お昼から始めて、完了したのが5時でした。
これは途中スモーカーのドアを開けたところです(^^;)

いつも通りしっかり煙を掛けたのですが、皮の部分が今ひとついつもより色づきがよくありません?
いつも使う楢のチップを使わなかったからかな?
色づきは薄目ですが、これだけ煙を掛けたのでしっかり燻煙されているはずです。
1匹は途中でとあるところに差し上げるために30分短い時間で取り込んで、持って行ったので全部で13匹の秋刀魚の燻製です。

そして、スモーカーから出して、涼しくなって風が出てきたベランダに再度干しました。
出来上がりすぐより、こうして熟成させてやると更に美味しくなります。
出来たても食べるよ!今夜。でも明日も食べるよ(^o^)

こうやって、今シーズン初の秋刀魚の燻製づくりは明日の朝完成して取り込みます。
いまの我が家は、いい臭いがベランダに漂っています。
ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒?