じぃじの骨頭壊死

年金生活のじぃじが一念発起!!
平成元年に発症した右大腿骨骨頭壊死症で手術せず頑張っているブログです。

沖縄と台風11号よ!さようなら!

2014年08月31日 19時45分53秒 | 旅行
平成26年8月2日(土) 今日でお別れ???
「憎っくき台風12号」は沖縄を通過しているらしいが、風は強い!!!
ホテル前にある「やんばる急行」バス停で待つ。
今日の予定は「那覇空港」までバスで行き、荷物をロッカーに入れてユイレールで国際通り、牧志の市場へ引き返す。
 
バスは名護付近から高速に乗ってトイレ休憩を挟んで約2時間、予定通り那覇空港に到着する。
沖縄初めての鉄道??モノレールの「ユイレール」に久し振りに乗る。
牧志の外れの駅で下車。

国際通りを市場通りへと引き返す途中で「小腹が空いた」と店に入る。
ここは、、オリオンの生ジョッキでしょう。。
 
沖縄に来れば ラフテーとモズクの天ぷら 

「ゴーヤチャンプル」もはずせない?!?!これに沖縄そばがあれば文句なし!!。
飲んで食べて沖縄満喫
第二牧志公設市場を目指す。

何でもそろう市場、この二階には食堂があり、市場で買った食材を頼めば二階で料理してくれて食べる事が出来る事で有名。
この市場の外には「サーターアンダギー」や「チィンスコウ」等のお土産が並んでいる。
「ユイレール」の駅に引き返して「那覇空港」に戻り、離陸を待つ。

飛行機の荷物を運ぶトレーラーがジンベェザメで走り回っている。

到着した飛行機は大きなジンベェザメとなっていた。


搭乗した飛行機はこれではない!!!
台風を追いかけるように那覇空港を離陸して雨の伊丹空港に無事着陸した。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号通過中

2014年08月28日 09時05分10秒 | 旅行
平成26年7月31日(木) ゆっくりと沖縄を通り抜けている???
朝のTVニュースでも言っているが、台風12号はゆっくりと近づいているらしい。
目覚めて窓の外を見ても暴風雨が暴れているようには見えない。
確かめるようにホテルの玄関に出てみる。
横殴りの風で雨は目に止まらない。
試しに手を出してみると、いたぁっ!!雨粒が石の礫のように痛かった。

奥さんと長女は買い出しに出かけた。
その間、3兄弟はホテルのプールに飛び込んだ。

雨と風は断続的で時間と共に強さが増して来た。
雨粒が当たると痛く感じて来たので3兄弟共プールから上がってきた。

部屋に帰ってシャワーを浴びて着替えていると買い出しから二人も帰ってきた。
路線バスで名護に行くつもりだったが風雨が強いのでタクシーで行ったとの事。
30分後にプラネタリウムがスタートするとの事で歩いて見に行く。

街路樹に果実がぶら下がっている。
張り紙があり、「この果実は毒があります。食べないで下さい。」とあった。
帰ってから調べると「リュウキュウキョウチクトウ」で果実、葉、全て毒、とあった。
プラネタリウムから帰って買い出しで買ってきたマンゴーとドラゴンフルーツをフロントに皮むきを頼んでおいた。

オリオンビールで乾杯して台風11号通過と無事を祝う????


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号沖縄接近

2014年08月23日 17時09分12秒 | 旅行
平成26年7月31日(木) さて、飛ぶのだろうか??
兎に角、空港に行く。
二時間前到着、朝食を摂る。ゲートを通って案内を待つ。
那覇空港行きのゲート前で優先搭乗案内を待つ。
心配していた「台風による欠航」のアナウンスはない。


雨の那覇空港に着陸。
ターンテーブルの荷物を受け取りる。
ゲートを出ると予約しておいたタクシーのボードを見つける。
台風が接近しているにしては風雨が思ったほど強くない。
車窓から見える海の色は空模様と同じで「どんよりと鈍い色」。
天気が良ければエメラルドグリーン、コバルトブルーの海が広がっている筈なのに、、、、、

今日の予定、「名護のパイナップル工場」を中止して「美ら海水族館」を優先する事にした。
早目のホテルチェックイン。
荷物を置いてすぐ、徒歩5分の水族館に向かう。
台風直撃の影響、暴風警報でビーチ、観光名所から流れて来たと思われる程の賑わいだ。

各地で動物園や水族館の見せ方に独自の工夫が多くなっている。
久し振りの「熱帯魚」!!!!!
この「美ら海水族館」も見せ方が良くなった??
もちろん!!大水槽のマンタ、ジンベイザメも優雅に泳いでいる。

台風の影響で入館者が少ないだろうとの予想が外れ、身動き出来ない人混みを掻き分けて進む。
三兄弟は興奮して彼方此方へと走り回っていた。
大水槽から細く暗い通路を行くとクラゲやサンゴの水槽を見て土産のブースで土産を物色している。
まだ時間は早いので「エメラルド・ビーチ」にいって見ることにした。

雨がパラついて少し風が出ている。
海の家?売店でドルフィンの浮輪を買ってビーチに出てみる。
すぐに監視員らしいお兄さん(にいに)がすっ飛んできた。
「暴風雨警報発令通です。遊泳禁止です!!」
楽しみにしていた三兄弟はガッカリ!!
諦めてホテルに帰って水着に着替えるとホテルのプールに飛び込んだ??

エメラルドビーチの売店で買ったイルカの浮輪を持って飛び込む。
雨が降ったり止んだり。、!?風もあって寒い???

今日はここまで!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号が発生!!!!!

2014年08月20日 12時54分22秒 | 旅行
平成26年7月30日(水) 今ならキャンセル料が40%?
孫達の「夏休み」が始まった頃の話になる。
三兄弟の一番上が小6で、来年は中学生となれば家族と行動を共にしなくなるかも知れない???
最後になるかも?家族旅行で「沖縄・二泊三日」美ら海水族館に明日出発である。
昨夜、天気予報を見て驚いた。
11号と沖縄の間に発生した大型台風12号の進路と暴風域の丸い円が沖縄を覆っている。
旅行社の約款を見ると、前日のキャンセルならキャンセル料は40%、当日は100%。
もし、キャンセルするのなら今日しかない??
明日飛行機が飛んで那覇空港に着陸しても帰れるかどうか保障がない。
11号の後に12号が同じコースで近付いている。
全員で協議する。
飛行機が飛んで、那覇空港に着陸すればOK。周辺の空港に着陸すれば
旅行社、航空会社がどのような対応をするのか???  これも一興???


     運を天に任せよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山

2011年12月05日 22時12分27秒 | 旅行
平成23年11月13日(月) 飛騨高山の宮川朝市と散策 6,732歩
朝食前に何時もの通りホテルの周りを徘徊する。小高い丘の上の小さなホテルで何もなかった。
久しぶりにバイキングではなく焼き魚等の朝食らしい朝定食だ。

焼き魚、朴歯味噌、納豆、温泉卵、梅干し、みそ汁・・・・・それにコーヒー と
 
コンロで魚を焼いて朴歯味噌を焼いてご飯のお代わりをして満腹でホテルを後にする。

宮川の朝市に向かう。

ここから朝市が始まる。月曜日なのに観光客が多い。まあ爺ばばとおばさんだけどね。
 
輪島の朝市と違って山の幸、畑の幸が多いのは土地柄である。特に赤かぶが多く納得。
小京都らしい路地を歩いていると祭壇が飾ってあった。
 
高山は水が美味しいのだろう、杉玉のぶら下がった造り酒屋が軒を並べている。保存地区?を抜けてお寺が集中している散策路へ行く。
少し小高い所に寺は並んでおり晩秋の残り紅葉が驚くほど綺麗だった。
 
参道には直径5㎜くらいの赤い実や鐘楼の周りの紅葉が驚きの秋を感じさせてくれる。

名残惜しいが帰る時間が迫ってくる。近くに足湯のある物産館があるというので向かう。
 
物産館入口入ってすぐに足湯場がある。人気の場所らしく混んでいるのでまず土産を物色する。
一通り最後の土産漁りを終えて戻ってくると空いていたので4人並んで足湯に浸かる。
ゆったり、のんびり、ほっこり、疲れた足も復活し一路帰路へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山・白川郷へ

2011年11月27日 17時08分03秒 | 旅行
平成23年11月12日(日) 次女夫婦と 6,732歩
次女の出産が近づいてきて12月の産み月に入るともう旅行もできないし、出産後も数年?(1年位?)行動が制限されるだろうから近場でゆっくりと温泉にでも行こうか??
と声をかけたら紅葉シーズンでもあり日にちが迫っており、近場では宿が取れないが・・と言っていた。
宿が取れたと連絡してきたが行き先は「おたのしみ」と明かさない。
当日レンタカーで迎えに来て「白川郷の合掌造りへ行きたい」&「ホテルは飛騨高山」
えぇっ 近場じゃないじゃないか!!! 車での遠出は妊婦に大丈夫か???
本人達は至って平気でウキウキしている。
名神から東海北陸自動車道に入って晴れたり曇ったりの道程である。
12時も過ぎてそろそろと言っているうちに「ひるがの高原SA」を通り過ぎてしまった。
 
飛騨トンネルの手前にある「飛騨河合PA」に立ち寄って昼飯を・・
と思ったら人っ子一人いない。トイレが使えるだけだった。やはりひるがの高原かぁぁ???

仕方がない!。白川郷まで直行だ!!! 道中は小雨が降ったりやんだりしている。

無事白川郷に到着する。この神社では先月「どぶろく祭り」があったそうだ。残念!!

紅葉も黄葉もまだ残っており晩秋の風情が合掌造りにマッチしている。
 
今日は日曜日なので観光客が多い。 意外なことに外国人観光客が多いのに驚いた。

時間は1時半を過ぎ、遅すぎる昼食とする。
 
テーブルは殆んど埋まっており、運よく4人掛けが一つあったので早速注文しようとしたが注文取りがなかなか来ない。 ようやく注文したが今度は品物が来ない。  ようやく来る。 信州や飛騨に来れば定番は蕎麦でしょう。

どうやら今日は客が多すぎて戸惑って手間取っているようだ。
 
ここに来てカツカレーはないだろう???飛騨牛のカツということでギリOKか?

合掌造りは二度目だけれど、どうも雰囲気が違う。
 
前回は雪の中だったからかとも思ったが・・ここは白川郷で記憶にあるのは五箇山だった。。風景が違うはずだ。
飛騨高山のホテル入りの時間が迫ってきたので白川郷とお別れする。

カーナビに従ってホテル近くに着いたがもうすぐという辺りで「工事中」で行き止まり!!
住所表示と案内書の表記で予定時間前に到着する。 小さなホテル前にはバスが1台止まっている。
最近の傾向として、まず早目の食事をした後にゆっくりと大浴場に浸かる。

今日のメインは「飛騨牛の焼肉としゃぶしゃぶ」&「飛騨牛のにぎり」。
 
真ん中の鍋?でしゃぶしゃぶをして周りの突き出た鉄板?で焼き肉をする、焼肉で余分な油は受け皿に入るようだ。
 
飛騨牛のにぎりは初めて食べた。 定番の刺身! 飛騨のものとして必要か??
 
八寸やなめこなど結構うまいが娘婿は好き嫌いが激しいので多くがこちらに回ってくる。私には嬉しい事ではある。
 
蕎麦と茶碗蒸しで豪華夕食は満腹となる。

全てを美味しくいただいて全員完食する。食べ終わったころ、徐々に客が増えてきた。

良いタイミングで露天風呂付き大浴場へ行く。予想通り先客なし。時間が早いのかメンテナンスのおじさんが一人作業をしている。
 
内風呂と露天風呂を楽しんでいると今日の雨が嘘のように月が出ていた。眼下に見える街の夜景も綺麗だった。
風呂から上がってお決まりの「スーパードライで乾杯!!」このSDは北海道のような地域限定ではなさそうだ。
喉を潤し、一息ついたら娘達の部屋で麻雀をして今日の予定は終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のてっぺん稚内で食す・さいはての味覚・食べつくし 3日間-③

2011年11月26日 13時12分03秒 | 旅行
平成23年11月7日(月) 今日で北海道とお別れ 7,966歩
6時半から朝食を摂り、出発の8時までには時間があるのでホテル周りを徘徊するが紅葉はとっくに過ぎて木々の葉は落ちてしまっている。
特別目新しいものもなく、ホテルに戻って出発を待つ。

定刻8時に出発し、数分で到着。
  
流星の滝、銀河の滝と大きな二つの滝があるが標識がないと名前がわからない。
流星の滝の前で1号車全員での記念集合写真を撮る。

次の目的地は-41℃の公式最低気温を記録した上川町の森のガーデンに行き、厳冬体験をする。

この中が-20℃で-41℃を体感するコーナーがあるらしい。

施設の中の細い通路の壁、床、天井全て氷で凍っている。途中は飽きないように趣向を凝らした小部屋がいくつもある。
 
-41℃の風が吹き出るコーナーがあり体験したが結構強い風が出てくるのでもっと寒く感じた。
体感温度は風速1メートルで1℃下がるので、この装置のように風を吹きつけのではなく、小部屋全体を-41℃にする方がもっと印象深くなると思うのだが…
 
厳寒体験ではお決まりの「バナナで釘を打つ」と「シャボン玉が壊れない」のコーナーもあった。

見慣れた北海道の雄大な景色が広がる  バスは一路富良野を目指す。
 
この風景は富良野が近いことを教えてくれる。

富良野を通過する時に必ずガイドが言う「日本画家の後藤純男画伯の美術館があります」
 
初めての立ち寄り。作品は確かに見たことがある。なかなかの大作である。
美術館の周囲は晩秋真っ盛りの様子。紅葉、黄葉に加えてナナカマドの真っ赤な果実が白樺の木肌に映えている。

美術館の前の道路は真っ直ぐに伸びている。
 
後藤純男美術館を出て左を見るとアップダウンはあるけれど真っ直ぐに伸びている。
右側の行き先はほぼ平坦でこれも真っ直ぐに一直線だ。

さて、後は新千歳空港へまっしぐら  お決まりの北海道ラーメン

ここには北海道の有名なご当地ラーメン店が出店しており何処で何を食べるか大いに迷ってしまう。

奥さんはバターコーン味噌ラーメンが定番。
 
私はあまり空腹ではないので軽くねぎラーメンを注文したがボリュームたっぷりなのに驚く。
何時もであればスープまで飲み干して完食とするが今日はスープを残してしまった。 残念!!

フライトまであまり時間がないのでチケットを窓側に交換して搭乗手続きを済ませる。

離陸してからずっと雲の上で夜景など見えなかったが着陸態勢に入ってしばらくして突然雲を突き抜けて和歌山、大阪の夜景が飛び込んできた。
最近は機内から写真が撮れないのが残念だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のてっぺん稚内で食す・さいはての味覚・食べつくし 3日間-②

2011年11月24日 14時22分18秒 | 旅行
平成23年11月6日(日) 二日目は曇り時々晴れ、少し寒い? 6,711歩
朝、6時過ぎに起床する。
朝食は7時から。8時出発なので朝食後の時間は少ない。
朝の徘徊に出向く。


肌寒い空気の中を歩くと厚い雲の中から太陽が燃えてきた。

昨日到着した時は辺りは暗くなっており、判らなかったがガイドの言う通り、閑散とした辺鄙な場所にホテルはあった。
 
稚内では観光客が減少してきているので大規模な施設は経営が苦しくなっているらしく、この様にこじんまりとした所が生き残っているようだ。
北海道は紅葉も終わってこの様な赤い実ばかりが目立つ。ちなみにナナカマドとの事。

7時前だったがレストランに行くともう扉があいていたので席に着く。
 
久し振りに朝ごはん! といった感じの献立だ。(多くはバイキングなので)生卵で卵かけごはん
干物の焼き魚、みそ汁ではホタテが入っていたが驚いた!!? 直径4㎝ほどの殻つきがごっそりと

定刻8時にホテルを出発し、向かった所は野生のアザラシがいる抜海へ
 
遠くにいるため、目を凝らさないとよく判らない。 防波堤の反対側では黒い点が・・・・
寒い風が吹いているのに・・・サーファーだった。 見ているだけで寒くなってきたので早々に退散する。

JR稚内駅に引き返し2年前と同じお土産屋さんに立ち寄り。
 
相変わらず床を「タラバガニ」が闊歩している。最北の海の幸がたっぷりと並んでいるのだけど早朝でテンションは未だ上がらないけれど、とりあえず送料無料の1万円分をクール便で送る。

奥さんが買物をしている間に工事中の稚内駅の最北端終着駅の標識を確認に行く。
 
こんなんになちゃったぁぁ  確かに美しく、風を防いで便利にはなるのだろうけれど最北、最果てを期待する旅人達にとっては旅情を殺ぐ風景となった感がある。

日本のてっぺん・最果ての宗谷岬は穏やかだった。雲があり樺太までは見えなかった。
 
間宮林蔵の像と最北端のモニュメント。 道路を挟んだ山側には珍しい四角い灯台がある。

ホタテの水揚げで有名な猿払道の駅で昼食(ホタテ尽くし)食事をした建物以外では人影なし。
 
クッチャロ湖ではコハクチョウの見学。ほか何もなく早々に退散してバスの中へ。
後は層雲峡へまっしぐら。トイレ休憩で立ち寄ったのは名寄の道の駅・伊勢名物「赤福餅」のもち米産地との事。

バスの走行距離400kmで18時頃到着予定だったが17時には部屋に入っていた。急な寒さとシーズンがずれているためか?
 
層雲峡の大きな有名ホテルなので食事の献立も特別北海道らしいものはなく無難で記憶に残る料理ではなかった。
今日も食事を先に済ませて大浴場に行くと貸切です。内風呂と露天合わせて5つの浴槽に順番に入ると微かな硫黄の臭いと共に体の芯から温まり過ぎて汗が止まらず浴衣が着られず汗が引くのを待っていると一人入ってきたので浴衣を着て外に出る。
今日も自販機でビールを買って乾杯をしたがサッポロビールしかなかったのでこれにて失礼します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のてっぺん稚内で食す・さいはての味覚・食べつくし 3日間-①

2011年11月20日 16時54分12秒 | 旅行
平成23年11月5日(土) 雨の北海道入り!!! 5,740歩
伊丹空港を8:40フライトなので夜明け前に家を出た。
伊丹空港行きのバス停へ向かう空が朝焼けで真っ赤に染まっている。

ツアーの団体なので座席は窓際ではない。搭乗券を受け取るとすぐにカウンターへ行き「右の窓際の席」に変更する。
北海道方面、函館や新千歳へ向かうときは左側は日本海で右側が北アルプスや富士山が見える。うまく行くと黒四ダム湖が眼下に見える筈である。
天気予報では天気は崩れ、離陸の時にはポツポツと降り始めた。
折角座席を交換したのに津軽海峡まで雲の中!?!何も見えない
着陸のため高度を下げてようやく景色が見え始める。雲は多いが雨は降っていない。

新千歳空港に到着。今日はこれから稚内までバス移動約340kmで昼食は車内でとの事なので空弁を買いに走る。
雨でも明るければ利尻島(利尻富士)が見えるかも、と期待する。

1号車に乗り込み出発してしばらくすると雨が降ってきた。
2年前の5月に来た利尻・礼文・稚内の逆コースで走る。雨は止まない。
 
オロロンラインも雨の中でどんよりと暗い。トイレ休憩のみの立ち寄り。
秋の日は釣瓶落としで日が暮れるのが早く利尻富士は全く見えず 残念!!!!

予定より1時間半以上早くホテルに到着。 すぐに温泉に行きたいところだけどバス2台の80人が一斉に詰めかけるだろうから部屋でゆっくりして風呂の準備をして食事会場へ行き、食事の後でゆっくり温泉に入ることにする。
 
見た目はそれほど豪華ではないが味は満足のゆくものばかりだった。

毛ガニとタラバは二人で一杯だけど久し振りに美味いタラバを食べた。毛ガニの味噌は絶品だ!!
  
