goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

安心な居酒屋で飲む

2015-10-08 20:00:02 | なんば(心斎橋)
何度も書いてきたと思いますが愚昧。
お気に入りの居酒屋が大好きな居酒屋になったら中々足を運ばなくなってしまうんですよ
安心・安全の場所といいますか。ここだったら、いつ行ってもオッケー。
それゆえ、特別感を自分の中で高めている訳でして

と、御無沙汰している良い訳から入る親爺であった

「こんばんわぁ~」



こちらの角度からアクセスするということはきっと今日も何処かに行ってたんだろうなぁ・・・

「最近、千福取り揃えたんですよ」
「あした、新橋に行くんですけどね」
「え、ならちゃんと伝えといてくださいよ」



ここのお店の店主まぁくんと新橋にある某立ち飲み屋さんとはお知り合い。
某立ち飲み屋さんといってもそこは千福のアンテナショップ。
ということで、先程の会話がある訳でして。



「でも、もうすぐ奢酌楽御一行様で押し掛けるんですけどね」
「○日まであちらにおられます?」
「そんなに長くは居ませんよ。とんぼ帰り」
「それは残念」

愚昧も少し残念。
そういう集まりであれば是非行ってみたかったのですが・・・



ということで、
「千福頂戴な」
「明日、あそこ行くんだったら千福飲まんでもええのに」
「明日は明日・・・」

秋あがり



美味いなぁ



本日のお品書き

「まぁくん、コマネチがあるんじゃ」
「そう大西のコマネチ」
「へぇ~、それ頂戴な。」
「ちょっとアレンジするね」

しばし待って、きましたぁ。



うわぁ~。
流石まぁくん。



これは料理です


ちなみに、大西の酒のアテはこんな感じだもんね。



コンビーフにマヨネーズとネギを掛けてチン

食べるのがもったいないが、味は塩辛いのでアテでしかありませんが



二杯目は岩国の五橋で。



御馳走様でした。

過去の訪問記録
  1. 2014年5月上旬:はじめまして、親爺です^^;
  2. 2014年5月上旬:テラス席
  3. 2014年5月下旬:鯖のみりん干しでも
  4. 2014年5月下旬:新政飲み比べ
  5. 2014年6月:モルツから
  6. 2014年7月上旬:ささのはさらさら初呑み切り
  7. 2014年7月下旬:合鴨を三重は若戎の酵母伝シリーズの51号酵母で
  8. 2014年8月:義左衛門のプレミアム
  9. 2014年9月:ひやおろしあれこれ
  10. 2014年9月:焼野菜とベーコン
  11. 2014年10月:2軒目でもお造りと焼き魚
  12. 2014年11月:ハムカツに惹かれて^^;
  13. 2014年12月:麦湯割→日本酒→ビール→日本酒 なにやっとんですか?
  14. 2015年1月:チューリップもオサレになるのだ!
  15. 2015年2月:春鹿立春朝搾り
  16. 2015年3月:エイ肝
  17. 2015年4月:奢酌楽(ジャグラー) 1周年&GOGO Juggler 開店おめでとう
  18. 2015年5月:かつおのたたき
  19. 2015年5月:遠出帰りに立ち寄って
  20. 2015年8月:三田ポークありますよ


ちなみに、食べログによると、
奢酌楽 ジャグラー』
Dining & Standing Bar JUGGLER
大阪市中央区南船場2-10-17 南愛ビル
長堀橋駅から359m
営業時間:17:00~翌3:00
定休日:月曜日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャツに染みをつける悪い奴 @K2カレーハウス

2015-10-08 12:16:02 | カッパ横丁、阪急三番...
つい先日、カレー麺の口だと書いた様に思う
自分だけがつい先日と思っているが、遥か昔の物語かもしれない
カレーうどんを喰って、カレーラーメンを食べた。

なら、次はアレしかないじゃん

やってきたのは、カレーハウス。 ← この時点では、これが店名だと思うてました



入り口直ぐの所が空いているのが外から見えたので即着座。



後で職場の人間に聞いたのだが、有名なスポーツ選手を見かけた事があるらしい。
スポーツ言うても、フィギュアスケート出の有名選手だそうだ。

だが、お客さんは、むさ苦しいオッサンばかり。 ← 爽やかなのは愚昧のみ黙っとれ!



どうやら、高橋大輔さんと織田信成さんがいらしたらしい。

納得である

羽生くんが居たらおかしい
爽やかな愚昧や羽生くんには似合わない。← まだいうか、黙っとれ!

念のため。このお店は小綺麗でオシャレなお店であり、高橋大輔さんも一斉を風靡したイケメンスケーターです。たまたま本日のお客様が愚昧に影響されたのか胡散臭かっただけなので、誤解なきようお願い致します。← 織田さんは?つぎ、いってみよぅ!

さて、話を戻して

「カレースパ頂戴な」
「トッピングは?」
「チキンで」

さぁて、ご対麺。



懐かしや、場末のレストランで良く食ってたカレースパに良く似てるわ!



チキンカツが載っかって600円。

なかなかのコスパですよ~。

ワイシャツに一点、シミを作ってしまった事は伏せておこう。



さて、自分にとって新しいお店にお邪魔した時は、書く時に食べログ引くんですが、お店の名前がケーツーカレーハウスだそうで

先程の外観写真をよく見てキャプチャ



確かに、ケーツーの文字発見

ちなみに、食べログによると、
ケーツーカレーハウス
大阪府大阪市北区芝田1-7-9阪急梅田駅茶屋町口 徒歩2分
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする