じぃじの骨頭壊死

年金生活のじぃじが一念発起!!
平成元年に発症した右大腿骨骨頭壊死症で手術せず頑張っているブログです。

盆休み終了

2009年08月27日 19時44分44秒 | 故郷の空
平成21年8月21日(金)
今日で遅れた「盆休み」も終る。
大雨、増水の影響で川底や水の流れ、大きな岩までが姿形を変えていた。
川原の草は殆んど流されており、群生していた鬼百合は跡形もなくなっていた。
6月末に蕾の写真を撮って花が咲いてから調べようと思っていたつる草もない。
昨年咲いていた「ツリフネソウ」もない。
実家を含めて周囲の土砂被害もなくまずまずであった。
今日は12時のバスに乗るのでプールはなし、川に下りて写生に付き合う。
早めの昼食をとって荷造りをしてトイレを済ませてバスに乗る。来た時には一部道路にまで土砂が溢れて片側通行だったのが全面開通していた。
川の中で泳いでいた黒い車は未だ泳いでいた。
中国自動車道は渋滞もなくほぼ定刻に帰り着いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまむし

2009年08月25日 23時21分19秒 | 故郷の空
平成21年8月17日(月)
今日は夕方に妹とその長女が帰るので川遊びをしようと孫と姪と3人で川に下りたが先日の大雨で川底が変わってしまい
何時ものようにメダカを獲ろうとしても川相が変ってよどみもなく、流れも速くなって遊べないので川沿いを散歩する。
川沿いの道を上流に向かって歩く。遠くでミンミンゼミの声とツクツクホウシが聞こえている。
虫かごと網を持って歩くが、川沿いの桜や柿、杉、松、鬼ぐるみの木等に蝉の姿は見つからない。
塩辛トンボとそろそろ赤くなって来たアキアカネが群れているが孫の技では空振りばかりである。
歩いている目の前を虫が羽ばたいているのが見えたが網を使う暇もなく、3人めいめいが手で叩き落とそうと手を振る。

足元に落ちた虫を見て驚愕する。何年ぶりかで見る「玉虫」だった。
虫かごに収めて神社経由の遠回りで帰る。
遅めの昼食をとって妹親子は荷造りに取掛かる。5時過ぎに車に乗って帰って行った。

平成21年8月18日(火)~8月20日(木)
朝起きて洗濯をしながら朝食を食べ、孫の勉強を見てから散歩、蝉獲り、トンボ獲りが午前中の行動である。
午後は1時から3時までの2時間プールに行く。休み休み水中歩行のリハビリ?を合計30分位する。
帰りは少し遠回りしてローソンでアイスを買って川風に吹かれながら帰る。

これが主だった日課となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆を過ぎて盆休み?

2009年08月24日 21時42分49秒 | 故郷の空
平成21年8月16日(日)
8月10日(月)に小一の孫を連れて早目の帰郷をしようと思っていたのが前週末の兵庫県佐用町、一宮町の集中豪雨災害で交通規制があり、ニ、三日様子を見ていると週末のETC割引の渋滞が怖いので延期とする。

8月16日(日)交通規制もなくなり、渋滞はUターンで逆方向なので帰る事にする。父の命日が17日なので・・・
中国ハイウェイバスは定刻運行で道路も順調、上り車線は一部で停滞しているのを横目で走り抜ける。
高速バスから一般道路の路線バスに乗り換えて故郷に近づくと川沿いの道路では所々路肩が崩れていたり、木造の橋が流されてなくなっている。

川の中には黒い車が一台残っていた。
被害が大きかったのはもっと下流で実家の母の電話では町内で土砂被害を受けた家がは3~4軒との事で昭和38年の水害より軽い被害との話だった。
昭和38年では当時は木造の橋だったので全ての橋が流されて孤立し、自衛隊出動のニュースを出向先の北九州市の下宿のテレビで見て驚いたのを思い出した。
無事家に到着し、仏壇に手を合わせる。
3歳下の妹とその長女が二日前から帰っており、積る話をしていると従兄家族6人がやって来てひとしきり話と子供達の遊びで時間が過ぎて行く。
従兄一家は夕方には帰って、暗くなってから家の前の橋の上で花火をする。

今日から1週間の孫の守が始まる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする