慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

認知症予防と未来(最終回)

2022年04月28日 | 認知症
🌸認知症予防と未来(最終回)

エビデンスが示す16の〇X
 ☆認知症予防へのWHOのガイドライン
 *リスクよリメリツトが大きい予防行動「強く推奨」している
 ☆ライフスタイルに関連して強く推奨されるものは3つ
 (①運動。身体活動、②禁煙、③バランスの良い食事)
 ①運動。身体活動
 *成人には、週に5時間位の「ちょつときつめ」の有酸素運動
 *65歳以上は週に3時間程度の中等度の有酸素運動
 ➁禁煙
 *禁煙後3年以上を過ぎないと非喫煙者並みには戻れない
 ③バランスのよい食事
 *果物、野菜、豆類(レンズ豆、大豆製品)、ナツツ
 *全粒穀物が豊富なバランスの良い食事を強く推奨している

「条件付きの推奨」
 ☆④禁酒・節酒、⑤脳トレなど認知機能訓練、⑥社会活動の三つ

 ⑤脳トレ
 *高等教育を受けた集団はアルツハイマー型認知症の発症リスクが低い
 *最新のエビデンスでは、教育歴が認知症予防に働くと結論している
 *単純労働に従事する人の認知症リスク
 (高い専門性の仕事に就いている人より2.5倍高い)
 *人生の初めに受けられる初等・中等教育は重要
 (加齢に伴う脳の損傷にも長く抵抗できる)
 ⑥社会活動
 *「孤独」の健康リスクを指している
 *下記の5項目を満たす人は、およそ半減する
 「配偶者あり」「同居家族の支援あり」「友人との交流あり」
 「地域のグループ活動に参加している」「就労している」

認知症を予防するライフスタイルの項目
 ☆生活習慣病の予防と変わらないなと思ったら正解だ
 ⑦糖尿病の管理と⑧高血圧の管理を強く推奨
 ⑨肥満、過体重の改善を推奨
 ⑩脂質異常症(高コレステロール血症)の管理を条件付きで推奨
 ⑪うつ病の管理
 ⑫難聴の管理
 *難聴(聴覚障害)があると認知症リスクが倍増する報告がある
                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、週刊『ダイアモンド』




認知症予防と未来(最終回)
週刊『ダイアモンド』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本は核を持つべきだ1(分... | トップ | The New York Times 29APR ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

認知症」カテゴリの最新記事