羽毛がまだ乾き切らない
撮影地点がほぼ同じなので、おそらく先ほど戦っていたオスと
メスのカップルだと思われる
【バトル詳報・パート4~キトウシ森林公園にて 2024.04.24 撮影】
このところ、北寄りの風が冷たい気温の低い状況が続きましたが、本日は久々の15℃越え、
今ソメイヨシノが満開の和歌山市、行楽地はにぎわったことでしょう。
あとから種まきしたコマツナ(小松菜)の収穫第二弾です。あともう一回同じ程度の分量が
とれるはずです。
春先に花壇のレイアウトをリニューアルしました。その際に、この写真のオダマキの
ように、葉っぱから品種が判別できるものを優先して新居に植え替えました。しかし
ここにきて春本番の暖かさに誘われて、何やら次々と新たな芽吹きが始まって、それが
雑草なのか園芸品種なのか、現時点では見分けがつきません。しばらく様子を見守る
しかなさそうです。
赤色と黄色のガーベラらしき花が突然咲き始めました。球根が残っていたのでしょう。
これはアネモネだと思われます。
ピンクラッパ、今期花付があまりよくありません。
*BS松竹東急が6月いっぱいでサービスを停止するとのこと、とても残念です。
旧作のアニメ作品を多数リバイバル放映してくれていて、10~30年くらい前
のアニメをほとんど見ていない私には、どれも新鮮、見ごたえありました。しかも、
作品選択のセンスがいいし、原則シリーズものは続けて放映され、たとえば魔法少女
リリカルなのはは今月から三期目が始まり、シリーズ全作放映してくれそうな気配が
あっただけに、放映休止は悔やまれます。また、松竹東急放映に際して新たに
番宣のナレーションを再録し、大御所級(田村ゆかり、水樹奈々、山寺宏一さんら)
を続々登場させたのも心憎かったです。どこかの放送局が、BS松竹東急の
コンセプトを引き継いでやってくれないかなあ。