じぃじの骨頭壊死

年金生活のじぃじが一念発起!!
平成元年に発症した右大腿骨骨頭壊死症で手術せず頑張っているブログです。

アキノタムラソウか?ヤマハッカか?

2012年11月12日 16時17分31秒 | 
平成24年10月31日(水) 予定では一番遠い峠道に行くが? 16,844歩
今日の予定では県境のある峠道の途中で昨年なくなった?ツリバナの赤い実を探すこと。
急いで洗濯物を干していると母の来客があった。
干し終わってカメラと交換レンズ、ペットボトルのコーヒー、菓子パン、タオルと準備万端なのだけれど、お喋り好きで終わらない。
10時を過ぎ、痺れを切らして挨拶もそこそこに、出かける。

何時もの谷筋を上って行く。

アキノタムラソウが咲き残っているようで撮影しておく。(後にヤマハッカ?)

川の支流を遡って行く。

意外な感じでワレモコウが咲いていた。

道路脇、畑の土手斜面にキク科らしい黄色い花が咲いている。

この花はアキノキリンソウと後でネットで判明した?
この季節、いろんな色のキク科の花が咲いているが、花の名前が判らないし、ネットで調べても難しい。

ツリバナのあった近くにやって来た。
きょろきょろと探すが、、ない・・

見付けたのはツルニンジンの花後、実となっていた。ツルニンジンは別名”ジイソブ”爺遊ぶ、とか。

あまり写欲をそそられる被写体がないので早々に引き上げる。

帰る道すがら、面白そうな模様の柿の葉っぱがあったので持ち帰った。

自宅に帰ってネットで調べて行くと、アキノタムラソウとヤマハッカが激似で見分けがつかない。
検索で両方を見たがほとんど同じに見える。
専門的に見分けるポイントを説明している所もあり、参考にして検索ヒットしたHP等で比べても入り混じっているようでますます混乱する。

今日の花は特徴的にシソ科ヤマハッカ属ヤマハッカとしてファイルすることにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする