中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

東京ミズマチと浅草

2023-04-19 07:52:16 | 日記
東京ミズマチと浅草
 今日は、浅草の商店街で打合せのため遠回りをして、東京ミズマチを訪問した。
東京ミズマチは2020年(令和2年)6月18日、東武浅草駅からとうきょうスカイツリー駅間の高架下にできた複合商業施設で、隅田公園に隣接していて北十間川のほとりにあり、都内ながら豊かな自然が感じられる。
施設は、源森橋(げんもりばし)を境にウエストゾーンとイーストゾーンの2つに分かれていて、ウエストゾーンには「LAND_A(ランド エー)」をはじめとする個性豊かな飲食店が7店舗、イーストゾーンには「LATTEST SPORTS」など大人から子どもまで楽しめる施設を含む7店舗がある。
東京ミズマチという名前は、東京スカイツリーのふもとにある商業施設「東京ソラマチ」に合わせて名付けられていて、水辺の街であることを表現し、地域に根差し、誰にとっても親しみを感じられるように考えられた。ロゴマークは濃淡の異なる2色の青字で描かれていて、上部に鉄道高架橋と東京ミズマチ、下部にそれらが川面に映る様子を表していて、このロゴマークを横にして見ると漢字の水街と読むことができる。





















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高遠城址公園 | トップ | 東京ミズマチと浅草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事