慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

岡本太郎氏《太陽の塔》《芸術派爆発だ!》

2016年03月05日 | 歴史上の人物
芸実家を超越した岡本太郎氏

絵画・立体作品を制作した芸術家&マルチタレントです
雑誌やテレビなどのメディアにも積極的に出演し、片岡鶴太郎さんを生み出しました
表参道にある『岡本太郎記念館』を散策しました、表参道裏に入ると洒落た町並みでした
NHK『知恵泉』で岡本太郎さんを放送、放送内容参考&引用
























岡本太郎(NHK知恵泉他より引用)

岡本太郎少年時代
父一平は"漫画漫文"という独自のスタイルで人気を博す(「宰相の名は知らぬが、岡本一平なら知っている」と言われた)
父は、収入のほとんどを使ってしまうほどの放蕩ぶりでした
母かの子は、若いころから文学に熱中し、家政や子育てが全く出来ない人物でした
母かの子は、敬慕者で愛人を、一平公認で自宅に住まわせていた
太郎は、小学校に入学するもなじめず一学期で退学し、学校を変えて、入転校を繰り返した
慶應義塾幼稚舎では、太郎の成績はビリの52番、ひとつ上51番は、歌手の藤山一郎さんでした
画家になる事に迷いながらも、東京美術学校へ進学した

岡本太郎滞仏生活とピカソの衝撃
父一平が朝日新聞の特派員として渡仏、太郎も東京美術学校を休学し渡欧
ポール=ローザンベール画廊で、ピカソの作品を見て、太郎は強い衝撃を受ける
この時の感動を著書『青春ピカソ』で「私は抽象画から絵の道を求めた」と記載している

}岡本太郎の戦後
帰国後、滞欧作《傷ましき腕》などを二科展に出品して受賞、個展も開く
「絵画の石器時代は終わった。新しい芸術は岡本太郎から始まる」と宣言、日本美術界に挑戦状を叩きつけた
東京国立博物館で、縄文火焔土器を見て衝撃を受ける
美術雑誌『みずゑ』に「四次元との対話―縄文土器論」を発表
この事により、日本美術史は縄文時代から語られるようになった

岡本太郎《太陽の塔》作成
大阪で万国博覧会が開催されることになり、国は、プロデューサーを岡本太郎に依頼した
太郎は承諾すると「とにかくべらぼうなものを作ってやる」とひたすら構想を練った
出来上がったのが、総高70Mの《太陽の塔》です
万博終了後も《太陽の塔》は永久保存が決定、現在も大阪のシンボルとして愛されている

岡本太郎マルチタレントとして活躍
テレビ放送草創期、バラエティ番組やクイズ番組などに多数出演
日本テレビバラエティ番組『鶴太郎のテレもんじゃ』にレギュラー出演
「芸術は爆発だ」「何だ、これは」と叫びながら現れる演出が人気を博し流行語にもなった
共演した片岡鶴太郎の芸術家としての才能を見出している

岡本太郎の人物像
恋愛観(プレイボーイとしても名を馳せ、徹底したフェミニスト・ロマンティストです)
スポーツ(野球、スキー愛好家としても知られ、三浦雄一郎から賞賛される程の腕前でした)
ピアノ(ピアノの腕前はプロ級と言われており、その演奏はほとんどが暗譜でした)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍用墓地(遺族高齢化!)

2016年03月05日 | 日本国内問題
“廃虚化”する軍用墓地

英霊を祭る「歴史遺産」として残せるか
軍用墓地の多くは国有地に立ち、各地で存続の模索が続きそうだ
産経新聞記事参考&引用










軍用墓地(ネットより引用)

深山陸軍墓地(忘れられた墓地)
和歌山市議会の議員らが「深山陸軍墓地」を視察に訪れ、墓石に手を合わせて周辺の清掃などを行った
墓地周辺は日露戦争時、由良重砲兵連隊の連隊本部が置かれていた
同隊は、旅順攻略戦にも参加し、墓地にはその際の兵士らも祭られている
和歌山市内には、県忠霊塔もあり「和歌山忠霊塔護持会」により維持管理や慰霊祭が行われている

軍用墓地の歴史
明治時代に東京、仙台、名古屋、大阪などに鎮台が設けられるのと同時に埋葬地として作られた
公務中に亡くなった人を埋葬することが目的で、駐屯地中心に各地に設けられた
戦没者の慰霊の場となったのは、日清・日露戦争以降のことです
日露戦争から合葬が始まり、埋葬者の急増で、納骨場所のある「忠霊塔」の設置が全国的に進んだ
戦後、大蔵省財務局から市町村などに払い下げられたケースが多い
「全く朽ち果ててしまった墓地の数はそれほど多くはない」(佛教大の原田教授談)

慰霊の訪問が絶えない墓地も
大阪市の「真田山陸軍墓地」はボランティアによって維持管理されている
 ☆同墓地は、約5千基以上の墓碑が並び、全国で最も古い歴史を持つ
 ☆遺族は残っていないが、ボランティアらの協力を得て除草や清掃活動も実施されている
広島県呉市「呉海軍墓地」
 ☆1年を通して参る人が絶えない

歴史遺産には?
明治時代の墓碑は、設置から140年以上が経過している
軍用墓地は遺族会が中心になって管理しているケースが大半
遺族は高齢化し、清掃などが難しくなっている
歴史遺産としていく意識を持たなければ、どんどん朽ちていくのでは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日練習

2016年03月05日 | 英語練習
今日の7セン テンス(ラジオ5プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)

lie down.in time.Hush now and try to sleep.
I sure am.Sure thing.
I don't feel very well.I feel weak.
My temperature's go down.
You really went out.You deserve a pampering.
Things are looking up.(starting to get better)
good riddance.what possessed X to do Y ?
X is better off without Y.

英語5分間:日本昔話『鴨取り権兵』の話

白山比め神社(平成28年3月)言葉より引用



浄土宗平成28年3月の言葉




Let all your words and deeds reveal
the gratitude in your heart 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする