫でした。
クレドールの紳士物です。
電池からの漏液がありました。
絶縁体も溶けて変形していました。
回路交換と、絶縁体の交換、分解掃除をさせていただきました。


カレンダー部分短針を回してカレンダーを合わせる機構になっていました。





漏液でかなり汚れていました。
部品交換して組み上げ点検も終わっています。


カルティエの婦人物手巻き時計です。
年数が経ってメンテナンスを依頼されました。
部品は大丈夫で洗浄をして調整も終わっています。


グランドセイコーの自動巻き時計です。


分解掃除でお預かりです
新しい機械でした。
色々マイナーチェンジしています。

綺麗な機械でした。
分解して損傷ないか点検後洗浄です

組み上げて調整も終わっています。


今日も8時まで営業です。
頑張ります。

オメガシーマスター、フランクミューラー、ロレックス、オメガスピードマスターを修理です

2025年05月09日 | オメガシーマスター
今日は雨まだ降ってきていませんが、日中から明日の朝まで雨の予報です。
日記更新遅れていましたが、これから出来るだけ更新していこうと思います。

オメガシーマスターです。
分解掃除でお預かりです。
Ω562
分解掃除でお預かりです。



分解して部品を点検です。

自動巻き機構に汚れが見られました。
分解して洗浄し動作確認後組み上げました。

次も同じお客様のオメガシーママスターです。
こちらも分解掃除でお預かりしました。
機械は同じΩ562キャリバ―です。

すこし汚れが見られましたが部品交換の必要なく
洗浄をして組み、調整も終わっています。


ロンジンの婦人物のクオーツ時計です。
18金のホワイトゴールドケースです。

この時計はガラスを外して機械を取り出す式のケースです。
12時位置のネジを外して少しずつ後ろからガラスを押し出し外しました。
力入れるとガラスが割れるので慎重に作業させていただきました。
ETA社の機械でした。
洗浄をして消費電流等のチェックも終わって組み上げました。

ラド―のダイヤスターです。
分解掃除でお青酢かりです。
角型のパッキンダメだったら注文になっていたのですが、大丈夫でした。
分解掃除をして組み上げ完成です。




ロレックス婦人物の無垢ケースです。
分解掃除でお預かりです。
手巻きが重たいとのことでお預かりしました。
2135キャリバ―です。
分解掃除をして自動巻き機構のクラッチ車エピラム処理をして
組み上げました。

少しは軽くなったと思います。

フランクミューラーの自動巻き時計です。
分解掃除です。

文字盤がガーブしているのでセンターの歯車がかなり高くなっています。
分解掃除をし、調整も終わりました。

オメガスピードマスターです。
分解掃除でお預かりしました。

駆動部分を先に洗浄して調子を確認し、クロノ部分に
大きな汚れなく、注油して組み作動確認も終わっています。

ロレックスの紳士物


3000番の機械です。
分解掃除でお預かりです。
部品を点検し組み上げました。

歩度調整も出来ています。


今月は19日の月曜日が定休日になっています。
家族サービスになります。

ピアジェ、ハンハルト、FOSSIL、フランクミューラー、チュードル等々修理させていただきました。

2025年05月07日 | 時計修理
なかなか時間が出来ず更新できませんでした。
朝の更新の時間が用事が多くて作れていませんでした。

少しずつ載せていこうと思います。
ピアジェの手巻き時計です。
鼓車、キチ車が減っていて交換と分解掃除になりました。


昔からお世話になっているお客様からのお預かりです。

洗浄をして組み上げ調整済みです。

ハンハルトの手巻き時計です。
分解掃除でお預かりです。


30分計の位置が12時位置から3時位置に変更になっています。

文字盤下の構造に特徴があります。

手巻きですが、7750の構造でした。
分解して洗浄後組み上げ調整も終わっています。


フォッシルの自動巻き時計です
スケルトンの時計です。
分解掃除でお預かりしました。


慎重に分解して部品点検後洗浄です。
組み上げて調整済みです。



フランクミューラーの自動巻き時計です。
分解掃除でお預かりです。
ETA社の機械が入っていました。

分解して洗浄です。
部品は大丈夫で洗浄をして組み調整も終わってランニングテスト中です。


チュードルの自動巻き時計です。


分解掃除でお預かりです。
部品は大丈夫でした。
洗浄をして組み調整済みです。




フィリップシャリオールの婦人物です。
湿気が入っての不具合です。
機械の交換の方が問題ないと思ったので機械の交換をさせていただきました。



まだ日記に書く時計あります。ぼちぼち載せていこうと思います。

セイコークオーツ、ロレックスサブマリーナ、カルティエ、オメガ等々お修理させていただきました。

2025年04月14日 | サブマリーナ
昨日は大阪で万博の開催日でした。
お店の前のバス停では万博行きのバスも出ていて、朝一番にはかなりの人が並んでいました。
雨だったのか残念です。

私もお休みの日に予約してみようと思います。

分解掃除です。
セイコーのいろんな機能の付いた時計です。
違うお客様からのお預かりで何度か分解掃除させていただいておりますが、
部品が無く部品交換が必要な分解掃除の場合は修理できない場合がありました。
今回は部品取り用を用意してもらっての分解掃除でした。




この数の歯車を一枚の受け板で押さえます。
一枚でもまっすぐ立っていないとプラスチックのほぞが折れたり曲がったりしてしまいます。


日の裏車の歯が欠けていて、針回しが出来ない状態でした。
分解して洗浄し歯車交換して組み上げました。

ボームメルシエの手巻き時計です。
分解掃除でお預かりです。


婦人物の手巻時計です。
分解して部品を点検です
機留めのネジの頭が2個とも割れていて輪列部分に入って止まっていました。
部品を点検後洗浄をして組み上げました。


オメガシーマスター自動巻時計です。
分解掃除でお預かりです。

オメガ552キャリバーです。
部品に痛みなく洗浄をして組み、歩度の調整も終わっています。

ユニバーサルの手巻き時計です。
シンプルなデザインの文字盤でした。

分解して点検です。
地板の厚み、歯車の厚みなどしっかりと作られている
いい機械でした。
今このくらいの部品を使った機械はあまり見ることが出来ません。


洗浄をして調整も終わって今テスト中です。


ロンジンのクオーツ時計です。
ETA社の機械です。
湿気が入ってしまって、機械の交換になりました。
地板にかなり錆が出ていて、分解掃除をしても時間が合わないと判断しました。


クレージュのクオーツです。
こちらも水入りです
セイコーの1N01の機械が入っていました。
ガラスの接着が甘くそこからお水が入ったみたいです。
ガラスの再接着もしています。
機械を交換して今テスト中です。


チュードルの自動巻き時計です。
ETA社の機械が入っています。
ゼンマイが切れているのとアンクルの爪が割れていました。
ゼンマイ交換、アンクル交換と分解掃除になりました






クレドールの婦人物クオーツ時計です。
5Aキャリバ―
ケースは18金のホワイトゴールでした。
分解して洗浄です。
弱い力で動いているので汚れが無いか点検して組み上げました。



カルテェイの紳士物自動巻き時計です。


輪列受けの上にカバーのある綺麗に仕上げられた機械でした。
分解し部品点検後洗浄しました。



すこし汚れが見られましたが部品が減っているほどの汚れではありませんでした。



ぺラトンの自動巻き機構でした。


オメガの婦人物です。
昔の機械で回路の不具合があり新しい機械に交換になりました。

ロレックスサブマリーナの時計です。
ひげゼンマイが変形して止まっていました。
ショックがあったのかもしれません。

カレンダーのついていない時計です。
分解して部品を洗浄しひげゼンマイを修正して組み上げました。

セイコーロードマチックです。

スペシャルの時計です。
すこし構造が変わっている機械です。

手巻きをする機構部分に汚れ、擦れが見られました。
洗浄して部品点検後組み上げました。

カルバンクラインの自動巻き時計です


止まりの状態です。
分解掃除でお預かりしました。
2892A-2ベースの機械です。
歯車が固着していたのか裏側を分解していくと動き出しました
部品点検後洗浄しました。

今日組み上げ調整する予定です。

ロレックス、インターナショナル、クレドール等々を修理です

2025年04月09日 | IWC インターナショナル
今年は桜の花も長く咲いてくれています。
今朝も桜の下を通って出勤しました。

分解掃除です。
セイコーの機械が入っている手巻きの時計です。
分解掃除でお預かりしました。

分解掃除でお預かりです。
裏蓋がスケルトンの時計で綺麗に装飾されています。


分解して洗浄し部品を点検し問題ないのを確認して組み上げました。


インターナショナルの自動巻き時計です。
お水が入っての不具合です。
急いで分解掃除させていただきました。

ダイバーの時計ですが、竜頭のねじ込みをしないでお水に浸けてしまったみたいです。
ガラス内面に水滴がついていました。
分解し洗浄させていただきました。
時間調整も終わって順調です。

ショパールの婦人物のクオーツ時計です。

回路等の部品が無いため部品交換が必要なお修理の場合は修理できないことを了承していただき分解掃除させていただきました。
歯車大きな汚れが無く洗浄をして組み上げました。
文字盤と針を付けて今テスト中です。





ロレックスの紳士物コンビモデルです。
3135キャリバ―の機械です。
ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換でお預かりしました。


機械に大きな汚れはなく部品交換をして組み上げました。


セイコーダイバーウォッチです。
分解掃除でお預かりしました。



この機械ですが、自動巻き機構のほぞが汚れることが多く感じます。
分解して点検し洗浄しました。



ぺラトンの爪の心棒部分に汚れが見られました。
洗浄し注油しました。

セイコーエクセリーヌの18金のケースの時計です。
分解掃除です。

回路の不具合です。
分解掃除、回路交換になりました。

小さな機械に歯車一杯の機械です。

セイコークレドールです。

8N70キャリバ―の機械が入っていました。

電池の寿命が短くなっているとの事でした。
分解掃除をして消費電流等のチェックも終わっています。


セイコークレドール
フェニックスの自動巻き時計です。
グランドセイコーの自動巻きの機械と同じ構造の機械です。

分解掃除でお預かりしました。
歯車ほぞに減りがあり、ほぞ入れしてもらいました。



組み上げて調整も終わっています。

きょうも8時までの営業です。
気合い入れて頑張ります。


ロレックス、オメガ、タグホイヤー、等々分解掃除させていただきました。

2025年04月03日 | オメガ
今日はいい天気です。
昨日は帰り少し雨にあいました。

近所の桜まだ満開まではいっていなくて、今度の日曜日には出勤時写真撮ってから出勤しようと思います。


分解掃除です。
カルティエパシャ
油が少なくなっての不具合です。
分解して部品減っていないか点検し洗浄しました。

ETA社ベースの機械です。
組み上げ調整も完了です。

次もカルティエです。
婦人物の自胴巻きの機械です。
分解掃除でお預かりました。
年数が経っているのか、文字盤に少しひびが見られました。


慎重に針を外して分解掃除です。
調整も終えてケーシングしました。
バンドの駒も1コマ外しています。

自動巻き機構少し汚れが見られました。


ロレックスの紳士物です。SWモデル

キャリバ―1570の機械です。
分解掃除でお預かりです。

分解して部品を点検。
ケースブレスは機械をお掃除時に洗浄をして乾燥させています。
歩度調整も終えてケーシング済みです。


バーバリーの婦人物のクオーツ時計です。
昔シチズンがライセンスで作っていました。
機械はシチズンの機械が入っていました。
油が少し拡散していたので洗浄をして組み汚れが落ちているか確認後組み上げました。

消費電流の検査も終わって順調です。


セイコーの自動巻き時計です。
最近よく分解掃除させていただいている機械です。


自動巻き機構部分に少し汚れが見られました。
洗浄をして組み、調整済みです。

タグホイヤーの自動巻き時計です。
湿気が入っての不具合です。
急いで分解して点検させていただきました。
掃除前の防水検査では問題なく竜頭のねじ込みが出来ていない状態でお水を使われたのかもしれません。




ETA社の機械です。2892A-2
湿気が残っていないか点検して洗浄です。
洗い終わって再度点検後組み上げました。





フォリフォリクオーツ時計です。



ロンダ製の機械が入っています。
分解掃除でお預かりです。


ロレックスの婦人物です。
2135キャリバ―の時計です。
湿気が入っての不具合で、管理のお水が入っていました。
急いで分解して洗浄させていただきました。

早くにお持ちいただいたので部品に錆等は見られませんでした。




セイコーの昔のクオーツ時計です。

文字盤下の機構、かなり複雑でした。
綺麗ですね。


大きな回路コイルを外して分解掃除です。

洗浄をして組み今時間を見ています。

ブルガリの自動巻き時計です。


分解掃除でお預かりです。
ETA社の機械が入っていました。
電池からの液漏れで回路交換になりました。





ロレックスのサブマリーナのコンビモデルです。
綺麗なブルーの文字盤です。


3135キャリバ―の機械です。
ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換、防水テストでお預かりです。

ゼンマイが切れたショックでの部品の損傷はなく洗浄後部品を交換して組み上げました。

オメガシーマスターです


分解掃除でお預かりしましあ。

自動巻き機構部分少し汚れがありました。
分解掃除をして組み調整済みで今テスト中です。



オリエント  YOU
クオーツの時計です。
昔の機械です。
 グリスが少し拡散していました。

歯車等慎重に洗浄をして、確認後組み上げました。
運針をチェック中です。

オメガコーアクシャルの時計です。
竜頭部分からお水が入っての不具合です。
分解掃除、竜頭パッキン交換。

先に分解して洗浄です。
機械の内部に錆が多く見られました
洗浄をして組みました。
竜頭のパッキンなかなか取れないので今日時間かけて挑戦する予定です。




今日も8時までの営業です。
今月は20日が5時までで、21日月曜日お休みいただきます。

オメガスピードマスター、ロレックス、グランドセイコー、ラド―、ハンハルト等々を分解掃除です

2025年03月27日 | ロレックス
昨日から少しずつあったかくなってきています。
花粉と黄砂目が痒く、くしゃみが出ると止まりません。
ゴールデンウイークウイークくらいまでは続きそうです。

分解掃除です。
ウォルサムの自動巻き時計です。
分解掃除でお預かりしました。
竜頭部分から少し湿気が入ったのか巻き芯に錆が見られました。

分解して部品を点検後洗浄しました。
組み上げ調整も終わりました。









セイコーの昔の手巻き時計です。ゼンマイが切れての不具合です。
分解掃除、ゼンマイ交換です。

部品が無く注文で昨日入荷してきたので交換して仕上げる予定です。

ハンハルトの手巻クロノです。
分解掃除でお預かりです。
12時位置にある30分計が3時位置に変更されていました。
ほぞに気を付けて出車を抜いて分解です。


機械部分は7750ベースの機械でした。



分解して部品点検後洗浄です。
組み上げ調整も終わっています。



セイコー自動巻き時計です。

分解掃除でお預かりです。
最近この機械のメンテナンスが多く感じます。

手巻きの機構がついた機械です。
分解して洗浄です。
組み上げ調整も終わっています。


この自動巻機構部分に汚れがよく見られます。


ラド―婦人物の手巻き時計です。

受け石もある少し高級な機械です。
分解掃除でお預かりしました。

分解して部品点検です。
減りが無いか見てから洗浄し組みました。




オメガスピードマスターです。
分解掃除でお預かりです。

2階建てのクロノグラフで、機械の部分は2892ベースの機械でした
まず駆動部分を分解して洗浄です。
組み上げ歩度を点検しました。

クロノ部分の分解です。
湿気が入ったのか分針が付く歯車が地板に固着していました。
不具合の原因だったと思います。

分解してほかの部品も点検し洗浄しました。

クロノ部分の洗浄組み上げも合体させて再度歩度を点検しました。

ロレックス婦人物です。
2135キャリバ―の機械です。
自動巻きのローター芯が減っていて巻き上げが出来ない状態でした。



機械の内部に削りで出た粉がたくさん入っていました

洗浄をして組み調整も割っています。


グランドセイコーです。

分解掃除でお預かりです。
湿気が原因だと思います。
竜頭部分から入っているみたいです。



錆粉が機械の中に入って止まっていたみたいです。
分解掃除後調整をしてテストしています。

今日も8時までの営業になります。
頑張ります。





ロレックス、APロイヤルオーク、セイコーストップウォッチ、フレディリックコンスタント、セイコーオートマチック、コルム、ジラールペルゴを修理です。

2025年03月19日 | ジラールぺルゴ
今日は朝から寒く雨が時々降っています。
雪も交じりそうな予報です。
先日お休みいただき少しリフレッシュできました。
また来月第3月曜日まで気合い入れて頑張ります。

分解掃除です。


ロレックス紳士物です。

SSのブルーの文字盤の時計です。

カレンダーの無いモデルです。見えない部分の受けの装飾がさすがロレックスだと思います。
3135ベースの機械で内端でゼンマイが切れていました。

交換して歩度調整もして組み上げています。

APのロイヤルオークのクオーツモデルです。
分解掃除でお預かりです。

7年くらい前に一度お掃除させていただいておりました。
分解して部品を点検後洗浄をして組み上げ
時間を見ています。


セイコーのストップウォッチです。
ゼンマイ巻きが出来ない状態でお預かりです。


角穴車の不具合です。
部品を探して用意して分解掃除をさせていただきました。


しっかりと作られているのでまだまだ使える機械だと思います。



時間調整も終わっています。

フレディリックコンスタントの婦人物の自動巻き時計です。テンプ部分が少しだけスケルトンになっています。


ETA社の機械です。
分解して部品を点検後で洗浄させていただいております。

油少し少なくなっている箇所ありましたが部品は大丈夫でした。

組み上げて調整も終わっています。

JAZのクオーツ時計です。
昔セイコーが出していた時計です。
当時先を行っているデザインが多く当店でも取り扱いがございました。

分解掃除でお預かりです。
回路等の部品も少なくなっている機種で部品交換が必要な時は修理が難しいかもと思ったのですが、回路コイル等は大丈夫でした。
分解掃除をし、今テスト中です。






セイコー自動巻き時計です。
パワーリザーブ付きです。

文字盤下の気候です。
なんとなくややこしそうな構造でした。
慎重に分解をして洗浄し組み上げました。



機械は通常のセイコーの機械です。


洗浄をして組みました。
パワーリザーブ、日にち曜日の動きをチェックしていまテスト中です


コルムのクオーツ時計です
分解掃除お預かりです。
裏蓋のネジが1か所折れていました。
詰まっているネジを削り出して分解掃除です。
機械はETA社の機械です。
分解し洗浄をして組み上げました。

洗浄をして組み、消費電流等のチェックも終わっています。


フレディリックコンスタントの
自動巻き時計です
フレディリックピケの機械が入っていました。



カレンダー下の構造ですが、部品一つ一つが細かく部品点数が多く
複雑な構造になっています。

薄型の自動巻きの機械です。


ハックのレバーがテンプ下にあります。

自動巻き機構と輪列が同じ受けの下にあります。




部品を点検です。
点数が多いので時間がかかりましたが問題なく洗浄をして組みました。
片振りが多く出ていたのですが調整をして今テスト中です。



今日も8時まで気合い入れて頑張ります。

ロレックス、オメガ、セイコー等々分解掃除させていただきました。

2025年03月13日 | ショパール
3月も早く、もう半月が過ぎようとしています。
気候的には寒くなくなってきていますが花粉がひどいです。空気清浄機を使っていますが、追い付いていません
毎年ですがもうしばらく付き合っていこうと思います。
今月から第3日曜日お休みいただきます。
16日は午後5時までの営業で17日月曜日お休みいただきます。
分解掃除です

ロレックス婦人物2235キャリバ―の時計です。


婦人物のロレックスです。
分解掃除でお預かりしていました。
分解して洗浄しました。


自動巻き機構のローター芯部分に汚れが見られました。
ローター自体あがきが大きく
ローター芯交換しました。



ブルガリクオーツ時計です。

ETA社の機械が入っていました。
分解掃除をして消費電流等のチェックも終わっています。
カレンダー盤の色、文字盤に合わせて少しピンク色になっていました。


ロレックスサブマリーナを2点です。
分解掃除です。
2点とも3135キャリバ―です。


分解掃除でお預かりです。
部品に痛みは無く洗浄をして組み上げました。

もう一つのロレックスはゼンマイ切れでした。
ベゼルのバネもなくなっていて部品を注文して交換です。





ゼンマイ切れの衝撃による部品の痛みもなく
ゼンマイ交換後洗浄をして組み上げました。


ロレックスの婦人物です。
コンビの黒色文字盤です。
湿気が入ったのか文字盤に少しシミが見られました。


2135キャリバ―の機械です。
機械の中に湿気による損傷はなく洗浄をして組み調整も終わっています。



セイコーダイバーウォッチです
自動巻きの時計です。

手巻きの機構がついていない機械でした。
分解掃除でお預かりしました。

この機械自動巻き機構部分汚れがよく見られます。
この機械も汚れがあり、落として組み上げました。

セイコー婦人物の手巻き時計です。
10Cキャリバ―です。
当時としては部品の仕上げも綺麗でした。
洗浄をして組み上げ調整も終わっています。




オブレイの婦人物のクオーツ時計です。
ETAの機械でした。
分解掃除をして組み消費電流等のチェックも終わって今テスト中です。


クレドールの婦人物です。
5Aキャリバ―です。
オブレイとも写真を撮るのを忘れてしまいました。
洗浄をして消費電流チェックして組み上げました。


セイコーの婦人物昔のクオーツです。

プラスチックの部品も少なく金属製の歯車で
永く使えるように出来ていると思います。


オメガコンステレーションです。
分解掃除、ケースブレスの洗浄でお預かりでしました。

キャリバ―1456
回路は問題なく分解掃除をして順調に動いてくれています





TISSOTの婦人物のクオーツ時計です。
ETA社の機械が入っていました。


分解掃除をして組み出来上がっています。

ロレックスヨットマスターの紳士物です。


分解掃除でお預かりしました。
3135キャリバ―です。
分解して部品を点検です。
テンプのショックを吸収するバネが短く感じたので交換しました。





その他の部品は問題なく洗浄し組みました。
自動巻き機構も問題なく順調です。
ケースブレスは洗浄済みです。


ロレックスの婦人物のSWモデルです。
10ポイントモデルです。

分解掃除でお預かりです。
2235キャリバ―です。



分解して部品を点検後洗浄です。
部品は綺麗な状態でした。
組み上げ調整も終わっています。

Chancard自動巻き時計です。
シチズンの機械でした。


あんまり見ない機械でした。

文字盤下の機構に特徴がありました。
よく観察して分解です。



輪列部分も特徴がありました

ほぞ穴に汚れが見られました。
洗浄をし組み上げ調整も出来ています。



ロレックスの婦人物ピンク文字盤です。
10ポイントSWモデルです。

湿気が入っていたのと、自動巻きのローターが外れていました。
ローター芯が折れていたのかと思ったのですが大丈夫で、ショックがあったのか珍しい状態でした。
すこし汚れもあったので洗浄をして組み上げました。

歩度の調整も終わっています。


今日も8時まで営業です。
頑張ります。

国産クオーツ時計とオメガシーマスターコーアクシャル、ラド―自動巻き ETAクオーツ時計、ロレックスEX2 ブルガ自動巻き時計等々

2025年03月05日 | ロレックス
昨日から雨模様の空です。
今日の昼過ぎには上がってくるみたいです。

昔の国産のクオーツ時計です。
消費電流が高くなっていました。
分解して部品を点検です。
回路と水晶体が固定されていなくて別々の部品になっていました。


分解して部品を点検洗浄しました

組み上げ消費電流のチェックも終わりました。
しばらく様子見る予定です




オメガシーマスターコーアクシャルです。
止まりの状態でお預かりしました。



2892A-2ベースの機械です。
油が少なくなっている箇所もあり分解して洗浄です。
部品を点検し組み上げました。

歩度も問題なく順調に動いてくれています。


ラド―の自動巻き時計です。
昔の時計ですが、分解掃除でお預かり時によく見るETA社の機械です。

ゼンマイの力の強い機械ですので歯車に不具合が無いか点検して洗浄しました。
組んで歩度の調整も終わって順調です。

ロレックスEX2です。
SSモデルの白色文字盤です。

新しいGMTの機械が入っています。
分解して点検です。
油の少なくなっている箇所があって洗浄後注油し組み上げました。




綺麗な機械です。
レバー類は問題なく作動していました。




歩度調整も終わって今テスト中です。

フォルティスのGMTの時計です。
分解掃除でお預かりしました。


不具合個所が無いか点検しながら分解です。


洗浄後再度点検してから組み上げました。
調整も終わってランニングテスト中です。

ブルガリの自動巻き時計です。

裏がスケルトンになっている時計です。


文字盤下の受けも綺麗に装飾されています。


新しい機械みたいで少し部品が多くなっています。


慎重に分解して部品を点検です。
洗浄後組んで調整もを終わりました。


コルム自動巻き時計です。



文字盤の変わった時計です
自動巻き機構の油が少なくなっているのか汚れが見られました。
その汚れが輪列部分にも入っていました。
角穴車だけ交換しました。

セイコープレザージュです。
今のプレザージュは機械式になっているのですが、昔はクオーツでした。

カレンダーのついている機械です。

文字盤下から分解して、文字盤下から組み上げました。


金属製の部品でできていていい機械だと思いました


組んで消費電流等のチェックも終わっています。

シャルルジョルダンの婦人物クオーツ時計です。
洗濯機で回してしまったとのことでお預かりしました。
早速分解して点検しました。
機械の内部には湿気は見られませんでした。



お水が入っていると駄目なので先にお修理させていただきました。
洗浄をして組み上げました



今日も8時までの営業です
今月9日日曜日、16日日曜日は午後5時までの営業で、17日月曜日は定休日になっております