クリスマス・ムードとは無縁の我が家に、なぜかポインセチアが…
買い物に出かけた時、タカシマヤで並んでもらったそうです、ご苦労さま。

庭のサザンカが咲き始めました。
秋に大量の毛虫が発生、葉っぱがかなり少なくなっていますが、
つぼみは意外とついていて、花の少ない季節、しばらく目を楽しませてくれます。
*川西のMさんから、「チロルチョコどこのコンビニにも売ってなかった」とのメール。
http://blog.goo.ne.jp/tabinishiaraba11874/e/57fd321defd29e00ea3fe7d98b9155f7
あまりに小さすぎて探せなかったものだと思われますが、もしかしたら
地域的に売り切れているのかも?
今日、先日のローソンとは別のローソン・プラスへ行ってみましたが、
通常の駄菓子コーナーと、それとは別に人気があるためかレジ前にもドカンと
置かれていましたよ、その後購入できたのかな?
おかげでまた三個ずつ買っちゃったじゃないですか!
「箱売りします」とあり、一箱が45個入りでした。
そういえば先日NHKのニュースの中でチロルチョコが取材されていて、
なにもかも値上げで、通常のチロルも一個10円を維持するのが難しいみたい。
賃金は上がらないが、物価だけ上昇する恐怖の時代がすぐ目の前に。
やっぱり箱ごと買い占めておいたらよかったかな。
*今朝の関西はかなりの冷え込み、霜が下りていました。
私は惰眠をむさぼっていましたが…
日中は穏やかな晴天、ダイコンと日向ぼっこ。
最後に蒔いたダイコンは、なんとか年内中に一本立ちできるかどうか。