方向音痴の愚昧です。
地上を歩くときはまだ特徴的な建物とかのランドマークによってなんとなく大まかな方向をつかむことも出来ます。 ←
まわりの建物がどんどん高くなってランドマークが見えないことも多いですけどね。
それが地下に入るともう駄目ですね。
そもそも地下街なんてないところ ←
ド田舎という
で生まれ育ってますからね
地下は全くダメですわ
そんな愚昧ですが、天王寺駅からやって地下を通ってQ's Mall方面に行けるようになりました
やってきたのは、viaあべのwalkにある名門酒蔵。
一階には明治屋とか赤垣屋とか正宗屋とかがありますが、それらとはちょっと雰囲気の違う地下にあるのです
一時期好きで通っていたのですが、最近はご無沙汰でした。
ここの目玉は、ドリンク+4品のほろ酔いセット1000円。
大瓶も選べるし、メインがキリンなんですよ。
秋にキリン。
初秋であればこれですよね。これも、このお店でいただいたときの写真ですが、晩秋に入ってると、一番搾りのとれたてホップ。
それを求めてやってきたのです。
「お飲み物はどうされます」
「大瓶で。とれたてホップあります?」
「あぁ~、売り切れちゃったんですよ。」
「じゃぁ、ラガーで」
さて、本日の4品。
ホワイトボードから選びます。
ネタケースも確認して
大根菜とれんこんのきんぴら
牛スジポン酢
なかなかに美味しい
名門唐揚げ
お造りは前から2種盛り合わせだったのですが、
一昔前は、もう少し食べ応えがあったような・・・ ←
残念です

チビっと寂しいね。
さて、復習。
今日のお弁当箱
ほろ酔いセットの完成です
栗のディスプレイの向こうにあるサービス焼酎も気になるところですが、とれたてホップ飲み行こう!
丁度1000円です!
過去の訪問記録- 2014年6月:マグロ生ハム
- 2014年8月:水茄子
- 2014年8月:しょうが天
- 2014年9月:焼サンマ
- 2014年9月:むし鶏の中華風サラダ
- 2014年10月:アンコウ唐揚げ
- 2014年10月:若紫の君
- 2015年3月:揚げたてカキフライ
ちなみに、
食べログによると、
『
名門酒蔵 本店』
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク B1F ノースエリア
JR線「天王寺」、御堂筋線「天王寺」、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」、 谷町線「阿倍野」・「天王寺」、阪堺上町線「阿倍野」、「天王寺駅前」
阿倍野駅から173m
営業時間:11:00~翌1:00(L.O.24:00)
定休日:土曜日