じぃじの骨頭壊死

年金生活のじぃじが一念発起!!
平成元年に発症した右大腿骨骨頭壊死症で手術せず頑張っているブログです。

秋の山野草-1

2011年10月30日 17時55分34秒 | 
平成23年10月17日(月) 10月の帰省 9,952歩
最近は月一で帰省している。高齢の母の状態が悪くなったわけではない。
父が死んでから2~3ヶ月に一度位だったのが頻繁に帰省している内に路線バスを乗り継いで片道4時間も馴れてきて今では毎月約1週間の帰省となった。
丁度2年前から故郷の山野草の花の写真をコンパクトデジカメで撮り始めて、ピントが合わせにくいとか、手ブレや風でブレたり、露出が気に入らないといった不満が出てきた。
昨年、「Nikon D3000」が手頃な値段の特売があり衝動買いをする。動画には未対応だが必要ないので問題なし。
片松葉杖をついての散策なので行動範囲はたかが知れているけれどカメラの性能と草花の表情に満足している。
頻繁に帰省する様になって花だけでなく花後の果実や種も追いかける事が出来て増々楽しくなってきた。

さて、15時に実家に到着。荷物を降ろして仏壇に線香をあげて一休みしたらカメラを提げて何時もの散歩道へ!
今回目的としたのが
①アオツヅラフジの大きな黒い果実があるか?
②アオツヅラフジの果実の中の種を確認する(アンモナイトのような?)
③9月に見たツノハシバミの果実を確認する
④ツリバナの実がはじけているか?

川沿いを上流へ山側を注視しながら遡る。
耕作放棄地?辺りでクロバナヒキオコシと再見する。
 
クロバナと言うほど黒くないしアカバナヒキオコシのように赤くない。2,3㎜の小さな花で風に揺れて撮りにくい。
茶の花の咲く時期を普段気に留めず、茶摘みしか記憶になくて今頃が咲く時期とは思わなかった。

しばらく歩くと「アカネ」の果実を見つけた。
 
先月「花の名前の掲示板」で教えてもらった「アカネ」の花で、こんな果実が出来るとは思ってもいなかった。

実りの秋なのだろう。そろそろ引き返そうかと思っていたら「ツリガネニンジン」の果実を見つける。
 
今まで何気なく歩いていた散歩道でも注意して見ると季節毎にいろんな表情をした草花が見つかる。

今度は果実ではないが「アキノタムラソウの花後」を見つけた。
 
今日の探索はここまで!!! 短時間の割には収穫多かった。

明日はもう一つの近場のキバナアキギリと山城跡にあるセンニンソウを見に行こうかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕の痺れから”完全復活ぅ!!!”

2011年10月25日 21時11分01秒 | 大腿骨骨頭壊死症
平成23年10月16日(日) 腕の痺れ発生から2ヶ月!  12,545歩
孫の運動会が昨日の土曜日だったが雨の予報で今日になった。
この日で孫三兄弟の運動会はすべて終了となる。
今日も愛機 Nikon を抱えて運動場?園庭?を東奔西走!!
バシャッ バシャッ バシャッ 

気が付くと「痺れていない!?!」
8月の盆帰省で左腕、指が痺れて力が入らなくなっていたのが・・・・・・

       完全復活だぁぁぁっ

痺れも、脱力感も、ピリピリ感も、いつの間にか、何もなくなっていた。

   日にち薬?

右足の補高も順調に問題なくかかと着地も身についてきたように思う。
ただ、その代わり、松葉杖を握る左手のひらが痛い、左肩が肩こりとなった。

  まっぁ いいかぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークレットインソールの使用感

2011年10月04日 22時16分38秒 | 大腿骨骨頭壊死症
平成23年10月3日(月) 3.5㌢のシークレットインソールを使ってみた結果報告 2,638歩
爪先からかかとまでの差が35㎜のハイヒールを履いているのと同じでかかと着地後爪先立ちとなる。
散歩程度の短時間であれば気にならないが1時間以上歩くと疲れが激しく脛の辺りの筋が張ってくる。
先週の長崎2日間では休憩しながらでないと1時間が限度だった。当然ロキソ服用して・・

自作の中敷きは全面10㎜+かかと10㎜X2=30㎜でつま先とかかとの差は20㎜なので違和感が少なく、長崎から帰ってすぐ入れ替える。
孫の運動会で写真を撮ったり動き回っても疲れが少ないように思った。(多分思い込み?気のせい?)

シークレットインソールが余ったので外履きのスリッパに両面テープでつけてみた。
 
接着面が凸凹しているので時々ずれる。 長時間履かないのでこれで行こうか?
室内履きスリッパは健康サンダルで凸凹突起が足裏を刺激するタイプなので接着剤が効かなくて動いているうちにどんどんずれて行く。
めんどくさいなぁ 室内履きは履いたり履かなかったり・・こいつの底上げをしてみたいと思う

無理やり結論付けると
靴底の補高が最も自然で効果的と思えるが費用の面で考え物・・・・
シークレットインソール(背を高く見せるもの)では違和感なく使えそうなサイズは20㎜程度かな?
10㎜の全面中敷き+かかと10㎜X2枚が良さそうだ。

余談として
靴底補高を試す準備として靴の修理店に行き接着剤を聞いてみる。
「靴底が剥がれた時に使う接着剤はありますか?」
店主曰く
「接着剤はあるけれど、素人には出来ないよ」
と鼻で笑われた。
ムッとしたがそうかも知れない。
今度ケミカルシューズの本場、神戸新長田に行ったら接着剤を探してみるとしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする