こちら和歌山市は穏やかな正月が終わり、明日からはほとんどの方が平常モードへ
移行って感じではないでしょうか。気温は平年並みに厳しいので、体に堪えます。
風のない日中、外の作業をしておきました。牛歩の育ちのチンゲンサイ、ついに初収穫と
したいところながら、実質的には込み合ったところを間引いた感じで、せめてもう一回り
サイズアップしてくれると収穫量が跳ね上がるのですが。ただし、あまり欲張るとタケて、
硬くなってしまうので、少しずつ利用していくのが賢いかもしれません。
あとから種まきしたのは二回目の間引きです。ふたつあるうちの片方のプランター分は
発育不良であきらめました。全般に不調で、いろいろ原因は考えられますが、一番は
やる気の問題でしょうかねえ。
年末年始にかけて見頃となるといいなあと期待したサザンカ、ようやく咲き始めです。
近所の花は、ほぼ満開だというのに… 夏場の水やりがおろそかになるなど、手入れが
行き届かないのが原因かもしれません。
ただし、今期は虫害がなく、葉が茂り、つぼみがたくさんついているので、咲きそろえば
かなり見ごたえがあると思いますよ。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(254)
- 旅鴉の唄(569)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(152)
- 案山子と人と烏(1247)
- 愛される花 愛されぬ花(317)
- ライカはローリングストーン(325)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(33)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(312)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(267)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/アイアイアイリス
- 通りすがり/アイアイアイリス
- 季更月/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 佐貫卓球ルーム2/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 181 | PV | ![]() |
訪問者 | 130 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,667,170 | PV | |
訪問者 | 987,684 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 6,233 | 位 | ![]() |
週別 | 4,171 | 位 | ![]() |