甘エビとホタテの貝柱も期待通りの味だった。

イクラの醤油漬けは食べ放題!!美味しいけれど味が濃い!!!!!多くは食べられない。
 
まずはビールで乾杯! サッポロビールのマーク入りグラスの中身はアサヒスーパードライです。

全体の量が少ないかと思ったが満腹となった。胃袋が小さくなったのかなぁ???

完食して食い散らかした図。

満足満腹で、いざ風呂へ、思った通り貸切状態だ。のんびりゆったりと大浴場で温泉を満喫する。
塩化物単純泉なので硫黄臭くなく、いわゆる温泉らしいホカホカといつまでも暑い感じではなく湯冷めはしないがあっさりとした感じである。

温泉独り占めを満喫して部屋に帰り、自販機で缶ビールを買ってもう一度”乾~杯~”!!!
アサヒスーパードライも北海道バージョンだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎二日目

2011年09月29日 21時32分50秒 | 旅行
平成23年9月27日(火) 今日は目的がない?? 15,897歩
長崎に来た目的は昨日のうちに達成できたので今日はどうしようか???
ホテルをチェックアウトしてちょっと遠いが浦上天主堂へ行くことにする。
 
地図で見ると路面電車で12駅もあるので距離が分らず路面電車に乗る。
全国の路面電車が集まっているらしく、カラフルな電車が走り回っている。
 
路面電車より驚いたのがバスのペインティング!!!??
窓ガラスにまでペイントしているのにびっくりした。乗客から文句が出ないのかな?
 
こんなカラフルなバスや路面電車がひっきりなしに走っている。
路面電車の駅としては珍しくローカルな駅舎のような松山町駅で降りて山手に歩く。

9月の終わり、秋のはずなのに暑い!南国長崎だからか?汗だくで坂道を上る。
浦上天主堂近くでこんな道しるべがあった。爆心地がこの辺りだったようだ。
 
道しるべから汗をかきながら天主堂へ歩く。昔来た時の印象と違って綺麗に整備されている。
内部は撮影禁止なのでステンドグラスは外からこんな程度。とても綺麗なのに残念。
 
中に入ると低い音が連続して聞こえている。何の音なのか不思議な感じ。
パンフレットなどを並べている所のおじさんに聞いてみるとパイプオルガンの調律の音との事。
4日前から数百本のパイプを調律して近日コンサートがあるらしい。
時間はたっぷりあるので帰りは歩いて帰ることにする。途中で疲れたらCoffeeでも飲んで休憩すればいいだろうと安易に考えて歩いていたが ない!!喫茶店がない!!マクドがない!!ミスドがない!!スタバがない!! おまけにドトールもない!!!!
1時間半ほど歩いてようやくJR長崎駅に着いてコーヒーブレイクが出来た。疲れたぁ
ゆっくり休憩して元気復活! あと30分歩いて出島ワーフへ行く。
 
ガイドブックにも載っているB級グルメ「トルコライス」を食べる。
ボリュームたっぷりとの触れ込みで見た目も満腹しそうかな?? 意外と完食できた。
完食は出来たが腹一杯!! 夕方のフライトで空港に向かう前に中華街でもう一度「皿うどん」と「長崎ちゃんぽん」を食べる予定なのでお腹を空かさないといけないのだけれど・・・
出島ワーフの周りを散歩し、すぐ近くの長崎美術館に入って屋上まで上がったが見晴らしは「もう一つ?」
腹ごなしにはならなかったが時間つぶしも飽きてきたので中華街を物色、
 
入り口の立派な構えの中華料理店に入る。
「皿うどん」は味が薄く麺もパリパリ感がない。「長崎ちゃんぽん」も味がなくぬるい。
これほど不味い皿うどんと長崎ちゃんぽんを食べたのは初めてだ。
時間は早いが空港に行くことにして預けている荷物を取りにホテルに戻る。
昨日下車したバスターミナルで空港行きのバスに乗って長崎空港へ行く。

久々の一泊旅行、九州訪問もこれで終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする