goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

♪ぶんぶんぶんハチが飛ぶ お池の周りに・・・・

2015-12-03 20:45:25 | あびこ(西田辺・長居)
ぶんぶんぶんハチが飛ぶ お池の周りに・・・・

ぶんぶんぶんって唄は、ドイツからやって来たんだそうです。

ドイツ語版の歌いだしは
♪Summ, summ, summ! (ズム、ズム、ズム)

MAZDAのコマーシャルみたいですね・・・

あびんこ探検隊出動せよ。
やってきたのはぶんぶん丸。
何度も前を通過しましたが、今まで一度も扉を開いたことはないお店。
住吉八尾線に入って直ぐで駅から近いし、綺麗そうなのお店なんですけどね。



感謝祭でビールが安いみたいやし、
酔った勢いも手伝って入店

子供たちの笑い声があちこちから。



家族連れで使うファミレス風居酒屋なんでしょうかね。

「一人なんですけど」
「カウンターどうぞ」
「生頂戴な」



この辺りはほぼどこのお店に行っても同じ流れですけどね。

キリン一番搾り

合格

カウンターが8席程度で、後はテーブル席や小上がり。

お通しに枝豆。



近くの黒ヒゲさんと系列なんだ

本日のおすすめ



眺めてたらビールがなくなっちゃったよ



それにしても、綺麗な店内



「プレーン酎ハイ頂戴な」



お箸の出番も作らんとね



「ニラ豚モヤシ炒め頂戴な」



もう少しニラが欲しいかなぁ~。



もう少しボリュームが欲しいところだけど、一人ならばこんなもんか

今日は下見と云うことで。



ちなみに、食べログによると、
居酒屋 ぶんぶん丸 あびこ店 (ぶんぶんまる)』
大阪府大阪市住吉区苅田7-12-19
あびこ駅から105m
営業時間:18:00~03:00(L.O.02:20)
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味G横丁 @万博競技場

2015-12-03 19:32:21 | スタジアムグルメ
今年からJ1のレギュレーションが変わって、1st ステージ優勝、2nd ステージ優勝、年間勝点3位までの最大5チームがチャンピオンシップ(CS)を争うことになりました。

今年の場合には、
1stステージ優勝 浦和
2ndステージ優勝 サンフレッチェ
年間勝点1位 サンフレッチェ
年間勝点2位 浦和
年間勝点3位 G大阪
だったので、CS準決勝を浦和vsG大阪が行い、そこで勝ち抜けたG大阪がサンフレッチェとホーム&アウエー方式のCS決勝戦を行うんです

G大阪とは約一ヶ月前にレギュラーシーズンを万博競技場で戦い、G大阪のスタジアムが来年からは新スタジアムに移行するので、もうここにサンフレッチェの試合をもう見に来ることはないだろうと書いたのだが、舌の根も乾く前にまたまたやって参りました万博競技場



比較的暖かいとの予報ではあったが、12月に入ってのナイトゲーム。



しかも19:30分kickoffはさすがに辛いぜ。



その前に腹ごしらえ。

美味G横丁って、スタジアムグルメがあるのだ。

そこで、焼きそばを購入。



暗いけど



500円の豚キムチ焼きそば



まぁこんなもんかな



お次はタンドリーチキン屋さん



比較的空いてる



日本語がお上手なコックさん



タンドリーチキンサンドが500円



これなかなかコスパ良いかも



ビールも飲んで、さぁ試合じゃ。

ここからの写真は試合当日撮影したものですが、内容とは直接関係ありません。単に場つなぎ的



前半は、慎重な入り。
どちらも決定的なシーンを何度か(ガンバは数度、サンフレッチェは寿人の一度だけ)迎えたものの、枠に飛ばずスコアレス。実は宇佐美の危ないシュートもあったが、卓人がさばく。



後半になって、試合は動いた。



翔からのバックパスをまさかの和がスルー。
長沢にさらわれて、あっさり失点。
久々にあんなミスを見た。
しかも、和が。
翔のパスも中途半端ではあったが、あそこは和だろ。



だが、ここで下を向かないのが今年のサンフレッチェ。



浅野が1試合に一度は見せる突破。
サイドを駆け上がり東口も抜き去ったが、角度がなし。
それでも放ったシュートが見事にゴールに向かったもののポストに嫌われる。
跳ね返ったボールを柏がシュートするも明後日の方向。
しかし、その明後日コース上にいたドウグラスが見事に軌道を修正しゴールマウスに。

ゴールじゃ、Goal!



ほぼ、ガンバサポと思われる中で立ち上がりガッツポーズの愚昧親子。



しかぁ~し、1分も経たないうちに事件は起こった。

遠藤のフリーキックが混戦からこぼれたボールを今野が敵ながら見事なボレー。
卓人の死角だったか、一歩も動けず再びリードを許す。



その後、膠着するが、パトリックに出されるロングボールが怖い。
というか、それさえ拾えば大丈夫な感じでガンバ疲れが出ているのだろうか。
そんな中、残り5分を切ったころ、清水とオ・ジュンソクの激しいバトル。両者がもつれるように転ぶ。
清水が手をかけたように見えたが、その後、オが足を上げ清水を蹴ったようにも見えた。
愚昧の位置からは、清水が珍しく自分から握手を求めて手を出した瞬間、オが清水を突き飛ばした。
多分、我々の角度からはみんなその様に見えていたのだと思う。
周りのガンバサポも凍りついてたもの。
でも、後で映像を見ると清水は抗議の手を上げてたんだね。

当然ながら、オはレッド、清水にはイエロー。



密集で東口が清水を小突いていたのが気になったけどね。

試合は再開。
2年前だったら、リードした段階で相手が一人少なくなっても逆転負けしてたけど、今のサンフレッチェは違うんだね。

アディショナルタイムには、フリーキックから青山のクロスを佐々木翔が見事に頭で叩き込み同点。

ほぼ、残り時間がなくなった時間帯に今野のスローインを和がカット、青山、和と渡って、山岸に。
山岸のクロスはフリーのドウグラスにドンピシャだったのだが、ヒットせず、明後日の方向に。
浅野が蹴り込むもdfがクリア。
それが、柏の前に。



数少なかった周りのサンフレッチェサポの人達とハイタッチ、握手の嵐。

強い、というか、勝負強い。
頼もしいチームになったものだ(⌒▽⌒)



おまけの写真はEXPOcity



そうそう、国歌斉唱はソプラノ歌手の岡本知高さん。



凄かったぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペリーは黒船で、愚昧は地下鉄で、なんのこっちゃ!

2015-12-03 19:15:28 | あびこ(西田辺・長居)
店頭でたこ焼きを焼いている居酒屋。



生ビールはスーパードライで瓶はキリンも選べるみたいだ。

カウンターとテーブル席の店内にはセレッソの旗。



あびこですからねぇf^_^;

「キリン頂戴な」



中瓶で450円・・・まぁそんなもんだろう

お通しには、たこ焼き一つと春雨サラダ



お品書きチェックタイム



あっちの方にはホワイトボードにも本日のお薦めもあるみたいだけど・・・



定番もチェックしとくか









本日の初発注は、ミックスホルモン焼き



なかなかですね。



色んなとこ入ってるはずやけど



同じのん持ち上げた



次は海鮮物か野菜かなぁ
手っ取り早く海鮮サラダといきましょうかね。



結構しっかりした海鮮サラダ。



マグロも結構エエとこ入ってるし



タコやらしめ鯖やら



これはなかなか豪勢な海鮮サラダ



ビールもお代わりして、

1840円也でご馳走様でした。




ちなみに、食べログによると、
黒船屋
大阪府大阪市住吉区苅田5-19-8
あびこ駅から91m
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大阪ランチ @小だるま屋

2015-12-03 11:45:46 | 大阪市(淀川北)
外回りの途中でランチをとることもたまぁ~にあります。

とはいえ、行動パターンは限られているので、外ランチの場所もかなり限定されますが。

この日は新大阪。

色々と候補はあるにはあるのですが、自分の中で一応の序列がありますので、ついつい自分の好きなお店の方に足が向いてしまいます。

以前、開店前に何人か並んでいたお店が気になったんですよね。

そういうとこに行くのが飛び込みブロガーでしょf^_^;

やって来たのは、新大阪酒場って書いてありますね。



揚げ物のお店ですね。

小だるま。



麺と丼物のセットのお店でしょうか?

面倒なのでかつ丼にしときましょう。



テーブル席やら小上がりやら。
一人客は中央の大きなテーブルに相席みたいですね。

やって来ました550円のかつ丼。



いたって普通じゃないですか。



みなさんのオーダーに耳を傾けますと、串かつ定食ってのが人気みたいですね。
次があれば串カツ定食だな



ちなみに、食べログによると、
小だるま屋 新大阪宮原店
大阪府大阪市淀川区宮原4-3-23 プロヴァンス2F
地下鉄御堂筋線 新大阪駅 徒歩5分
営業時間:【ランチ1】1:30~14:00(L.O.13:30)、【夜】17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:無休、日曜祝日ランチ休み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする