慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

アベノミクス逆回転?

2016年03月30日 | 投資情報
円高・株安からの脱出を阻む「アベノミクス逆回転」のメカニズム

米国政府のドル高に歯止めをかけたい意向を、投資家は敏感に読み取った
米国政府の政策の変化を利用して、ドル売り・円買いで収益を上げることを考える
円を買い上げて円高傾向にする一方、株式の先物を売って株価を押し下げることを狙っている?
それが、日本の株式市場が世界から取り残されるように低迷している理由の1つかも?
一言『経済はバランスの取れた生き物ですね』
投資は自己判断、自己責任、自己満足で
ヤフーニュース(ダイヤモンド・オンライン)記事参考&引用








アベノミクス逆回転(ネット皆の株より引用)

世界の株式や為替などは、落ち着きを取り戻している
サウジやロシアなど、主要産油国の生産維持で合意で、原油価格の反発
ECBや日銀の金融緩和策維持の方針が、明らかになった
米国のFRBは、利上げを見送り、金利引き上げ回数が、年2回程度にとどまることを示唆した
4回の利上げ予想が2回に引き下げられたことは、投資家に大きな安心感を与えた
欧米や中国など主要な株式市場は堅調な展開になっている

日本の株式市場は低迷が続いている
欧米や中国など主要株式市場の動きから、取り残されている
株式市場にモメンタムが出ない理由は、昨年までの円安・ドル高の傾向の変化です
11年の超円高の動きは、堅調な米国経済の動向を反映して円安・ドル高の方向に動き始めた
結果、自動車などわが国の主力企業の業績は大きく改善し、株価を押し上げた

短期的には、為替相場を動かす最も大きな要素は金利です
投資資金は、金利の低い通貨から高い通貨へと流れる
低金利通貨は弱含みになりやすく、高金利通貨は強含みの展開になりやすい
為替相場に大きな影響を与えるのは、2つの通貨間の金利差ということになる
為替の動向は、実質ベース(名目ベース金利ーインフレ率)の金利に反応することが多い

ドルと円の実質ベースの金利
米国は、金利を引き上げたが、引き上げペースは、緩やかになるとの見方が有力です
米国のインフレ率は少しずつ上昇する気配を見せている
米国の金利は、消費者物価指数の予想が上がる分だけ、ドルの実質ベースの金利を引き下げる
日本の表面金利は下がっているが、実際の期待インフレ率は低下している
円の実質ベースの金利は、上昇傾向にある
実質ベースの金利差を見る限り、円が買われやすく、ドルが売られやすくなっている

「日本だけ蚊帳の外」は長く続かない
投機筋が円高・日本株安を狙っても、その傾向が永久に続くことはあり得ない
基本的に買ったものは売り、売ったものは買い戻しをする
日本株だけが売られ続けることは考え難く、どこかで売り持ちになっていた部分の買い戻しが入るはず

政権は、消費税率の再引き上げの検討していのでは?
市場関係者の多くは、「政権は消費税率の再引き上げを延期せざるを得ない」との見方に傾いている
実際に発表されると、株式市場を取り囲む状況はかなり変わる

上昇過程が7年を迎える米国経済も懸念
今年から来年にかけて、ピークアウト感が出ることが懸念される
米国経済のピークアウトが顕在化すると、世界経済が下落傾向に突入することが考えられる
ドルは売られ、世界の主要株式市場は、不安定な展開になることが予想されるのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、対米自立か・隷属か?トランプ効果

2016年03月30日 | 国際情勢
日本にも トランプ氏待望論

「日米安保条約は不公平」=対外強硬発言続けるトランプ氏
トランプ政権になれば、「対米自立」が加速するのは間違いはない
『希望の国のエクソダス』や『愛と幻想のファシズム』(村上氏著)の描いたといった世界に近い
日本人自らが考え、選択する自主自立の国・社会が開けるのかもしれない
トランプ氏の高支持は、米国国民の気質の変化を日本人も、ある面では考える必要があるのでは?
Y!ニュース( 古谷経衡評論家/著述家)記事参考&引用








トランプ氏(ネットより引用)

トランプ氏通商問題で日本を標的(日本と中国との貿易赤字)
すべきことは仕事を取り戻すこと中国、日本、メキシコを止めなければいけないと主張
日本は、米国に何百万台もの車を送ってくるが、東京で(米国製の)シボレーをみたことはあるか?
日本の車を積んだ船は見たが、日本は我々が牛肉を売ろうとしても受け取ろうともしない?
安倍首相は頭が切れる、米国大使は、飲ませ食わせされ、日本の望むことを何でもするようになった?
 ☆オバマ政権の対日交渉姿勢をこき下ろした
 ☆「大使は安倍首相から接待漬け」“トランプ節”またも炸裂

「対米追従からの脱却」としてのトランプ待望論?(橋下徹氏Twitterより)
沖縄の米軍基地をなくしたい人たちへ!
 ☆トランプ氏が大統領になれば、すぐに沖縄米軍基地はなくなるよ
 ☆朝日新聞、毎日新聞、沖縄米軍基地反対派は、トランプ氏を熱烈応援すべきだ
 ☆トランプの姿勢は、強いて言えば、米国の不介入主義とか、孤立主義と言えるものです
トランプの対日姿勢の発言を聞いていれば、この分析は正鵠を射ている

トランプ氏は「在日米軍の駐留経費を(日本が)大幅増額せねば撤退」と発言
日本が、アメリカの防衛義務を負わないのに、なぜアメリカが日本を守る必要があるのか?
トランプ氏が、共和党の本戦でも勝ったならば、日米同盟は後退するかも
米軍はグアムまで後退し、日本防衛の必要なし、という流れになるかもしれない
「対米従属」から日本は「強制的に脱却」する流れが強まる
中国の海洋進出や北朝鮮の核の脅威に、日本はアメリカの援護なしに自主防衛の道を余儀なくされるだろう

日本国内の右派の見解
反メディア、反リベラルとしてのトランプ氏の評価です
対米従属からの脱却」という視点からトランプ氏を「逆張り」で評価する声も出始めている
トランプ氏が大統領になった場合、日本が自主独立を果たす最後のチャンスになるかも?肯定的な見解も

トランプをめぐり三分される日本の保守層
旧来型の親米保守には、トランプ氏への嫌悪感がある
自主独立を目指す右派・保守には「またとない機会」と受け止められ始めている
 ☆「反メディア」「反リベラル・左派」としてのトランプ氏支持
 ☆古典的な親米保守の立場から、トランプ氏を批判するも
 ☆民族主義的な、対米自立志向の保守主義者

筆者古谷経衡氏の見解
憲法9条2項を改正し、対米従属によらない、自主防衛の道が日本の進むべき路線と思っている
トランプの反知性的な物言いには辟易して、とても彼を政治家として評価できる立場にはない
真に「日本の対米追従」を終焉させるのは、トランプ大統領が最適なのかもしれない可能性があるかも
どちらにせよ「対米自立」が加速するのは間違いはない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日練習

2016年03月30日 | 英語練習
今日の5セン テンス(ラジオ4プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)(今週は繰り返し)

I'll eat yours if you can't finish it.
Is there anything like for ---?
lawfully.ritual.swear.vow.braised.
be put on an auction block. be acting up.squeeze --in.

英語5分間:落語『船頭』、避難訓令でび契約確保

白山比め神社(平成28年3月)言葉より引用



浄土宗平成28年3月の言葉




Let all your words and deeds reveal
the gratitude in your heart 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする