じぃじの骨頭壊死

年金生活のじぃじが一念発起!!
平成元年に発症した右大腿骨骨頭壊死症で手術せず頑張っているブログです。

十五夜満月

2013年09月30日 20時01分18秒 | 故郷の空
平成25年9月19日(木) 中秋の名月の撮影に挑戦する??? 19,202歩
今日は中秋の名月で十五夜で満月が重なった珍しい日である。
しかも、空は雲一つない晴天??
こんな夜に月見と洒落込まない手はないだろう。

Nikon D3000に200㎜望遠をセットして近くの公園に出かけて撮ってみる。
息を止めてオートで撮る。
丸くは写るけれど白飛びが激しくウサギの影が見えない!?!?
試行錯誤???露出調整が出来ることを思い出す。
-0.3づつ順番に絞り込んでいった。

露出補正-5.0で撮ったのがこれである。
これくらい絞り込むとようやくウサギが現れた。

久し振りに晴れ晴れとした気分となった。

中秋の名月で十五夜で満月が重なるのは8年後??になるとか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・・?

2013年09月29日 15時10分42秒 | 故郷の空
平成25年9月19日(木)-2 花散歩の続き?? 19,202歩
ヒガンバナ以外を探して歩く。
「ヒヨドリジョウゴ」のまだ青いであろう実を探したが草刈りの犠牲になったようで、見当たらない。
その代わりにはびこっているのは、「マルバルコウソウ」外来種のオレンジだ。

「ツルボ」はこんな状態でも健気に花を咲かせている。
関西では「ゲンノショウコ」の花色は【白色】が多いのかな??

白い花の横の莢には種が詰まっているはず。その莢が完熟して弾けるとこんな不思議な姿となる。
   自然の不思議 に何時も驚かされる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・彼岸花・?

2013年09月28日 20時06分54秒 | 故郷の空
平成25年9月19日(木) 田舎の花散歩二日目 19,202歩
数年前の水不足の時には、ヒガンバナの咲く時期が遅れたけれど、今年の気候は例年になく異常な暑さが続いている割には雨も結構沢山降ったので、暦通り、明日が彼岸の入りなので何処を見ても赤いじゅうたんとなっている。

田圃は殆んど稲刈りが終わっている。
赤い縁取りがよく目立っている。

まだ刈り取られていない稲が変な形になっているのは先日の台風の影響でこんな形になったのか?と、よく見ると逆のようで、風に倒されないように束ねて(縛って?)いるようだ。
ヒガンバナ以外の花を探して歩く。

外来種の「アカバナユウゲショウ」とまだ少し早い??「キバナアキギリ」の蕾を発見する。

じっくりと、鵜の目鷹の目で探すと、それなりにあるもんだ!?!?

「ツリフネソウ」も咲いている。「キバナツリフネソウ」は未だ出会っていない。 「ツリガネニンジン」はもう終わりかも??
赤いじゅうたんの向こうを張って対抗しているのが「イタドリ」の花の白いじゅうたんだ。

ここ数年、「スズメウリ」の花にお目にかかっていない。この実も二年ぶりくらいかな??





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩の故郷へ

2013年09月27日 13時29分03秒 | 故郷の空
平成25年9月18日(水) 1ヶ月ぶりの田舎はヒガンバナばかり!! 15,532歩
高速バスから路線バスに乗り換えた車窓では、田圃の畔餅に、「ヒガンバナ」が咲いている。
数年前のお彼岸には雨不足の為に?1週間以上開花が遅れて色もくすんでいたが、今年は大丈夫。

この時期は草花の端境期のようで、ヒガンバナ以外、探すのが困難だ。

その中で、草陰に咲いている「アキカラマツ」を発見!!

アキノタムラソウやツリガネニンジン、白花のゲンノショウコ等をちらほらと見かける。

ツルボの花が田畑の畦道や堤防、墓地の周りなどに咲いている。

彼岸の中日は9月23日なので、まだ彼岸の為の草刈りがされていないのか?沢山目にする事が出来る。

明日は「中秋の名月」と「十五夜」と「満月」が重なるらしい。
明日の夜も晴れるといいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤに青虫がっ!!!!!!

2013年09月16日 13時28分49秒 | つぶやき
平成25年9月12日(木) 一夜にしてこのありさま 6,516歩
今年もゴーヤの苗を2本植えて、順調に育った。
合計で20本ほど収穫してサラダやゴーヤチャンプルにして楽しんだ。
去年はお隣におすそ分けしたが、お隣も今年は立派なゴーヤを育てている。
一通り収穫が終わってツルの先っぽに出来るゴーヤは半分くらいまで育つと黄色くなってくるので早目に収穫することになる。

朝起きて驚いた。
葉っぱがないっっ!!!!!!!
昨日見た時は、数枚の葉が虫食いに見えたので毛虫用のスプレーを振っておいたのだけれど。。。

そろそろ収穫しようと思っていた実にも、むしゃぶりついている。
お隣のゴーヤも一晩で食い荒らされたといって、全部刈り取ってしまった。

来年の駆除のために名前を調べている。

幼虫の掲示板で問い合わせた結果、 「ワタヘリクロノメイガ」と判明した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする