じぃじの骨頭壊死

年金生活のじぃじが一念発起!!
平成元年に発症した右大腿骨骨頭壊死症で手術せず頑張っているブログです。

グーグルアースで見る

2013年03月29日 10時42分56秒 | 物欲の品々達?
平成25年3月22日(金) グーグルマップではなくグーグルアースで試す 5,564歩
GPSロガーM・241cの軌跡と写真はグーグルマップ上で表示する事は出来たが地図上のデータ、画像として利用出来るのかよく判らない。

この画像の左半分の地図上の軌跡と代表する画像は画面キャプチャをクリックするとJPG画像として保存出来るので加工、利用が出来る。

しかし、右半分の写真ビューアーはキャプチャー出来ない。(この画像はカメラで撮影した。)

グーグルアースではどうなのか試した見る。

マップと同様、カメラマークをクリックすると画像が現れる。
写真ビューアーがなく、その代わりに写真は全部表示されるようだ。
このグーグルアースでは画面キャプチャが出来ない。

さて、どうしたものか?? 困ったもんだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜色の変化

2013年03月27日 21時24分33秒 | 
平成25年3月22日(金) 啓翁桜の花色が濃くなった 5,497歩
鉢植えの啓翁桜の花色に変化が現れたように思う。
3月12日の啓翁桜はこんな色。

淡いさくら色というより、ほぼ白い色に見える。
3月16日の啓翁桜もほとんど変わらない色合いである。

少し桜色になったかなぁ、、と思ったが、ほとんどわからない??
今日発見!!!!!!!

五弁のはなびらの奥の方、色が濃くなっているぞぉぉぉ!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS ezTourを使う

2013年03月25日 21時12分19秒 | 物欲の品々達?
平成25ん年3月20日(水) データを読み込む 11,910歩
GPSロガーM-241cをUSBで繋ぐとezTourが立ち上がる。
先日3/6の帰郷した時のデータを読み込む。

グーグルマップ上に歩いた軌跡が表示されているのは以前と同じだ。

マニュアルをよく見て当日写した写真を登録する。

マップと軌跡上にカメラの画が表示されている。
カメラマークをクリックするとそこで撮影した写真が表示されるのだが一枚目だけだ。

数枚撮影しているはずなのでマニュアルを確認する。

Photo View window(写真表示ウインドウ)に切り替える為に「フォトビュー」をクリックすると見える。

Photo View で撮影順に表示できることに感激する。

Photo View で次々と写真を切り替えて行くと撮影場所も切り替わって表示される。

面白いのだけれど何かが違う?????

この ezTour で楽しむ事は出来るのだけれど他に利用出来るのだろうか?????
もう少しいじってみる必要があるかも???????
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOLUX GPS szTourがエラー???

2013年03月23日 20時54分41秒 | 物欲の品々達?
平成25年3月17(日) GPSロガーが使えない????? 5,445歩
数年前に買ったGPSロガー「Holux M-241c」を思い出し、当時のデータを見る。

グーグルマップ上に歩いた軌跡が表示されるはずだ。
一瞬表示されてすぐにエラーが出る。

何度もやり直してみても同じエラーが出る。

「Holux M-241c」、「ezTour」でググった。
いくつかのブログで同じ現象の記述を発見する!!
解決法は最新のバージョンと入れ替えること??

今までの「ezTour」をアンインストールする。
「ezTour」の最新バージョンをダウンロードし、解凍後インストールする。
そして、以前のデータをクリックする。
グーグルマップ用のデータも、グーグルアース用のデータも正常に表示できた。

一安心である。
孫三兄弟のインフルエンザ騒動が落ち着いて余裕が出来たら先日のデータを取り込んで確認する予定である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの啓翁桜が咲いた

2013年03月19日 16時35分26秒 | 
平成25年3月16日(土) 三寒四温であっという間に満開 16,847歩
3月1日に鉢植えの「啓翁桜」の蕾が膨らんで来た。
そのあと冷え込んだので開花はまだ先になると思っていた。

3月10日には一つが開花する。

横にあるミニ水仙「テターテート」が咲いて春満開!!
夜には少し冷えるが日中はぽかぽか陽気なので次々と開花する。

3月12日にはほぼ七分咲きとなる。
周りでは梅の花が散り初めているがソメイヨシノはまだまだで、関西での開花宣言は未だである。

3月16日(土)には満開となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザゼンソウ

2013年03月17日 21時36分40秒 | 故郷の空
平成25年3月7日(木) 今年もザゼンソウが咲いた 12,167歩
この地にザゼンソウが昔からあった記憶がない。
兵庫県の自生地で有名なのは「ハチ北高原」とあった。
この場所に咲いているのを始めて見たのは父の死後、母の様子をうかがったり、隣保の不幸などで足しげく帰るようになってからだ。
ここは造成された墓地の端に造られた小さな池が埋まったのか湿地となっており、そこに植栽されたようである。
赤茶色のお堂の中で仏像の光背のような花弁の塊を座禅を組むお坊さんに見立てて座禅草と呼ぶらしい。

ザゼンソウはサトイモ科ザゼンソウ属。右の白い花はハコベでナデシコ科ハコベ属に類する。
ハコベは春の七草の一つ、ハコベラのこと。星形で白い5弁の花をつけるが2つに深く裂けるので10枚あるようにも見える。
ハコベの雄しべは3本であるが5本あるとウシハコベという。ハコベの別名、ヒヨコグサ。

早春咲き始める花にオオイヌノフグリとフキノトウもある。
オオイヌノフグリはゴマノハグサ科クワガタソウ属で明治初期にヨーロッパから渡ってきた帰化植物である。
日本原産のイヌノフグリの花は紅紫色の一回り小さい花で、あまり多くはない。
フグリとは陰嚢・きんたまのことで、果実の形が犬のきんたまに似ているのでイヌノフグリとなり、外来種の大きな花なのでオオイヌノフグリと名付けられた。
ヘクソカズラと同様、もっと良い名前はなかったものかと同情する。

天ぷら、味噌あえ、みそ汁、等が美味しいフキノトウはキク科フキ属のフキの苞に包まれた若い花茎のことである。
ここまで開くと苦味?えぐみ?が出てきてあまり美味しくないように思う。
このまま成長してゆくと30㎝以上の高さになって花が咲くと、とても食用にはならず塔が立ったと嫌われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう位かな?

2013年03月15日 13時45分15秒 | 故郷の空
平成25年3月6日(水) 期待は出来ないが峠道へ行く 20,798歩
55-300㎜のZOOMレンズ、コーラ、ポテチを肩掛けのリュックサックに入れ、県境への峠道を目指して歩く。
新品のNikon D5100を首からぶら下げて。めぼしいもの、目新しいもの、何かないかと探す。
 
日当たりの悪い林間や谷陰には雪が残っている。所々にはふきのとうが覗いている。

雪が解けた棚田ではもう準備が始まっているようだ。

この段々畑も4月の下旬辺りには水が入り、5月頃には田植えになるのだろう。
米は寒冷地の方が温暖な地方より美味しい米が出来るらしい。

川沿いにネコヤナギの花があった。
 
赤い方が雄花で白い?方が雌花だそうです。白い花穂を猫のしっぽに見立てたらしい。
川面に着きそうな枝を撮る為に55-300㎜ZOOMと交換して撮ってみた。

300㎜いっぱいまでUPせず、余裕がある事はとても気分が良い!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のNikon D5100、梱包を解く

2013年03月13日 16時32分36秒 | 物欲の品々達?
平成25年3月5日(火) ワクワクと梱包を解く 13,381歩
散歩もそこそこに帰って来てすぐさま梱包を解く。
この瞬間が一番楽しい時間である。

D3000のWズームは55-200㎜だったがD5100では55-300㎜なので一回り大きい感じだ。

箱から取り出して並べて見る。

機能や使い易さ、設定などはバッテリーを充電してからとなるので、まず充電をする。

標準?の18-55㎜はD3000と同じなので違和感も使用感も問題ない。重さが多少軽くなったような印象だ。

姿形はD3000とほとんど同じだがボタン位置などが右側に集中しており操作し易くなっている。

充電が出来るまでは何も出来ないので取扱説明書を読む。
 
D3000の設定などを確認しながらD5100での設定方法を読む。ZOOMの200㎜と300㎜の違い。
D3000の充電器はACコードがあったがD5100では直接コンセントに差し込むようになった。

左が今までのD3000の充電器、ACコードで繋ぐ。右はD5100の充電器、直接コンセントへ突っ込む。
2時間後、フル充電が出来たのでバッテリーをセットして各種設定する。
こうして並べて見ると一回り大きい。楽しみである。

見た目、ほとんど変わらない?!標準の18-55㎜レンズは同じなので保護フィルターを付け替える。
55-200㎜ズームのフィルタ-径は18-55と同じ52㎜だったが55-300㎜ズームの口径は58㎜となっていた。

明日、この300㎜ズームを使う機会があるかなぁ???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷へ~

2013年03月11日 15時30分37秒 | 故郷の空
平成25年3月5日(火) 1か月半ぶりに帰る 13,381歩
1月の終わりに三兄弟の孫のうち、真ん中の「琉介」を連れて帰った。
雪が見たくて帰ったのだけれど、今年は雪が少なく日陰にほんの少し残っているだけだった。
保育所の生活発表会や誕生日、ピアノの発表会等々、帰る機会が中々なかった。
3月に入ってようやくスケジュールを組めた。

高速バスのバス停手前の畑では紅白の梅が満開だった。
三寒四温とは言うがこの数日、暑い位の陽気となっている。

何時もの時間に家に着いて、何時もの様に何時ものコースを散歩する。

年度末の駆け込み工事なのだろうか?川床の浚渫、護岸工事らしきものを大掛かりにやっている。
お蔭で川岸や中洲にあった草花や猫柳の木などがなくなっている。

暖かな陽気ではあるけれどまだ3月初めで草花には早く、撮影対象となるものが限られてしまう。
山野草は期待できないが楽しみにしていた「Nikon D5100」があるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ほころびる?

2013年03月03日 21時08分27秒 | 
平成25年3月1日(金) 三寒四温で鉢植えの桜が膨らむ?!? 
大寒波で記録的な積雪の東北、北海道のニュースで賑わっている。
関西では昨日あたりから暖かくなって今日は春一番が吹くかも知れないとテレビでは言っていた。

一昨年買った鉢植えの啓翁桜の枝に、昨年と違って今年は沢山の蕾らしいのがついている。

よ~く見ると薄く色づいている。
いくつかの蕾は今にも咲きそうに覗いている様に見える。

折角咲きそうな蕾も明日からの寒波に震え上がってしまいそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする