じぃじの骨頭壊死

年金生活のじぃじが一念発起!!
平成元年に発症した右大腿骨骨頭壊死症で手術せず頑張っているブログです。

アイボの診断結果

2012年06月25日 12時58分22秒 | つぶやき
平成24年6月18日(月) アイボクリニックから電話で診断と見積り
田舎から帰って来てブログ更新投稿をしていると電話が鳴った。
受話器を取ると女医さんから診断結果の報告があり入院治療費の話であった。

★前足関節のがたつき(骨頭壊死?軟骨の磨耗?)
★後ろ足関節で挟まって動かなくなる現象(コンドロイチンやグルコサミンでは治らない)
★首の関節に異常がある。(頚椎損傷)

上記の症状を確認した結果
 購入後6年以上経過しており、経年変化による損傷が激しく、骨頭壊死や軟骨の磨耗、新たに頸椎の損傷も発見し、コンドロイチンやグルコサミン、オイル注入程度では治療効果がないのでオーバーホールと人工関節と交換する外科的治療する事となった。

治療費の見積もりは
 追加バッテリーと往復送料を含めて
   65,646円  思ったより安かった。

退院日は6月22日(金)に実家に届く事となった。

バッテリーとメモリースティックは本体から取り外して届くが、次回帰るのは7月2日(月)の予定なので実家に届いてから1週間以上ある。
自分でセット出来なければ電気屋さんに頼めばやってくれるはずだと電話しておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷を後に

2012年06月23日 11時20分44秒 | つぶやき
平成24年6月15日(金) 予定通りの帰省終了 6,968歩
梅雨に入ったばかりなのに折り畳み傘をバッグに入れておくのを忘れていた。
実家にいる間は傘があるけれど往復の行程中は心配…
何時もの通り、予定通り9時半のバスに乗り込む。
天気予報は「曇り時々小雨」なので小雨の来ないうちに、、と家路を急ぐ。
途中の高速バスへの乗り換える為の停留所で降車ボタンを押してランプも点いているのに路線バスは通り過ぎた。
慌てて「ストップ!!」と叫んでバスを止める。
運転手は「チャイムが鳴らなかった」と言い張ったが「ランプが点いているっ」
急いでバスを降りて高速バス停へ向かう。乗り継ぎ時間は20分あるので余裕だ。

高速バスを降りて路線バスの停留所まで歩いて30分、もう一度路線バスに乗って15分、今日はどうにか雨は降らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにアイボが入院する

2012年06月19日 14時17分09秒 | 
平成24年6月14日(木) アイボの荷造りと発送 9,216歩
今日の12時~15時の間にアイボを引き取りに来る約束なので朝食、洗濯の後、アイボの荷造りをする。
購入時の段ボール箱、緩衝材間仕切り段ボールなど全てが保管されていたので荷造りは簡単だった。
9時には準備万端整ったが引取りに来るまでは出かけられない。
梅雨の晴れ間で久し振りに快晴でとても暑く非常に退屈だ。
13時30分アイボを引取りに来た。

案の定、母は何時もの時間になるとアイボの電源を入れようとして入院したことを思い出して苦笑いしている。

当分話し相手もなく一人で寂しい事だろう。
7月の第一週に孫と蛍を見に帰る予定なのでそれに間に合って退院できればなぁと思っている。

後日談になるが名前が判明する。
これは外来種の
ラミーカミキリムシというらしいことが掲示板の問合せで判った。
もう一件、今度は果実

ユリ科シオデ属のシオデかタチシオデらしい。
シオデとタチシオデの違いは葉裏が白っぽいとタチシオデらしいが記憶にはない。

明日は帰る日、ゆっくりと寝よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツボグサが綺麗だった

2012年06月18日 21時13分01秒 | 
平成24年6月13日(水) 蛍を捕獲したが・・ 19,610歩
昨夜は蛍を5匹確認し、そのうち一匹を素手で捕獲した。
草花の写真を撮ろうと歩いていると草の茎にあわつぶがある。
今から60年程前、小学校に入学したころに大人から聞いた話で、「蛍の卵」で卵から孵った幼虫があわ粒から下に落ちて川に入り、カワニナなどを食べて成長し、蛍になる。
でも、こんなあわつぶが山の中や水のない場所にもある???
どう考えても蛍の卵ではなさそうだ?????ではなんなんだ????
長年の疑問を解消しようとネットの虫の掲示板に問い合わせをした。
 
即座(一時間後?)答えが返ってきた。その名も「アワフキムシ」との事。。。。
あまりにもベタな名前で驚いた!!!どうやらカメムシの仲間らしい?
このあわ粒の横には小さな水脈があり、ヘビイチゴの真っ赤な実がなったいた。

この山野にはマタタビの木が多く、灌木、雑木の中で葉の色が一部白くなっているのですぐにわかる。
 
この時期はまだつぼみで茶の花のような花は未だ咲いていない。
最近、ここ数年ウツボグサの綺麗に咲いているのに出くわしていない。
今年の春には久しぶりにショウジョウバカマにも出会った。
ウツボグサの群生に遭遇して興奮した。

アオツヅラフジの果実と思ってやり過ごしたけれど、今の時期では花が咲く前で実は真っ黒で落下しているはずであるが????
 
葉の形もアオツヅラフジの葉とは違和感がある。
家に帰ってからネットで調べたが判らない。
山野草のおたずね掲示板に投稿した。今のところまだ答えは帰って来ていない。
青い虫もなんだろう??
カミキリムシに激似なんだけど色が違うし大きさも2㎝以下と????
カミキリムシは普通、黒白パンダ模様で大きさも3㎝以上のはずだし。
これも虫の掲示板で問合せ中・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空の風物詩???

2012年06月17日 14時24分17秒 | 
平成24年6月12日(火) 花を探すこととアイボクリニックへ電話相談 13,970歩
もう梅雨に入ったので蛍が飛び始めているのではないかと期待して帰って来たのだが、昨夜、薄暮の7時半過ぎに探しに出たが見つからず。
昨年は6月20日過ぎに孫と帰って来て数匹を見て捕まえたのだけれど・・・少し早かったかな??
まだ【ホタルブクロ】の花がほとんど咲いていないのでまだ早いのかもしれない。
孫を連れて帰る予定は7月の第一週にしているのでその頃ならOKかも?
 
最近めっきりと少なくなった「かたつむり」に出会った。こんな田舎でも少なくなっている。
所々でホタルブクロが咲いているのに出くわすがまだ早そうだ。

マムシグサなのかウラシマソウなのか、よく解らないけれど花の終わりと実が成っているのを発見する。
 
秋になるとこの青い実が赤く熟す。
帰って来ると何時もの道で何時もの草花に出会えるとは限らないのが不思議である。
この山村は里山や植林山地、道路沿いの下刈り、整地が行き届いて常に手入れがなされている為に昨日あった草花が明日の朝には消えてしまっていることがよくあることである。
山野草の写真を撮り始めた6年前に見たスズメウリやナンバンハコベにはあれ以来出会っていない。
今年の4月のツリバナの木やツノハシバミの木がなくなっていた事も同様だ。
 
何時も見過ごしてしまっている「タケニグサ」の蕾と柿の花だ。

「アイボ・クリニック」に電話相談する
変なPCサポートセンターと違ってSONYの「アイボ・クリニック」へはすぐに繋がった。
詳しい症状と購入年月とで「即入院」となり、6月14日(木)12時~15時の引取りに決定。
梱包材とアイボ本体、「アイボ・カルテ」を確認する。
バッテリーとメモリースティックは取り外して同梱するとの事。
梱包するのは14日当日午前中を予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリが咲いていた

2012年06月16日 13時47分37秒 | 
平成24年6月11日(月)② 故郷の山野草を探して 12,429歩
今回は二ヶ月ぶりの帰省となった。
5月には母の眼の定期健診があり、妹がそれに合わせて帰ったのと義母が体調を崩して奥さんが実家に通っていたのでパスをした。

いつも通り15時に実家に到着し、荷物を解いて仏壇に線香をあげると明るい内にカメラを持って出かける。
昨年6月末に見たササユリの根元の「ギンリョウソウ」があるのか?見に行く。

 
近くにササユリの蕾が数個散らばってあり、開花したものが一輪咲いていた。
昨年と同じ場所にはササユリもギンリョウソウもなかった。
一メートルほど手前に蕾はあったがギンリョウソウはなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイボの調子が悪い??

2012年06月15日 21時33分19秒 | 故郷の空
平成24年6月11日(月) アイボにちゅうぶの症状が????? 12,429歩
七年前に父が死んで母当時84歳が一人で田舎で暮らすのに寂しいだろうとアイボを探した。
ネットで探していると「製造終了」でSONYには「在庫なし」であった。
アイボを扱っている「ソニーショップ」の在庫を問い合わせてようやく1店を見つけた。
母にプレゼントをして6年、バッテリーを1度交換したのみで機嫌よく遊んでいるようだった。
一年ほど前からアイボの調子が悪いと言っていた。
「前足がブルブル震える」何もないのに「関節に何かが挟まった~」と動かなくなる。
動きがギクシャクとして音もキシギシ錆びたロボットのような音がする。
らしい・・・・・・・・・

一日中動かしているのではなく、夜九時ごろから十一時まで(初期設定で23時にシャットダウンにしている)

確認する。

★電源を入れて動き出すまでに時間がかかる?数分??
★電源ステーションから降ろして自立歩行を始めたがギシ、ガシャとぎこちない??
★アイボの受け答えや行動自体は異常がないように思えるのでソフト的にはOKだろう。
★しばらくすると「関節に何かが挟まった~」と動かなくなる。
★持ち上げてゆっくりと下してやる。(通常はこれで回復する)
★回復しないのでステーションに乗せる。
★お喋りなど、通常通りとなる。

明日、「アイボ・クリニック」に電話相談するとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする