慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

元王朝(12)(フビライ=ハン建国)

2021年01月18日 | 韓国・中国
🌸元王朝(12)(フビライ=ハン建国)

モンゴル帝国が4つに分離
 ☆ユーラシア大陸で領上を広げたモンゴル帝国
 *ひとりの「ハン」だけで統治するのが困難になる
 ☆オゴタイ=ハンの時代から4つ分離が始まる
 *中国の「元」、中央アジアの「チャガタイ=ハン国」
 *西アジアの「イル=ハン国」、ロシアの「キプチャク=ハン国」
 ☆「分裂」ではなく「分離」
 *元の皇帝をリーダーとするゆるいつながりは保っていた

「元寇」は日本だけではなかった
 ☆モンゴル帝国の分離後、中国の地域を統治したのが元
 *フビライ=ハンが北京に遷都「元」と定め始まった国家
 ☆元は、日本に軍を派遣している
 *両方とも遠征軍の船が沈み撤退している
 ☆元寇は、日本だけでなく、ベトナムにもあった
 *暴風雨で元の艦隊が沈む絵が残されている
 ☆フビライ=ハンは天気運がない人物だった
 ☆この頃から、モンゴル帝国の拡大は限界に近づいてくる

東西交流が盛んなモンゴル帝国
 ☆元と3つのハン国に分離したモンゴル帝国
 *兄弟やいとこ同士からなる国で、お互いに敵対することはなかった
 *元をリーダーとした連合国家
 ☆モンゴル帝国の中に入ると
 *西アジアやロシアから中国まで安全に往来が出来た
 ☆旅行者のマルコ=ポーロ
 *西アジアから中国に到達しフビライ=ハンに17年仕えた
 *その後、故郷に戻つて『東方見聞録』を著している
 ☆宋の時代に発達した「羅針盤・印刷術・火薬」の三大発明
 *元のイル=ハン国を通じて西アジアに伝わり、ヨーロッパヘと伝播する

⛳「モンゴル人第一主義!」の政治を展開

 ☆元はモンゴル人の国
 ☆漢民族中心の国家とは違い、科挙や儒教などの仕組みは採用してない
 ☆特徴は「モンゴル人第一主義」
 *モンゴル人が主要な官職を独占する政治体制
 ☆官僚を独占していた学問エリート層は没落した

⛳「お金がないなら、刷ればいい!」が、元を滅亡へ導く
 ☆元は、意外なところからほころびが生まれる
 ☆皇帝たちが、チベット仏教を“狂信"し始めた
 *チベット仏教は、装飾的な寺院が特に多い宗教
 *皇帝たちはお金をつぎこんで、宗教的儀式にふける
 *豪華な寺院が元の財政を悪化させていった
 ☆「元」は、紙幣を乱発した
 *インフレを招き、元の経済は大混乱
 *混乱に乗じて、支配されていた漢民族「紅巾の乱」を起こす
 *乱を率いた朱元障が北京を占領して明王朝を建て元王朝は幕を閉じる
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『世界史の教科書』

元王朝(12)(フビライ=ハン建国)
『世界史の教科書』記事より画像引用)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「圭殿下」を認められるか | トップ | 恐山(2)(聖地とあの世の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

韓国・中国」カテゴリの最新記事